ども
ブログタイトルも「いつか南の島で暮らしたい」にも関わらず・・・
カテゴリーに「南の島話」というのを作っていて
二つしか記事はないです
南の島ってハワイだけ?
と思われてしまう・・・私のブログ・・・・
あっ、いや・・・「ジョニーなの?」と思われてる今日この頃・・・
え~、先日、昔のフィルムをデジタル処理してもらいました
それを記念して
今日は、14年ほど前に行ったフィジーの写真をご紹介

[私のうみ~
]になっています
グアム・サイパンと
日本とは違う綺麗な海を見たことはあったけど、
こうして、誰もいなーい感丸出しの
ただただひろーい海を味わえたのは、
このフィジーが初めてでした
ついでに、以前書いたフィジーの話はコチラ
ホテルについて、目の前に広がる海を見たとき

なんか「ただいま」と思ったのは、まじな話です。
あの感覚、今でも覚えています
そのときに、「自分の前世はきっと、南太平洋と関係がある
」と思ったわけで・・・
だから、南の島に暮らしたーい
って、単純な私の夢物語になったわけです。
ホテルは、フィジー本島から、

こんな桟橋で行く、
小さな島全体が敷地でして、もう、楽園だったです
メインのビーチは、
南国ムードそのものでしょう
ほらほら、マダームな感じで、まるい人が寛いでいても絵になってるよね?

このビーチでバナナボートにTRY
外人さんのカップルと4人で乗りました。
バナナボートは、わざと急にターンしたりさせて、
お客を落として盛り上がるのが普通なので、
インストの兄ちゃん、すごーく何度もターン切って、落とそうとしたのだが、
なんか、4人の息が合っていたのか、
うちら、俄然クリア
だんだん、ボートのお兄ちゃん
4人になって、
外人さんとも、なんとなく、一体感で、すごーくおもしろかったよ
最後まで、落とされなくて、インストも拍手
って終わりだったのに、
バナナボートから、水に入るときに思いのほか深い場所だったため、
油断して勢いよく飛び込んだら、完全に沈んだ私・・・
泳げるから良いが・・・
一瞬のことで、海水飲んだし・・・
なんて、そんな細かいことまで思い出します
カヤック借りて、浮かべば、
もう、魚だらけの海の中


次の日は、シュノーケルしたけど、
本当に色とりどりの魚たち、
綺麗なさんご礁と素晴らしかったです
これが、ツアーでどこかに行くのではなく、
ホテル専用のビーチなんだからね・・・

こんな感じで、静かで、素晴らしい海です。
ちなみに浮かんでるのは、私ざんす
いままでで、一番綺麗な海だったと思う。
魚の量も、ダントツでした
2番手は慶良間かな?
フィジーでは、島の人はヒッチハイク
が当たり前なんだけど、
私たちまでしちゃったり・・・
たまたま、街までドライブしていたら、
赤ちゃんを抱いてる男の人が、炎天下の中、親指立ててる。
「ありえん、この暑いなか・・・」と思わず止まってしまってね。
向こうも、「え?外人?東洋人?」とか思ったと思うけど、
「ありがとう」と乗ってきて、話を聞いたら、
「赤ちゃんが熱を出して、町の医者に行きたい」とのこと・・・
まだ町まで、50kmぐらいあるんだけど
なんか、その状況でヒッチハイクをしなければいけない
島の人の大変さも感じつつ・・・
沈黙も辛いのか、そのお父さん、
「どこの人?あ・・・日本
東京知ってるよ
」とか
一生懸命話していたっけか・・・
車降りたら、
「商店街のカレー屋さんに知り合いが働いてるからそこに行ってくれ」
とさんざん言っていました・・・
おくさんも、町で働いてるみたい。
あの時の赤ちゃん、もう、大きくなってますね~。
たまには、あのお父さんから
「日本人を初めて見たけど、いいやつだったよ」
なんて話し聞いてないかしら?
私たちには、すごーく、大切な思い出でーす
インディアンたちが商売熱心で、フィジアンは、ひたすらのんびり
そんな楽園でしたよ
一時政情不安になって、渡航制限出ていて、悲しかった
あんなに楽園でも、やっぱ、いろいろあるわけです
でもでも・・・
フィジーのベストシーズンは、日本の冬です。
タヒチとかに行くより、旅費は比較的安いから、おすすめ
(本当はタヒチに行ってみたいが・・・)
街には、思いっきり
「CHEETER」・・・これ、PUMAの代わり?
「ABIBAS」・・・何も言うまい・・・
そんなカバンが売っていたりするけど、
綺麗な色のパレオとかお土産に
私はいまだに使っています。一番登場回数多いわ
ちなみに、日差しは、ハワイとか比べ物にならないぐらい(今思うとね)
非常にきつい
陽の当たるところにいるなんて、ムリ~
な感じですよ。
ビーチで座っているときとか、思わず、足を砂に埋める
出していられないのよ
40度超えの夏のフィジー
でも、風は本当にサラリで気持ち良いです
サザンクロスが、簡単にみれちゃったり・・・
もう一度、行きたくなってきた
ということで・・・
昔の思い出話になっちゃいますが、
デジタル化記念・・・ちょこちょこやっていきまーす

