いつか南の島で暮らしたい

ハワイ大好きな夫婦です。ふとっちょ嫁、ももなとんの日ごろのつぶやきです。

ハワイ行ってきました!二日目

2012年06月06日 | ハワイ旅行記2012 オアフ島

ども

ハワイ二日目です

JI-JI&ももなとんによるメネフネツアーズ

(まじで仕事になればどんなに良いか・・・笑)

なるべく詰め込みすぎず、ちゃんとワイキキの海だって味わってもらって・・・と

いろいろ考え・・・一日1個ねねさんたちのリクエストに応えようということに決めました

 

で、2日目のリクエストものは「ビショップミュージアム」に行くです

 

ワイキキからすぐそこですからね

これはビショップの前にぜひ見て欲しい場所を追加いたします

タンタラス展望台

私のブログをずっと見てくださってる方にとっても、もうおなじみって感じの(笑)

そのぐらいいつも行ってる感じですが、やっぱ、オススメなのじゃ

 

さて今年のタンタラス

やや、曇りなのだよな・・・

私が行った中で一番雲が多いかも(イケメンズもやや顔かなあ

実際日差しもすごいし、風も気持ち良くて展望台そのものは気持ち良いのだけど

海のほうに雲が多かったなあ

でも、ここで弾く「カイマナヒラ」は良いでしょう?ホフマンさん

やっぱ、ダイヤモンドヘッドの全体像が良く見えて、絶景よね

マジックアイランドもきれいに見えてるね

ねねさんに撮ってもらいました(4人のもあるが、JI-JIがはげてるから載せない

ワイキキからちょこっとのドライブでこの絶景

やっぱ、ここはオススメポイントです

 

夜景は横浜や東京もかなりきれいなんでいつも見れる

私はやっぱ、昼間のタンタラスをおすすめしちゃうのだ

(夜だとこの展望台の公園はしまってしまうから入れないしね

ついでに今年のドライブの味方はコイツ フォードエスケープ君です

車高が高いからなかなか運転しやすい車でした

が、毎回(毎年)車種が違うと、運転しはじめが面倒なのだよな・・・

シートを動かすシステムや、ドアミラーの設定システム

そーんなところから「どこじゃー」と

まず、レンタカー会社のから出るのに時間がかかったりします

今回初のフォードエスケープ君だったので、ってなりましたなあ

 

でも、そこをクリアすればあとは、普通に気を付けてドライブするのは日本と一緒

やっぱ、レンタカーはやめられませんな

 

さて、タンタラスで

「どうよ ワイキキ一望は」って自慢したところで(←自慢したくなるのじゃ

イケメンズ「来たよー ビショップミュージアム

ここは、やっぱ、ハワイ最大の博物館

で、王 家から受け継がれてきたハワイ文化 に関する遺産をはじめ、

ハワイの宝が一同に揃い、ハワイを含めたポリネシア文化圏の

 人類学、生物学、自然科学の学術的収集品が展示されていたりするすごいところ

ハワイ好きなら一回は見に行ったら良いと思いますよ

と言いながら、私とJI-JIはもう何回か来てるので

ねねさんたちが見学中、中は見ないでお茶をしてまったり

でもって、こんな撮影をしたりして遊んでおりました

ヘリコニアと記念撮影 やっぱ南国な気分がます

 

中の売店で、また大好きな柄のランチョンマットをまとめ買いしたり

ここにしかないお土産ものを買うのも楽しいし

住宅街にあるんだけど、なんか、悠久の時間が感じれるような

なんとも心地良い時間が流れるミュージアムの空気

何度来ても良いものです

 

さて、おなかもすいたので、ここも結構毎回購入しているTae’s鉄板焼きでランチをGETし

朝タンタラスから眺めたマジックアイランドへ

 

メネフネツアーズとしては、

「この木なんの木」かマジックアイランドでのピクニックランチがオススメ

で、やっぱ、木より海のほうがねねさんたちの反応が良かったので

(日本で聞き取り調査時

マジックアイランドにしてみました

こうやって、まったりランチが最高っす

だって、見てる景色は

これだから

いいねー 相変わらず

昨年来て(実はずっと、来てなかった)すっかりやみつきなアテクシ

ビーチは相変わらず、日よけがまったくなくて死にそうに熱いが・・・

ベンチに座ってウクレレもよし

こんなウクレレ姿が絵になるポーズも撮れ(笑)

いいねー ホフマンさん 「ダイヤモンドヘッドと俺」じゃん いいねー

負けじとアテクシ

ついつい、シャッターを切る回数が多くなりますな

ここは本当に日本人のカップルが次から次へと結婚記念写真を撮りにやってきますが

この日は、牧師さん同伴でちゃんと式を挙げてるカップルもいました

おめでとう(ステキなお式だねー

もっと近寄って歌ってあげれば良かったのにー

やや遠くから、Hawaiian Wedding Song を 風に乗って届いたかしらん

 

おなかもいっぱいになり 朝から動いてるので

ここはお昼寝もしちゃいましょう

ウクレレが超ナイスBGMでねー(←にいるは、まぐろのようなアテクシ

まじ、がー寝したわ 時間的にはそんなに長くないかもだけど

いやあ、スッキリ 気持ち良かったっす

 

きっと、心地よい風とポロンポロンとウクレレの音色 最高の癒しだったのかも

とか言いながら、刻一刻と変わるヤシの木陰では日よけにならず

日向に出ているマグロももなとん(爆)

 

爆睡して元気になったところで、去年も行ってるけど、

S.BERETANIA ST.にあるJ&Lさんに行きます

ねねさんも私もフラやってますしねえ

ここは、やっぱ、買い物にはグゥーなところなんす。

かわいいパウスカートや、楽器も結構安く買えます

フラとかやってないと、まあ、行かないかもだけどね・・・

 

そして、夕方はウォルマートへGO

ここでは、ねねさん行ってみたかったアメリカの、どでかいスーパーを味わってもらえます

水着買ったり、やっぱ、ビーサンもお安くて種類もあるしねえ

スーパーあなどれないのよね

 

広すぎて歩き疲れるのがですが・・・

まあ、一回は行っておきましょう(って、滞在中結構行くアテクシ

 

夜は、ヒルトンの花火が見れる金曜日なんで

それぞれフリーにいたしました(ねねさんたちはホテルからも見れるので)

20時スタートとかサイトに載っていても、そこはハワイアンタイム

私とJI-JIがビーチに行ったら、大勢がぞろぞろ帰ってくるので

たった10分で終わったのかと・・・(20時10分ごろビーチに行った

ちゃんちゃんだなあと笑いながら、カラカウアをブラつき

ロイヤルハワイアンのパイナラナイで夜ごはんを食べました。

 

アテクシはいつもとお店を変えて<マハロハバーガー>にチャレンジ

このハンバーガーがおいしいとモーハさんで紹介されていたので

で、おいしかったです

おいおい 写真はよ・・・

すみません・・・腹減ってて、撮らないで完食してしまいました

 

なんで、コチラをご覧ください。見てるとヨダレが出てきます。(笑)

アテクシはロコモコバーガーにしたんだけど、まじでおいしかったですので

フードコートで食べやすいし、オススメっす(今度は何食べようかなー

それに、ここは、ポケベルシステム採用でエライ

他のお店も早く導入してくれ

 (遠いと聞こえないからと、ずっと、レジそばで待つのイヤ

 

ちなみにねねさんたちは、花火が9時近くになって打ちあがったとのことで・・・

粘っていて見たそうです

(みなさん、花火の時間・・・結構曖昧なので、ご注意を