ども
2日目の夜はてんとう虫マークでお馴染みのコオリナにある
パラダイスコーブルアウに参加しました。
ワイキキを15:30出発で、バスで連れていってもらえます
また、このバスの中でも虹を見たりなんかして、気分も
更には、ここは
このジャックが目撃されたカラエロアのそば
(と言っても、コオリナリゾート全体が広いけどね)
カラエロアってば、去年の夏、編集長と黒ひげの船を見たところですなあ(記事)
で、
ルアウ会場からのこの見た目方向が、まさに、そこであり(結構、遠いけど・・・
)
この陽の傾き加減が、ちょうど、ジャックの写真と似ていて
時間もナイスだったかもーなどと、アテクシ一人、ルアウ前にニヤニヤしておりました
一番奥のほうの<ここです>あたりが、Kalaeloe Barber's Pt.
手前が今回のルアウ会場の俯瞰撮です。
パラダイスコーブ自体の地図もあったので、載せちゃう
かなり広い敷地をこのルアウ用に持ってるわけで・・・すごいなあ
まあ、勝手にジャックの姿を脳裏に浮かべ、違ったテンションなアテクシはどうでもよく
キレイなレイをかけてもらって入場です
自分たちの席が決まったら、
なんともキレイな景色を眺めながら
レイメイキングやフラレッスン、昔のハワイアンのゲームなんかを体験できます。
夕日がとってもきれいでしたよ
水平線まで雲がなかったので、丸のまま太陽が沈んだ
なんてきれいなんだろうって思いますね(目、チカチカするけど)
やしの木登りショー(笑)
で、この上から、デンファレを大量にフラワーシャワーしてくれます
見上げて待つお客たち(笑)
お花って、結構、頭にあたると痛いもんですな
でも、頭にあたると幸せになるよーって言ってましたから
で、きれいなお花を拾って、耳に飾ったりしてると
ほら貝の合図があって、フキラウ(伝統的なハワイの漁)の見学
こんなショーがちょいありーの
網をばさーって
で、ボランティアのお客さんとフキフキフキフキラウ
次のほら貝の合図で、いよいよイムセレモニーへ
幻想的な感じで、やしの木がシルエットになるこのナイスな時間帯に
ショーを見ながら、ラストは
地中に埋められたブタさんを取り出します。
熱した溶岩とバナナの葉っぱで蒸し焼きにされたブタさん
これがカルアピッグと言って、アテクシ大好物
出されるほかのお料理の説明なんかもあって、いざ
好きなだけ好きなものを取る作戦(笑)
言うまでもなく、カルアピッグご飯をモリモリ食べました。(大笑)
でも、ただの鳥の唐揚げが超うまいハワイ
(っていうか、グアムでもすごいうまかったから、アメリカはうまいのか?)
だから、それもモリモリ(笑)
モクモクと食しております
ちょうど食べ終わるころに、ショーが始まります
「ここのカヒコは迫力あるよ」と聞いていましたが、本当 かっこよかったな
お姉さんたちもきれいでした
(他のルアウとかは、ややおなかポッコリさんとかもいるけど、ここは、スタイル抜群)
やっぱ、せっかくハワイ来たら、フラは見たいよねー
でも、フラのみでなく、マオリやタヒチアンあってのショーです。
もちろん、サモアのファイアーダンスも迫力です
15:30にワイキキを出て、帰りは22:00ぐらいになるかなり長いオプショナルツアーですが、
景色がまた良いし、なんと言っても、満天の星が見れます
ワイキキはやっぱ、明るいから、星が少ない(横浜よか多いかな?)
このコオリナでは、すごい数の星でした
キレイな夕日と、満天の星が見れる
それも、ツアーの見所な気がしましたよ
いただいた4本のレイを記念撮影
すごい密にお花を編んであったので、どっしりしたレイでした
なんか、そういうところも安っぽくなくて、良かったよーん
なんかじわーっと胸にしみる
ジャックが頭にいつもいるよね~。
この景色見ちゃうと「ジャック~!」
一人、ニタニタ想像出来る。
このパラダイスコーブルアウこれいいね!
