ども
今年のこの東海岸ドライブの目的地①は、今年オープンしたHukilau Marketplaceに寄るです。
Laieにある、ポリネシアカルチャーセンターがオープンしたこじんまりしたショッピングモール
センターには、2000年に家族4人で半日ツアーで来て、すごく楽しかったので
結構、どこへ行くか迷ってる人には、観光に薦めてるのですが、
そこに、ツアーじゃなくても、ちょこっと寄れるモールができたというので
これは行ってみないと~
でも、想像よりも、もっと、こじんまりとしていて
ベタなお土産ものやさんと、おしゃれなお洋服とかがあるお店がほんの少し
あとは、ワゴン販売
でも、このあたりって、前は何もなかった印象なんで、
ランチもできるし、ドライブ派には、ちょうど良い休憩ポイントになるかもって感じです
ただ、この日は暑すぎた
外人さんグループ 地図を見たりと、何かの相談に、思わず東屋に集合の図
気持ちはわかる
日差しがきつすぎて、なんか、ゆっくり見て回る感じにならなかったよ・・・
でも、昔来た場所だから、懐かしいなあと思いながら1周しました
日差しに映えるコキオケオケオがとってもきれいでした
さて、目的地その②は、ライエポイントだったのだけど・・・
どうも、曲がる道がわからず、どこでUターンしようか考えてるうちに
あっという間にKAHUKUに到着
なら、もう、ここでランチだよねーってんで
毎年、ガーリックシュリンプはいただいていますが、
ジョバンニKAHUKU本店(笑) のは、久々
駐車場はまだ、ガッタガッタのひどい地面のままだけど
イートスペースが広くきれいに整備され
お土産物屋さんまできて、本当に以前からすると、超成長
エビで大成功なお店ですよねー。
相変わらず、一人子供身長で並んでいますが、前より並びやすくなったかも
久しぶりの本店のお味は、エビは前より新鮮な感じ
でもでも、肝心ながっつり油ベトベトガーリックのパンチがやや衰えてるようで
ちょいと残念だった
前の超強烈な感じのほうが好きだったなあ・・・この日だけかなあ・・・
でも、おいしいんだけどね
やっぱ、ハワイ来たら食べたくなる味ですな
と、おなかも落ち着いたので、ライエポイントを探します