ブログタイトルも「いつか南の島で暮らしたい」にも関わらず・・・
カテゴリーに「南の島話」というのを作っていて

二つしか記事はないです

南の島ってハワイだけ?
と思われてしまう・・・私のブログ・・・・

あっ、いや・・・「ジョニーなの?」と思われてる今日この頃・・・

え~、先日、昔のフィルムをデジタル処理してもらいました

それを記念して

今日は、14年ほど前に行ったフィジーの写真をご紹介


[私のうみ~


グアム・サイパンと
日本とは違う綺麗な海を見たことはあったけど、
こうして、誰もいなーい感丸出しの
ただただひろーい海を味わえたのは、
このフィジーが初めてでした

ついでに、以前書いたフィジーの話はコチラ
ホテルについて、目の前に広がる海を見たとき

なんか「ただいま」と思ったのは、まじな話です。
あの感覚、今でも覚えています

そのときに、「自分の前世はきっと、南太平洋と関係がある


だから、南の島に暮らしたーい

って、単純な私の夢物語になったわけです。
ホテルは、フィジー本島から、

こんな桟橋で行く、
小さな島全体が敷地でして、もう、楽園だったです

メインのビーチは、
南国ムードそのものでしょう

ほらほら、マダームな感じで、まるい人が寛いでいても絵になってるよね?


このビーチでバナナボートにTRY

外人さんのカップルと4人で乗りました。
バナナボートは、わざと急にターンしたりさせて、
お客を落として盛り上がるのが普通なので、
インストの兄ちゃん、すごーく何度もターン切って、落とそうとしたのだが、
なんか、4人の息が合っていたのか、
うちら、俄然クリア

だんだん、ボートのお兄ちゃん

外人さんとも、なんとなく、一体感で、すごーくおもしろかったよ

最後まで、落とされなくて、インストも拍手

バナナボートから、水に入るときに思いのほか深い場所だったため、
油断して勢いよく飛び込んだら、完全に沈んだ私・・・

泳げるから良いが・・・

一瞬のことで、海水飲んだし・・・

なんて、そんな細かいことまで思い出します

カヤック借りて、浮かべば、
もう、魚だらけの海の中



次の日は、シュノーケルしたけど、
本当に色とりどりの魚たち、
綺麗なさんご礁と素晴らしかったです

これが、ツアーでどこかに行くのではなく、
ホテル専用のビーチなんだからね・・・


こんな感じで、静かで、素晴らしい海です。
ちなみに浮かんでるのは、私ざんす

いままでで、一番綺麗な海だったと思う。
魚の量も、ダントツでした

2番手は慶良間かな?
フィジーでは、島の人はヒッチハイク

私たちまでしちゃったり・・・
たまたま、街までドライブしていたら、
赤ちゃんを抱いてる男の人が、炎天下の中、親指立ててる。
「ありえん、この暑いなか・・・」と思わず止まってしまってね。
向こうも、「え?外人?東洋人?」とか思ったと思うけど、
「ありがとう」と乗ってきて、話を聞いたら、
「赤ちゃんが熱を出して、町の医者に行きたい」とのこと・・・