JIーJIさんとのハワイと一味違ってる気がする。
ハワイ観光!な感じ。
いろんなハワイ楽しめてよかったね。
ぶたさんは塩かなんかで食べるの?
美味しそうだね。
レイのお花はどうしたの?
そのまま思い出として残せるといいのに。
読んでて楽しいです~
ハワイ、深いね~
お楽しみポイント満載だし
お料理も美味しそう
>とっても綺麗。
でしょう?
この夕日のキレイさに両親もとっても喜んでいました
>なんかじわーっと胸にしみる
朝日はじわーってならないのよね
なんで、夕日ってそうなのか(笑)
>ジャックが頭にいつもいるよね~。
いましたよー
まあ、これはハワイに限らずですが
だって、分身が2人も同行してるしね
>この景色見ちゃうと「ジャック~!」
はい
>このパラダイスコーブルアウこれいいね!
なかなか良かったです
せっかくだから、こういうのも旅に入れると楽しいっす
>JIーJIさんとのハワイと一味違ってる気がする。
そうかも
JI-JIと2人より、無難な?感じで(笑)
>いろんなハワイ楽しめてよかったね。
ハワイは自然も街もエンターテイメントも楽しめる
やっぱ、すごい観光地だと思います
>ぶたさんは塩かなんかで食べるの?
蒸し焼きにされて、スモークの香りもあり
味は岩塩でついてるみたいなんだよね
特に自分では味付けしなくていただきます
>レイのお花はどうしたの?
うまく、乾燥させられたら良いけど・・・
今回は、ホテルにでっかいカヌーが展示してあるので
そこにかけさせてもらいました
ホテルの人もオールのほうにもどうぞとかってアドバイスしてくれてね
>なんて盛りだくさんなレポ!!!
いつものことですが、記事しつこくてすみません
くどくど書いてますが、お時間のあるとき読んでちょーらい
>読んでて楽しいです~
ありがと
やっぱ、ハワイ記事は力入ります(笑)
>ハワイ、深いね~
なのよ
ハワイは本当にまだまだやりたいこと未知数で
いろんな面があって、だから飽きないです
>また行きたくなっちゃう
この前はキャンセルで残念だったよね
でも、きっと、夏かな?
親子3代で楽しめるって感じの場所も多いので
ぜひ、オススメポイント観光に入れてみてね
>お料理も美味しそう
まあ、本当は一流レストランには敵うはずありありませんが
こういうのは雰囲気で
(でも、それなりにおいしいのよ
いっぺんにハワイのいろんな文化を
体験できるんだね
毎回言ってますが
絵葉書にできる写真が
すご~く綺麗
JI-JIさんはカメラマンに
徹してらっしゃるのかしら?
親孝行な息子さん
写真 上手だよね~
HAWAIIならではのショーですなぁ~
ご両親も喜んでおられたでしょう~
ルアウ。。。わたし、ももちゃんのフラを
みたーーーーーーーいのだ
>いっぺんにハワイのいろんな文化を
体験できるんだね
ちょこっとですけどね
ポリネシアン文化センターのほうが、もっと規模がでかいのでもっと遊べる感じでしたよ
でも、前に行っていたので、今回はこちらで
ワイキキに泊まってると
なかなかコオリナには行かないので
景色も違うし、そういう意味でも良かったかもです
>絵葉書にできる写真が
お天気が良いとね、良い写真がいっぱい撮れますね
>JI-JIさんはカメラマンに
徹してらっしゃるのかしら?
JI-JIが頭にお花を乗っけてる写真もありますが掲載やめておきました(笑)
>親孝行な息子さん
頑張って、付き合ってくれましたよー
>夕日がすっごくビューテホーだね
これはね
イェーイ
>HAWAIIならではのショーですなぁ~
こういうのも、旅って感じがするかなあと
>ご両親も喜んでおられたでしょう~
ショーというより、コオリナの夕日と星空に感動していました
>わたし、ももちゃんのフラを
みたーーーーーーーいのだ
へへへ