モナミの庭から

ビストロの庭の花をメインに紹介。
ハーブ・野菜・花木・山野草・多肉も。
たまに料理と素材の話など

水仙の季節が始まります。

2011-03-21 | 球根

 花に気持ちを託して

  大杯スイセン
 


 パッと開いた、最初の花です。

福花冠が3分の1以上の大きさの大杯スイセンです。

花の大きな洋水仙は、暖かくならないと咲きません。

水仙が咲き出すと、庭の手入れを始めます。

今年は、寒くて長い冬でした。

ウグイスが鳴いて、春は、来ました。


シャベルで花壇の土を掘り返すと、

コロンとしたカエル君が、まだ、寝ていた様で動けません。

アマ君がコールしてくれると、数時間後に雨が降るので、

無用の水やりを節約出来る、大切なお友達ですが、

まだ、必要無いので、土を掛けて、お休みなさいと言いました。


何かをしたい気持ちはいっぱいあるのに・・・

まだ、時期じゃ、ないのですね。

種を蒔くにも、苗を植えるのも、地温が低いんです。

無理に植えても、成長しません。


水仙が一杯に咲いたら、充分な暖かさになった証拠、

それから、種を蒔き、苗を植えた方が、良く育ちます。


様子を見る様に、先に咲いた水仙に、

仲間は、蕾を膨らませ、「まだか?」と、聞いている様です。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ
にほんブログ村

 


蕗の花

2011-03-21 | 野草・山菜
  花に気持ちを託して

   蕗の花


蕗の花は、お世辞にも綺麗でも可愛くもないと思います。

良い香りも無く、食べれもしません。

手折って花瓶に活けもしません。

私は、そんな花に、心を引かれて、見るのが好きです。

一本の茎の先に、放射状に花が咲いてる様に見えますが、

1~2ミリの小さな花が、ぎゅっと詰まっています。

たくさんの花を咲かせる必要があるのですね。

蕗は、雄花と雌花がありますが、

背が低い雌花しか見当たりません。

この場所は、繁殖に適さないと言う事でしょうか。

竹林の日影にあった株を、私の庭の隅に植えたモノです。

日陰でも育つ、世話無く増えると、思っていました。

同じ条件の様でも、竹の葉の堆積した肥沃な土と違いました。


私の庭は、乾いた埋め立て地で、ススキしかなかった所です。

鶏糞や牛フンを蒔いても、一時で切れてしまいます。

10年そこそこで作った土などは、まだ、土では無いのです。

長い時を掛けて、自然が作った大地の偉大差を感じます。


人間の力は、自然の前では、無力に近いほど小さいと思います。

でも、集まって力を合わせる事は、人間にしか出来ない事です。

考えて、行動する力を持っています。

植物は、形を変えたり、種を飛ばして、敵地に根を張ります。

人間は、困難に立ち向かう勇気を持っています。

神様が、人間に与えてくれた最高の力だと思います。

この東日本大震災で、新たに、自然の驚異を知りましたが、

又、人間の力も、特に日本人の文化や生活習慣の良さも知りました。

一人一人が小さな花を咲かせれば、いつかどこかで実を結びます。

頑張って、自分の花を咲かせましょう。


 にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村