まだ町まで、50kmぐらいあるんだけど

なんか、その状況でヒッチハイクをしなければいけない
島の人の大変さも感じつつ・・・

沈黙も辛いのか、そのお父さん、
「どこの人?あ・・・日本


一生懸命話していたっけか・・・

車降りたら、
「商店街のカレー屋さんに知り合いが働いてるからそこに行ってくれ」
とさんざん言っていました・・・

おくさんも、町で働いてるみたい。
あの時の赤ちゃん、もう、大きくなってますね~。
たまには、あのお父さんから
「日本人を初めて見たけど、いいやつだったよ」
なんて話し聞いてないかしら?

私たちには、すごーく、大切な思い出でーす

インディアンたちが商売熱心で、フィジアンは、ひたすらのんびり

そんな楽園でしたよ

一時政情不安になって、渡航制限出ていて、悲しかった

あんなに楽園でも、やっぱ、いろいろあるわけです

でもでも・・・
フィジーのベストシーズンは、日本の冬です。
タヒチとかに行くより、旅費は比較的安いから、おすすめ

(本当はタヒチに行ってみたいが・・・)
街には、思いっきり
「CHEETER」・・・これ、PUMAの代わり?

「ABIBAS」・・・何も言うまい・・・

そんなカバンが売っていたりするけど、
綺麗な色のパレオとかお土産に

私はいまだに使っています。一番登場回数多いわ

ちなみに、日差しは、ハワイとか比べ物にならないぐらい(今思うとね)
非常にきつい

陽の当たるところにいるなんて、ムリ~

ビーチで座っているときとか、思わず、足を砂に埋める

出していられないのよ

40度超えの夏のフィジー

でも、風は本当にサラリで気持ち良いです

サザンクロスが、簡単にみれちゃったり・・・

もう一度、行きたくなってきた

ということで・・・
昔の思い出話になっちゃいますが、
デジタル化記念・・・ちょこちょこやっていきまーす

上から5番目の写真が一番お気に入り~~
とっても幻想的
フィジーとか行ったことないので、行ってみたくなりました
ももちゃん10年前に買ったパレオ、使ってるなんて・・・物持ちの良さはジョニーと一緒ね
サザンクロス、観たいなぁ・・・
ホテルのプライベート・ビーチに浮かんでるももさん!可愛いよー
凪っていうか、ほんと波もたたず
静か~~な感じ・・・
泳げない私でもOK、かな?
うんうん、私もこんなに南の島が大好きなももさん、
前世はきっと南の島で生まれたんだよ~
小さい頃から神社仏閣が好きだった変な私は
前世は小坊主???
ジョニーと一緒でしょ?
JI-JIに、
「またその服着てるね
言われてしまうTシャツがあって・・・
ネコさん
それも考えたら、10年ぐらい着てることが
このデジタル化で判明したよ
すげー
ジョニーのこと言えないやあ
気に入ると色違いとかで買っちゃうあたりも
一緒かも
で、フィジー良いわよ~
と言っても、一回しか行ってないけど・・・
綺麗な景色は忘れられないです
このビーチ、すぐ、さんご礁だから
結構、早めに深いのです・・・
でも、この浮かんでるあたりは大丈夫
JI-JIなんて、ビーチチェアを波打ち際にひきずっていき
ビール
で、神社仏閣
私も非常に好きです・・・というか、落ち着くのです
修学旅行とか行って、友達あきても私は真剣
海外行っても、仏像とかに釘付けなんですよ・・・
ハワイでも、わざわざ、平等院とか行ってるし・・・
似てるのかな?
あれ?
私の前世は・・・
じゃあ、宣教師で南太平洋に派遣されたということで・・・
って、カトリックか
私が最初にハマッタのは
