一人で父の家に居る。
頭痛と耳鳴り!
チチと居るのが苦手、だと思っていたが、一人でこの部屋に居て分かった。
この家もキライ!
勿論生まれ育った家じゃない、という事もある。
両親がこの団地に越してきてから10年ちょっとだし。母が居たから何とか此処は「実家」の役割を果たしていたのだ。
今日は疲れた。
13:30に入院手続き。
手術をしてくださるドクターから詳しい説明を受ける。(白内障は白髪のようなもので誰でもなります―成程!)
その後同じ日に手術を受ける皆さんと手術のDVDを見て看護師さん、薬剤師さんからも説明を受ける。
オリエンテーションを終え病室に入った時のチチはもう疲労困憊
承諾書のサインの文字は乱れ、住所の番地を思い出せず…。「どうかしちゃったなあ、歳だなあ」とショックを受けていた。
そりゃそうだ、後2ヶ月で89才だもの。
手術は月曜日なので同室の4人の内お二人は明後日まで外泊(帰宅)。
チチの余りの緊張ぶりに流石の私も不安になり「今日は帰る?」と聞いたが「これ以上の変化は疲れるからやめておく、行ったり来たりもめんどくさい」そうで19:00に私だけ帰ってきた。
父の入院中に押し入れの片付け、本棚の整理など考えていたが今日の説明を聞く限りどうも無理みたい。
手術直後から夜まで付き添いが必要みたいだし。
高齢になってからの手術は大変だ、と分かった。
白内障になったら私はサッサと手術を受けるぞ。
あと数分で静岡に着く。
だと50分しかかからないのだなあ
お金で時間を買うってことか…。
13:30にはチチの入院手続き、医師からの手術の説明。手術と言っても白内障の手術なのだから殆ど心配は無いのだが、チチは平気でドタキャンしかねないからまだ心配だ。
さてトンネル抜ければ静岡だ!
行くぞぉ
本当に不思議なのだけど…
朝早くから碌な物も食べられないまま夜中まで動き続けても
父親と一緒に居るとストレスで体中が重~くなって来るのは何故?
母の介護の時は、東名を飛ばして自宅に帰ると頬のこけた私が鏡の中に居た
今日はカラダばかりか顔までも重く感じ、鏡を覗くと案の定浮腫んだ顔の私が
今日は食事写真を撮る余裕なし
朝、海老名SAで鮭のお握り1個
昼、病院の喫茶室でカフェオレ/厚切りトースト1枚
おやつに小さい柏餅1個
夜、富士川SAでミニ丼セット1人前を娘と半分ずつ。
私は親子丼
ううん、ひどい内容だ、ビタミン剤飲んで寝よう
朝早くから碌な物も食べられないまま夜中まで動き続けても
父親と一緒に居るとストレスで体中が重~くなって来るのは何故?
母の介護の時は、東名を飛ばして自宅に帰ると頬のこけた私が鏡の中に居た
今日はカラダばかりか顔までも重く感じ、鏡を覗くと案の定浮腫んだ顔の私が
今日は食事写真を撮る余裕なし
朝、海老名SAで鮭のお握り1個
昼、病院の喫茶室でカフェオレ/厚切りトースト1枚
おやつに小さい柏餅1個
夜、富士川SAでミニ丼セット1人前を娘と半分ずつ。
私は親子丼
ううん、ひどい内容だ、ビタミン剤飲んで寝よう