モナミの庭から

ビストロの庭の花をメインに紹介。
ハーブ・野菜・花木・山野草・多肉も。
たまに料理と素材の話など

蕗に菊の花

2009-10-14 | 
 ツワブキ   キク科 ツワブキ属 常緑多年草

ツヤツヤの肉厚の葉に、蛍の模様?菊の花が咲きます。

艶のある葉の蕗で、艶葉蕗。キク科とわかる黄色の花です。



蕗の花とは、全く違いますが、蕗と食べ方は同じです。

若い茎は茹で、お浸しで食べますが、葉は食べれません。

少し大き目は、皮をむいて、茹でてから煮るキャラ蕗。

花も蕾のうちなら、天ぷらが美味しいです。

肉厚の葉は、民間薬です。火にあぶって、揉んでから、

細かく刻んで打撲の湿布、切り傷に貼り付けます。

庭で、傷を作った時、応急処置に葉をコスリ付けます。

半日陰でよく育つので、庭隅、木の下草に植えると、

雑草除けと日陰を明るくして、一株5重宝位?ですよ。


にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