フェアリーホワイト セリ科 アクチノータス属
原産地 オーストラリア 常緑多年草
シルバーリーフ・コレクションで、銀白色の葉が気に入った花です。
柔らかくて、肉厚の葉は、とっても触り心地が良いんですよ。
生地のネルで、作った造花の様な感じです、
耐寒温度5度なので、霜に当たらなければ、戸外で冬が越せます。
夏、冬は花が休みますが、切り戻すと、良く咲きます。
3ヶ月に一度、固形肥料をあげます。
酸性土を好むので、梅雨の後も、石灰の必要はありません。
植え替える時は、鹿沼土、ピートモスを土に混ぜると良いです。
にほんブログ村
にほんブログ村
玄関先で、お気に入りの鉢に、植えてます。
エーデルワイスも育ててみたいです。
小説の嵐が丘の、ヒースの草原とかも、憧れます。
私の庭のエリカの花は、長い間咲いてます。
嵐が丘は悲しいだけの映画だと思ってました。
今なら、ヒースの花や、庭の作りを見ますね。