いつか南の島で暮らしたい

ハワイ大好きな夫婦です。ふとっちょ嫁、ももなとんの日ごろのつぶやきです。

2008 Hawaii 旅行記 DAY 2

2008年06月10日 | ハワイ旅行記2008 オアフ島
ども

昨日のジョニ誕祭りの興奮も冷めないですが・・・
旅行記行きます


今年で、3年連続となった「アロハスタジアム」のスワップミート会場へ

おととしの記事「4/17(Hawaii)4/16)
去年の記事「アロハスタジム」

初めて行ったときは、どうせ~的な感じで期待していなくて、
そしたら、買いたいもの山ほどあってって感じで興奮した

さすがに、今年は少し落ち着いていました
今回は、一応、目当てのものもしぼっていたし・・・

会場は、こんな感じ。

おばちゃん臭いですが・・・傘は良いよ

帽子だと、汗みどろになるし、
結局首と肩が焼けちゃうし・・・

で、今年は、昨年会えなかったJI-JIのウクレレおじさんがいるか?
が問題でした

JI-JIのウクレレ話は、別枠とります


歩き疲れたら、

こんな風にして、駐車場なんかで休むと
本当に風が気持ちよく吹いてきます

で、今年のおやつは、

リーヒンムイパインです

これ、リーヒンムイという赤くなる甘い粉?あえのパイナップルです。

甘いパインが、更に甘くなる感じ

このお粉・・・
よく遊びに行かせてもらっている横浜のレイハレさんでは、
ピクルスをつけているのです。

すごーくおいしい
今年は忘れず、粉を入手したから、家でも作ってみようと思っています


こんな感じで、ついつい、安いからTシャツとかランニング買っちゃいます。

でも、安いからね。
早いうちに、洗濯に負けるよ
子供とかなら、毎年着れなくなるから、もってこいかも

JI-JIは、ウクレレおじさんと再会を果たし、
私は、昨年、コアを分けてくれたおばさんに会えて、
頑張って英語で、去年の話を思い出してもらい、
お礼を言うことができました


ワイキキにある安めのお土産物のほとんどはここにあるやつです。
で、お値段半分・・・

今年は、会社の女の子たちにパレオが買えました

レンタカーじゃないと、遠いから・・・少しきついけど・・・

満足満足ついでに・・・
ご飯は「ソゴンドン」

名物水豆腐


こちらは冷麺


で、韓国料理は、ここが嬉しい

サービスの副菜たち

なんか、昨夜もヤミーコリアンで
今日のご飯の写真がこれじゃ、どこへ?ですね・・・
そんなに好きなら、韓国行けってか

まあ、ハワイの景色と空気が必要なの・・・

いろんな国の人が住むハワイは、
本当に食べるもので困らないのが、また良いところかも

だからってわけじゃないけど、
今夜も簡単にTO GO!でタコベル。一応、メキシカーン
3種類入ってるのだったけど・・・タコスは、やっぱ、硬いほうが好き。

ということで、なんで、本日も部屋でご飯かというと

私は念願のロミロミを20:30から予約してたのだ
「ALOHA HANDS」さんです。
私は、デトックスロミロミ90分コースを予約しました。

ちょうど、ホテルの斜め前にあるビルだから、歩いてちょいちょい
帰りの夜道も、こわくないです


右側のおねえさまにやっていただきました。

ティーリーフをおでこにあてて、お祈りからしてもらった

なんか、今日はスタジアムで歩きまわって
絶対足が疲れるから、予約入れたかったの。

旅行でエステとかあまりしないので、
今日は、ちょっと贅沢しました

気持ちよかったよ

で、帰りにこんなをいただいちゃった。

かわいい、3色のプルメリアたちとピカケです。


ピカケのUP・・・ボケた・・・

ピカケはすごく良い香りで有名です。
蕾が純白で真珠のような姿に似ていることから、
ハワイでは”花嫁を象徴する花“として、親しまれているそうです。
レイにするととても高級(お値段が)になるの・・・

これは・・・図鑑によると、マダガスカルジャスミンみたい。
ピカケというと、アラビアンジャスミンらしいけど・・・
私の中では、ジャスミン=ピカケなんだな。(適当です

なんでも、お庭の木なんだって
うらやま~

お店の受付にボールにいっぱい入っていたのを
「まだまだ滞在するなら、お花があると嬉しいよね」って
分けてくださったのです。

MAHALO~
お部屋に飾れて嬉しかったです

本当は、自分でスーパーで、
なんかお花買って飾ろうかと思っていたので
ラッキーすぎでした

おかげで、お花のステキな香りに包まれて、
行きの飛行機疲れと本日の歩き疲れもとれた感じだ

さあ、明日も楽しみ
おやすみなさい