わしのちょろQはもともと軽自動車じゃなかったけん!。
ハバがほんのちょっとはみ出しとってのう、小型乗用車として登録されとったものを構造変更しとるけん。
買うたときは登録済みだったけどのう、部品は元通りになっとったけん違法改造状態で入手したコトになるけん……。
もちろんコレは、責任もって規格にあったカタチにして乗らんといかんけん!。
タイヤとホイールのセットはそうそうに替えとったんじゃけどのう……、
ジツはその、リアフェンダーがそのままになっとったけん……。
つまりのう、ハバのひろ~いボディーに細っこいタイヤがついとるなさけないカッコだったワケじゃけん。
で、ようやくその部品を手に入れて、やっと堂々と乗り回せるっちう状態になったけん!。
いかんな、ホントはまっさきにやるべきなのに、納車から1ねん近うたってやっと完成とは……。
でも、プラモ感覚で改造できるちうのもこのクルマの楽しみじゃけん!。
すこしスリムになったんはいいけど、以前の凶悪さがのうなったんはザンネンな気もするけん……。
ハバがほんのちょっとはみ出しとってのう、小型乗用車として登録されとったものを構造変更しとるけん。
買うたときは登録済みだったけどのう、部品は元通りになっとったけん違法改造状態で入手したコトになるけん……。
もちろんコレは、責任もって規格にあったカタチにして乗らんといかんけん!。
タイヤとホイールのセットはそうそうに替えとったんじゃけどのう……、
ジツはその、リアフェンダーがそのままになっとったけん……。
つまりのう、ハバのひろ~いボディーに細っこいタイヤがついとるなさけないカッコだったワケじゃけん。
で、ようやくその部品を手に入れて、やっと堂々と乗り回せるっちう状態になったけん!。
いかんな、ホントはまっさきにやるべきなのに、納車から1ねん近うたってやっと完成とは……。
でも、プラモ感覚で改造できるちうのもこのクルマの楽しみじゃけん!。
すこしスリムになったんはいいけど、以前の凶悪さがのうなったんはザンネンな気もするけん……。