イエローキャンドルと言うネーミングに魅かれ
今年、一本の苗を買って、植えてみたミニトマトです。

少し楕円で、ちょっと先がとがって、オレンジと黄色の間の色。
逆さにしたら、ロウソクの炎みたいです。
サラダや料理の彩りに使うと、とっても明るくなります。

台風の時、完熟の実がずいぶん落ちて、散らばりました。
早くも芽を出しています。霜に当たれば枯れてしまいます。
来春に芽を出してもらうには、完熟の実を丸ごと土中に埋めます。
一粒ずつ蒔くより発芽が良く、多くの芽の中の成長の良いのを
苗として、畑に移植して育てます。
F1など、同じ形が出来ないモノもあります。
赤いミニトマトは、10数年コボレ種で育っています。
品名も最初の形も忘れました。育つ土壌で大きさも違います。
自然交配で変種が出ても、食べれれば良いのが家庭菜園。

今年、一本の苗を買って、植えてみたミニトマトです。

少し楕円で、ちょっと先がとがって、オレンジと黄色の間の色。
逆さにしたら、ロウソクの炎みたいです。
サラダや料理の彩りに使うと、とっても明るくなります。

台風の時、完熟の実がずいぶん落ちて、散らばりました。
早くも芽を出しています。霜に当たれば枯れてしまいます。
来春に芽を出してもらうには、完熟の実を丸ごと土中に埋めます。
一粒ずつ蒔くより発芽が良く、多くの芽の中の成長の良いのを
苗として、畑に移植して育てます。
F1など、同じ形が出来ないモノもあります。
赤いミニトマトは、10数年コボレ種で育っています。
品名も最初の形も忘れました。育つ土壌で大きさも違います。
自然交配で変種が出ても、食べれれば良いのが家庭菜園。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます