いつか南の島で暮らしたい

ハワイ大好きな夫婦です。ふとっちょ嫁、ももなとんの日ごろのつぶやきです。

2008 Hawaii 旅行記 DAY 5 その②

2008年06月19日 | ハワイ旅行記2008 オアフ島
ども

ワクワクな初体験にチャレンジです

オアフ島は東にあるクアロアランチに行ってきました。

以前は、広大な牧場の前に広がるクアロアビーチに
パワーをもらいに行きました。
(この海はパワーがあるとフラの先生のお言葉により実践

でも、牧場の中には入ったことがなかった。

ここは、「ジュラシックパーク」や「ゴジラ」今は「LOST」の撮影現場です。

恐竜や得体の知れないものがよく似合うコオラウ山脈は

私の大好物でもあります

で、かなり張り切って、前の日に帽子も買って、
いざ

とその前にお昼。

アボガドバーガーをほうばっています

なぜに、こうも、ごはんの画像を撮り忘れるのだろう・・・
食べてる姿はいらないよね

まあ、そうは言っても

大好きな山をバックに記念撮影は忘れちゃならぬのです

おなかも満たされると
朝からの3箇所制覇と、心地よい風にすっかり撃沈。

乗馬ツアーまでの空き時間に、射撃とかやろうか
と考えていたこともすっかり消えうせ、昼寝ぶっこいた

私がガー寝しているのを見た牧場のおねいさんが
「OH~、Tired」ってかわいそがっていましたが・・・

違います。全然平気・・・ただ、あまりに気持ち良くてね


だって、ほら張り切って乗馬スタートよ

「よっこらせ」

足みじかー

と自分でもわかってるけどね。
係りのかたこと日本語のおねえさんが、鐙を直してくれながら
「アシ、ミジカーイ」って笑って言ったさ

めげずに行くぜ

私の馬ちゃんは、ブーリーちゃん

背の低い私は、小さめの馬を用意されました。
きっと、ブーリーは
「あ、チョット太ってる子供かも・・・」と思ったかしら?

で、乗せたら、「げえええ重いんですけど」って感じだったはず・・・

はじめ、他の馬から遅れ気味になるので、
「本当に、ごめん」と何度も謝ってしまった私

で、インストのおねいさんが
「もっと、早く足蹴ってください
と言うから、ブーリーのお腹をケリ


が、私の足は短いからブーリーのお腹には到達していない
しかも、走っちゃこわいとビビりモードの私のケリは、極弱

「もっと、早くしてくださいたづな、ペンペン」と更におねいさんが

ブーリーの首あたりを手綱でペンペンすると
「わかったよ~」とブーリーやっと早歩きでした。


そんなこんなで、1時間の乗馬なんです。

私は、子供のころに、
遊園地とかで係りの人に引かれて歩くのしか乗ったことがなく、
こうやって、自分で乗ってる感100%は、おっかなびっくり


でも、すごく訓練されているお馬ちゃんたちは、
放置していても、ちゃんと、隊列も乱さず、パカパカしてくれましたよ

こんな景色を見ながら進みます。

これは、チャイナマンズハット


こうやって、ツーショットもおねいさんが撮影してくれます

良い位置に馬を立たせるため、
「手綱引いて ゆるめて 横に」などの
教えどおりに実践すると
ちゃんとバックしたりして、スタンバってくれるお馬ちゃんたち

帰り道のころには、だいぶ慣れてきて(私に余裕が
ブーリーにも、やりたいことが伝わるようになりました


JI-JIはというと、はじめから絶好調だったようで、
ちょっとだけ、パカパカ走ってみたりしてた

JI-JIの馬は、私のブーリーが、ウンチをしたので
「横にずれなさい」とJI-JIが動かすと・・・

「列は乱さない主義です」とばかりに・・・ピタとうしろに戻ったそうです


なんか、そんな風にやっぱ、
馬って頭良いし、かわいいなあと実感しながら、
楽しい乗馬ツアーも終了。

馬を下りて、写真を撮ろうとしていると
それぞれが乗った馬たちが自分から挨拶にきてくれたのよ

で、ナデナデしました

どこぞの、馬小屋の飼育係のようになっていますが・・・

みなさん、こんにちはももなとんです

で、小さくて見えにくいかもだけど、
ブーリーがめちゃカメラ目線なのがわかりますか?

ウキャキャ

で、ブーリーのことをJI-JIもなでようとしたら
「プイ」って・・・
「違うよ」って思ったのかしら?

慌てたJI-JIは、自分の馬を探すと目が合ったそうで
「おいで~」と呼んだら、パカパカ来てくれました



みなさん、どうもJI-JIです

この写真は、馬ちゃん、テレ気味ですが・・・ちゃんとナデナデされていました

もう、JI-JIは、「馬ってかわいいなあ」の連発。

「ところで、JI-JI。JI-JIの馬ちゃんの名は?」
「わかんない

覚えてあげようよ

大満足な乗馬体験でした


今度は、モロカイ島でビーチを走るのとかやりたい様子のJI-JI

私は・・・短い足のせいか、筋肉痛になったのだ
でも、チャンスがあったら、やるかも~


映画のロケ現場とかは通らなかったし、
もっと、コオラウ山脈の間に入る景色を想像していたので、
それはちと残念でしたが・・・2時間コースなら行けたのかも・・・

私は15時出発だったので、比較的暑さも大丈夫でしたが、
ど昼間の人は要注意ですね~

あと、絶対予約も必要です
どうしようか迷っていたので、出発前ギリギリで申し込んだら、
この日のこの時間しか空いてなかったのです

外人さんたちにも人気のツアーなんですよ


就寝前に思ったこと

「ジョニーって、馬もかっこよく乗ってたなあ~
 足長いもんね~
 チェーザーの白い馬もお利口さんだったな
 ジョニーを乗っけて、足クロスしてお辞儀してたっけ・・・
 あああ、ステキ・・・ムニャムニャ」←アホ


明日は、ノースへGOです


そうそう、かわいいネコちゃんが、住んでる様子。

ネコがバカ好きな私の家族に影響され、
自らネコさんにご挨拶するJI-JIでございます