いつか南の島で暮らしたい

ハワイ大好きな夫婦です。ふとっちょ嫁、ももなとんの日ごろのつぶやきです。

JI-JIとジョニー

2008年04月04日 | ジョニー
ども

え~、我が家のPCの壁紙は、長年Hawaiiものだったのですが・・・っ

一応JI-JIに遠慮していたりして

でも、やっぱ、ジョニーにさせてけろ~
ってことで、

こんなセクシービーム放出中のジョニーに変更してしまいました

これは、「ST」のロンドンプレミアのときのものなので、
1月半ばからこれだったわけです

このところ、PCがよくかたまる
「えーーーいくそー」と私が怒っていると
「ジョニーのその壁紙がいけないのだなあ」とJI-JI。

まあ、確かに、本当にかたまってしまうと
なぜか、シャットダウンする寸前、他のソフトは全部落ちても
このジョニーの壁紙で完璧にフリーズ
まあ、じっと見ていても良いのですが・・・

なわけはなく、
「もう、ジョニーでかたまるのは良いが、ムカツク~えい
と、コンセントをブチ
って感じでおります。

すると、昨日、JI-JIが、
「どうせ、ジョニーなら、海賊が良いよ。おもしろいから

なんですと
JI-JI、みずから、ジョニーを選択?
いやいや、ジャックですね。

キャプテンジャックスパロウは、
本当は、すごくジョニーのセクシーな部分出まくりなので、
そんなステキ画像も多いのですが・・・
「おもしろいジャック」が要望だったので、すごい真剣にサーチする私

で、これにしました。

本当は、セクシージャックが良いけど、
こういうジャックもすごく

何より嬉しかったのは、JI-JIが、のってくれたこと

まあ、私が「ジョニーかっこよいわあ、セクシーだわあ」と
YOU TUBEなんか見せてると
「かわいい」と一言

そりゃあ、JI-JIからしたら、ジョニーは、かわいい感じになりますね。
年齢差もあるしね・・・

あ、私は、ジョニーより年下ですけど、
「かわいいなあ」とも思っていますよ(結構、頻繁に)

だって、こんな顔しちゃいますから~


ちなみに、これは、会社のPCの壁紙でーす。
あまり、色っぽいと照れるので、かわいいジョニーにしております

ということで、JI-JIとジョニー・・・仲良くやっていけそうじゃないですかあ
はははは~

イケメン先生ふたたび・・・

2008年04月03日 | その他いろいろ
ども

以前、こんな記事を書きました。
「キャー」
おなかを手術した病院の眼科の先生が、それはそれは、私のストライクゾーンの
先生でして・・・

昨日、皮膚科に行くついでに
イケメン先生に会ってきました

病院はイヤな所なはずなんだけど、
この先生なら、ですね。

目のほうは、この花粉時期ですっかりアレルギーが出ており、
「あ~あ、アレルギーの目になっちゃって・・・」と言いながら、
下のまぶたをビヨーンと下げる先生に、
微妙に照れる私

バカ野郎でございます

先生は、前にも書きましたが、
日本の中で、私の好きな風間トオルくんみたいな先生なんですよ~

昨日も少し日焼けしていて
って、地黒か?

まあ、要するに医者っぽくないのでして・・・

先生、若く見えるけど、眼科部長さんだから、
私より上なのかなあ?
確かに目じりに良い皺あるじゃん。
って、確実に前回より冷静に見ちゃった

この先生、流行る前、
他のお医者さんたちは、まだ、
100均にあるアディダスのゾーリとかはいてる時に
しっかりクロックス履いてました。
さすが、イケメンは違うよね

大きい病院は異動とかあるから、
次もいて欲しいなあ
まあ、私の場合、いつもは近所の眼科でよいのですが、
他の診療がある時には、ぜひとも、ついでに受診し、
イケメン先生にお会いしたいわけです

家でJI-JIが、
「その先生とジョニーとどっちがイケ」
「ジョニー
とJI-JIの「メン?」を聞くまえに即答しましたが・・・

だって、そりゃあ、比べたら、先生かわいそうでしょう。
人種一緒で比べないとさ。

じゃあ、風間トオルくんとどっち?
「トオルくんだよね・・・

でも、先生は一般の人で、あんなお医者さんはステキすぎるでしょう
と思ってる私。

しかし、微妙に照れるなあ。
「○○さん、1番へどうぞ」って言われたあたりで、
もう、テンションあがるしね

しかし、ジョニーが先生だったりしたら、
これは、罪だなあ
だって、入院希望するし、出たくないから、病気治らなくなりそうだし・・・
しかも、回診のときは、いつも血圧上がっちゃって、
「うーん、薬合わないかなあ」と悩むジョニー先生になってしまいそう

と、完全にバカモード全開になったところで
本日の昼休み終わろうとしています

リロ&スティッチ

2008年04月01日 | ハワイ映画&音楽
ども

昨日、偶然つけた地上波で「リロ&スティッチ」をやっていました。
勿論、DVDでは見ていたのだけど・・・
ついつい、見ちゃいました


かわいい、二人・・・

スティッチ、本当は悪い子なんだけどね
変わっていくのですよね~。
「OHANA」を知って。

「OHANA」
ハワイの言葉で家族を意味します。
これは、血のつながった家族に限らず、
深い絆で結ばれている関係も意味します。

だから、よくフラでは、ハラウのメンバーを「OHANA」と呼びます。
まあ、コンペなんかを経験すると、
まじで喜びも悲しみも分かち合っているので
「OHANA」な感じではあります

そういった、ハワイそのものをよく描けている大人も楽しめる映画だと思います

背景がすごく綺麗なんだけど、
これって、水彩画なんだそうです

1940年代以降使用されなかった<失われた芸術>である水彩技法を映画に・・・ってことで、
ハワイを下見にいった美術監督が、
「色彩豊かなハワイを描くには水彩画しかない」と思ったそう。

ほうほう、なんか、判るっていうか、そのおかげですごく
本当のハワイになってる気がします

リロたちの住んでるのは、ハワイはカウアイ島。
私の大好きな島です
オアフより、まさに太古の自然と共存してるような雄大な感じのするカウアイ島。

ここが大好きナパリコースト

これは、展望台から見た景色ですが・・・
まさにこの絵が昨日みた、「リロ&スティッチ」にも出てきました。
それが、水彩画だったとは

楽しい子供向けの映画なんだけど、
施設に入れられてしまうかもしれないリロに
おねえさんのナニが、「アロハオエ」を歌うところは

本当に名曲です
これは、ハワイ王朝最後の女王リリウオカラニが、
アメリカへ吸収されていく祖国と国民に向けた歌とも言われています。

Ha'aheo ka ua i na pali
 Ke nihi a'ela i ka nahele
 E hahai ana paha i ka liko
 Pua 'ahihi lehua o uka

 山の頂に降り続く雨が
 森のなかをつたう
 つぼみを探しているのか
 谷に咲くアヒヒ・レフアの花の

 Aloha 'oe, aloha 'oe
 E ke onaona noho i ka lipo
 A fond embrace a ho'i a'e au
 Until we meet again

 さようなら、あなた
 深い森の奥の香り高い人
 優しく抱きしめあったら、私は行こう
 また会う日まで (フラレアでもおなじみ吉見大介さんの訳です)


ハワイアン得意の直接的な表現ではなく、
自分の大好きな場所や香りを表現しながらのさよならの歌。

「ALOHA 'OE」「アロハ(愛)があなたとともにありますように」
「アロハをあなたに・・・」

勿論、珠玉のラブソングでもあるわけです。

ということで、
昨日は、思いがけなく、Hawaiian Nightでした