サルビア・コクネシア・コーラルニンフ(珊瑚の妖精)
和名・・紅色サルビア シソ科 1年草

可愛い花色のサルビアです。
本当に、良く、毎年コボレ種で咲いてくれます。
日当たり、日陰、乾燥地、湿地・・どこでも咲いてます。
霜や寒風に当たると、一日で茶色く枯れてしまいます。
10月中に鉢に植え替えて、室内の窓辺に置けば大丈夫。
でも、そんな、苦労しないでも、又合えます。
最初に、小さな苗を買い、寄せ植え鉢の中で育てました。
翌年、鉢の周りから、小さな芽が出ました。
シソ科は、発芽率が良いです。
肥料・水・日当たりが良いと70~80cmに育ちます。
普通だと30~50cm丈です。植え替えにも強いです。

和名・・紅色サルビア シソ科 1年草

可愛い花色のサルビアです。
本当に、良く、毎年コボレ種で咲いてくれます。
日当たり、日陰、乾燥地、湿地・・どこでも咲いてます。
霜や寒風に当たると、一日で茶色く枯れてしまいます。
10月中に鉢に植え替えて、室内の窓辺に置けば大丈夫。
でも、そんな、苦労しないでも、又合えます。
最初に、小さな苗を買い、寄せ植え鉢の中で育てました。
翌年、鉢の周りから、小さな芽が出ました。
シソ科は、発芽率が良いです。
肥料・水・日当たりが良いと70~80cmに育ちます。
普通だと30~50cm丈です。植え替えにも強いです。

淡いピンクが良いですね。
こちらは、もう寒風です。
来年の春、チャレンジしてみようと思います☆
ニンフ(妖精)の名前の様に、素敵ですよ。
買った苗は、濃いピンクサーモンでした。
コボレ種なので、年々薄くなったと思います。
私は、種を買って、蒔いた事がありません。
本当の花色を、種を蒔いてを見て下さいね。