ども
任務その1
恒例のアロハスタジアムで買出しです
って・・・毎回行って一体何を買ってるの?と思われるでしょうが
まあ、もし、こんなフリマが近所にあったら、毎週のように遊びに行って
ただプラプラしちゃうかもしれません
要するに、掘り出しものがあったら嬉しい・・・でも、なくても、歩いてるだけで、結構楽しい
そんな感じなわけです
なんだかんだと、安くてかわいいお土産はここでGETしていますし
で、そのアロハスタジアムですが、1月に行ったときは、なかったこんなものが
日陰でまったりできるってやつです
中はこんな感じでイェーイ
風は超気持ち良いが、歩きまくってるとさすがに暑くて死ぬ感じなスタジアム
いつもは、飲み物買って、芝生の上とか、車止めの上とか(笑)で、涼んでいましたが
おかげでゆっくりできるって感じです。
球場の売店コーナーが、随分前から改装中だからか
物販テントとスタジアムの間に突然作られていました
いやあ、歩きまくりな足にも優しいベンチで(笑)
風が本当によく通るから、汗と無縁で、ああ、極楽
ゆっくりできちゃうので、しっかりランチしちゃいました
右は、まあ、よくありがちですが、ガーリックシュリンプ(またノースで食べるのに、すぐ買う)
左が、この日の1押し ポークサンド
これ、かなりピリ辛のバーベキューソースをかけて、いただくのだけど
やっぱ、パンがほんのり甘いしで、おいしかったー
朝9時30分ぐらいには到着しスタジアムをデレデレと一周してると
二時間とかは軽く経過するので、おなかも程よくすくわけで、ここで食べるのもアリでした
ま、このテントが出現したおかげですけどね・・・
では、人間にガソリン(笑)入りましたので、いよいよメイン任務(爆)
こちらこでございます
帰国して、映画公開中につき、まっさきに記事にしたしましたが(そのときの記事はコチラ)
この日の午後は、コオリナへおでかけだったのです
もっちろん、これがお目当て
コオリナのマリーナに、他のクルーザーと普通に一緒にいる(笑)
The Queen Anne's Revenge号
その勇姿は、前回の記事のときに、結構載せましたので
↑こんな感じで・・・
今回は、記念撮影大会の模様を
本当に日よけはない中なんで、クラクラきますが
実際に映画で使われた船がいると思うとはりきれます(爆)
こわーいこわーいドクロちゃん親子とポーズ
この下から火吹いてましたな
対岸は、ちょうど、昨年の夏、編集長と潜入した場所
この黒ひげの船が改造真っ只中でございましたな・・・
途中こんなこともしたりしながら(なんか、2人・・・恥ずかしいって怒ってる?)
見えてる桟橋に行ければ、つつつーっとすまーして、船に乗り込むことができそうですが・・・
そこは、ボートからじゃないとムリっす・・・
この撮影してるところは、それでも、JI-JIが頑張って降りたところ
乗船できたら、エドワードティーチごっことか
反乱大作戦ゲームとかいろいろできるのにな
でも、そんなことできなくても(笑)満面の笑みでございます
いやあ、ついに、記念撮影
帰国して、映画を見に行って、ああ、あの船ーと思いながら見るって
結構、楽しいもんでした(他の景色も)
私のように、これが目的でここまで来たってわけじゃないと思われる人たちが
結構、ブラブラ船の近くにやってきて、撮影していましたよ
ヨーホーヨーホーって唄っていた人いたし
↑に載せたコオリナマリーナの駐車場からだと、結構、暑い中歩きます
ですが、コオリナリゾートに入り、マリーナは5個目の道を右折なんですが、
そこをスルーし、6個目を右折すると、このハーバー専用の小さい駐車場があります
まあ、そちらがベストですな
でも、
真っ青な空にキレイな白い雲と、飛行機・・・
なんか、そんなのが見れるから空を見上げて歩くのもなかなかのもんですけどね
満足しまくったところで、マリーナのラグーンへ
ここも、防波堤みたいに、岩で、囲ってあるから、子供に最適
コオリナ・・・私は、ずっと、来たことがなくて、1月に初めてルアウでやってきました
そのときも、超素晴らしい夕日が見れて、大満足
結構、その時点で好きな場所になっていたのだけど、
このビーチ 穏やかで、
こうやって、芝生でまったりが最高に気持ちよかった
見える景色がまた違うと、楽しいよね
芝生でゴロンとなると、こんなキラキラした景色が見える
ヤシの木がシルエットになっていて、ああなんか、いいなあ
あ、今度は、雲がない状態で、飛行機撮れた(JI-JIがんばりました)
ここは、日本から到着する時も、結構、航路になっているので
(到着寸前、おおコオリナだわとか言って見てるのがこれまたワクワクするよね)
こうやって、飛行機の腹が見える(笑)
きれいな芝生がかなり広くって
ハワイは絶対に「芝生に入らないでください」とかってなってないので
(なぜ、日本はそうなの・・・)
本当に気持ちの良いピクニックができます
もちろん、コオリナリゾートに宿泊してなくたって全然大丈夫
いやあ、ここ、私の定番にしちゃおうかなあと思うぐらい気に入っております
(これは、マリーナのHPよりお借りしました)
ワイキキからだと、ずっとH1に乗って、だいたい45分ぐらいと言われていますね・・・
この日はちょうど、中間あたりにある、アロハスタジアムから向かったので
あっという間な感じだった
(帰りは、やっぱり、渋滞くらうので、私は空港過ぎたら、H1は降りましたが)
いやしかし、私のように先に見るより(笑)
映画見たから、実際の船が見たいって思う方のほうが多いかも
まだ停泊してるようなんで(保証ないですが・・・)ぜひぜひ、見に行ってみてください
で、コオリナで気持ち良い風に吹かれて、のんびりしてきてください
ところで、船ですが・・・
ハワイに入港したのは、ブラックパールの姿の一隻です
これが、入港した朝のニュースで出た姿
それが黒髭の船に改造されて、今回の映画の舞台になってるわけだけど・・・
(ブラックパールは瓶詰めだったね)
戻すのかい?
それとも、もう一隻作るのかい?
で、その作業はこのハワイでやるのかい?
ジョニーがいよいよ「パイレーツ5」にサインか
というニュースも入ってきたことだし
これは、今後も、またハワイロケとかあったりして・・・うふ