ホワイトの紫陽花日記~ありのままの自分で

難病(PD)あります。症状も人生も十人十色。肩の力抜いて深呼吸・・・喜びも悲しみも、ありのままの日々の生活を綴ります。

言わないと相手に伝わらない

2017-02-13 11:59:44 | パーキンソン病

いくら自分で勉強してもその知識は自分のもので、相手のためになるかというとそうでもない。

一緒に勉強会をすると楽しい、3,4人集まってだと何でも言える。そんな勉強会ひらきたいなぁ~

今度提案していてみよう!

 

あと知識も大事だが、人が集まるとこに行ったら

してもらいたいこと言える、家族にしか言えなくて外に行けない人も多いと思います。

 

家族ついて行ける人はいい、でも私は平日一人です。

足もない、だれかに乗せていってもらわないとどこにも行けない

私は足ないといけないよといいます。

そうすると乗せてあげるよと言ってくれる人がいます。

でも自分でも努力します。そのひとのためにやれることあったら。あまりないけどね・・・

助けてくれる人がいて幸せです。感謝してます。

私が一生懸命に見えるんですって・・・・どじで鈍いから


この間の始動の一歩~目的ありますか?

2017-02-12 08:41:18 | パーキンソン病

貴方は何か目的をもっていますか。

カミングアウトするまで6年かかりました。

まだまだカミング出来にくいのがパーキンソン病です。

病気を知らない患者や一般が多いと思います。

若年性パーキンソン病を生きるーふるえても、すくんでも、それでも前へ!の岡田芳子先生のような

凛とした生き方を自分らしく生きたい、堂々と世の中で・・・


*2つ決めたことあります。

 1つは私なりのパーキンソン病の啓蒙活動をすること~ミニ講演

  個人フォロ―を臨機応変にしていく

 2つめは障害年金を若年性パーキンソン病患者の方はどんどん申請しよう!

  社会保障制度は個人の権利のもの。しってますか。

  私は社会保険労務士会から無料相談で障害厚生が全国的にも問題になってることを聞きました。

  私はもう一つ上の段階に進みます。

                


神経内科受診日で~す。

2017-02-06 08:14:37 | パーキンソン病

今日は神経内科の日です。

2月に入り、ウェアリングオフ現象がひどくなってます。

Ⅼドーパの微調整が大変です。

風邪はひかないようにしてましたが・・・

気合入れないで、運転を自然に

では行ってきます。週の始まりです。

皆様にとって一日いい日でありますように・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 


冬に閉ざされても春は来るから

2017-02-05 20:27:24 | パーキンソン病

久しぶりの電話でした。

年明けから何も連絡ないし、どうしてるかと思ってました。

同じパーキンソン病のMさん。私の方から電話しました。

体調を崩してました。パーキンソン病の他にも病気を持ち

頑張ってるMさん、私も寒さで固縮起きるし、体が思い通りでないよ

互いに励まし合い、春になったら、素敵な服着ておしゃれして街を歩こう

今、冬に閉ざされてるけど、必ず春は来るから、もう一ヶ月頑張ろう!


今日は心療内科受診の日です!

2017-02-04 08:54:18 | パーキンソン病

今から定期の心療内科受診にいきます。

そこの先生は面白い

はじめに良いことありましたかって聞く

にこにこして

頑張りすぎないでね

アッ、また前回と同じこという

わたしもなれそう・・・・いつも思う。

 

行ってきます!