ちょっとお疲れ…

2010-05-31 | 猫の額・・・日陰の庭
東へ西へ
毎日結構忙しく過ごしている。

庭は広さで言うと車1台分程度の地べただけど
この季節は毎日世話をしないと荒れた雰囲気になってしまう。

水遣りも優しく丁寧にやってるとそれだけで30分近くかかってしまうし
と、ちょっとイラつきながら水を遣ってたらハーブたちのいい匂い

単純なんだなあ、もうそれだけで顔が緩んで
気がつくとを持って伸びすぎた葉っぱや花ガラを摘んでたりする。

花の少ない我が家の庭だが
ラベンダーの青い花やタイムの白い小さい花が可愛い。
ゼラニウムは狂ったように咲きほこり次々と蕾をつけている。
日陰の『葉壇』はギボウシとクリスマスローズとワイヤープランツでミニジャングルだ。

   
 紫陽花の蕾も青く色づいてきた。
アスチルベの花ももうじき咲きそうだ。
キャットテールの花穂もすこしずつふっくりとしてきた。

宿根草が好きなので毎年同じ花たちと会うのが楽しみになっている。

花に出会えるのは1年に1度。
その1度の為に水や肥料をやり、土をいじっているんだなあ。