故郷の由緒あるお寺なんですよ~
緑の木々の匂い・・・
本堂に流れる線香のかおり・・・
薄暗~い中で揺れるローソク・・・
小学生だった私は、いつも親に
「連れてって~~」ってねだってました
カトリックの聖堂も大好きなんですよ~
小さい頃は信者でもないのに日曜学校に行ったり
今も教会を見ると足がツツツツ・・・
でも、本場ヨーロッパの有名な大聖堂、
一度も行ってないんですよね~
どんな空気なのか・・・
お香の匂いも嗅ぎたい・・・
聖像を飽きるほど見たい・・・
死ぬまでにやっておきたいこと・・・
ジョニーに会う。
ヨーロッパに行く。
上海ガ二を食べる。 これですな~
ももさんのフィジーの思い出と
全く関係ないことでどーもすみません
ずっと、伸ばしてるのかな?
私は恐ろしく怖がりなので、霊が漂ってそうな
場所は苦手です。↑の線香、ろうそくなんて
今も、仏間には寝れません。
それと、鏡は苦手。自分にびっくり?
「どこのおばさんや?」
フィジーの明るい話が、違ってしまった。
そう言えば、昔フィジーに行った友達が
現地のお兄ちゃんに、ナンパされた。
コテージに、押しかけて来たって。
私も教会も好きです
学校がカトリックだったからだか、
結構、自然に触れていたからかもですが・・・
あの教会とかの、身震いするような感覚が好きあったりします
で、テレビですごーい壁画とかある有名な教会を見るたびに
「行きたいなあ~」と思いのですが・・・
ついつい、海に行ってしまっています
やりたいこと一緒ね
ヨーロッパに行く
あっ、上海ガニは、上海で食べたよ~
おいしかったでーす
そう、このときはかなりのショートでした・・・
フラを始める少し前から長めでしたが・・・
フラを習ってから、切れなくなった
いつも「髪型変えたーい
ただ長いだけでいます
で、私もすごーい怖がりだよ。
物音とかも、ダメだし、
結構、旅行先の部屋とかの雰囲気とか気になるのよね・・・
でも、なぜか、神社仏閣、教会などの
あの荘厳な感じからくる身震い感は好き
でも、まめさんは、
ご先祖様の仏壇も見れない・・・かなりですね・・・
あぁ、きれいな海ですね~~
他に人いないし。
ももさまが浮かんでるとこなんか、
おかあさんの羊水に浮かんでるような気が
しそう・・
私はフィジーはおろかハワイもガムもサンパンも
慶良間も行ったことありません
でも、ヨーロッパの教会なら
一番すごいのはやはりバチカン
ドイツの教会も好きでしたが、
思い入れが深いのは、モーツアルトの追悼を
(ウィーンよりも早く)一番早く行った
プラハの教会かな~
でもももさまはジョニーを見られたんですよね
私は教会よりジョニーに会いたいよぉ
ヴァチカン・・・行かれたのですね~。
うらやましいです
サンピエトロ大聖堂ですよね・・・
ミケランジェロのあの天井壁画なんて、見たら、
まじで、息を呑むのだろうなあ~
やっぱ、教会の最高峰な気がします。
JI-JIは、まったくカトリックと縁のない人ですが、
やはり、フランスで教会に行ったときは、
震えた・・・と言っています
たぶん、サクレ・クール聖堂~モンマルトル教会だそうです・・・
話は戻りますが・・・
海は、フィジーじゃなくても、
本当に漂うと、安心しますよね~
母なんかは泳げないから、
「顔洗っても死にそうだ」といいますが・・・
私は、ただ、水の中にいるのが好きです
やっぱ、イルカかなんかだったのかも
ジョニーは、遠くだけど、オーラがあって、
必死にサインする姿が印象的でしたよ
近くで、顔が拝みたい
ジョニーに触れたいですね・・・