ちうワケで鎌倉までやってきたけん!。
まいとし神社に詣でとるわしなんじゃが〜……、
ことしはホトケさんにかかわる絵本を手がけとるけん、キチンとお寺にもお参りせんといかんけん。
で、寺ちうたらやっぱり鎌倉じゃろう。
とはいうてもまだ正月ムード満点で、予想通りの大渋滞。
ココは発想をかえて、あんまり観光客のやってこんツウ好みの場所へいってみるけん!。
場所は材木座、サーフショップの立ち並ぶ奥にある名刹”光明寺”じゃけん。
鎌倉に多い禅寺と違うて、オープンで明るいカンジじゃけん!。
それでも800ねん近い歴史もあって、こんなリッパな石庭もあるけん。

ココは浄土宗らしうて、ノリのかるいのが好感もてますけん!。
ほれ、念仏さえ唱えとったら修行なんかせんでもいいけんちう宗派じゃろう。
くわしくはお坊さんに聞くといいけん。

「おさい銭が少ないにゃ!」
まいとし神社に詣でとるわしなんじゃが〜……、
ことしはホトケさんにかかわる絵本を手がけとるけん、キチンとお寺にもお参りせんといかんけん。
で、寺ちうたらやっぱり鎌倉じゃろう。
とはいうてもまだ正月ムード満点で、予想通りの大渋滞。
ココは発想をかえて、あんまり観光客のやってこんツウ好みの場所へいってみるけん!。
場所は材木座、サーフショップの立ち並ぶ奥にある名刹”光明寺”じゃけん。
鎌倉に多い禅寺と違うて、オープンで明るいカンジじゃけん!。
それでも800ねん近い歴史もあって、こんなリッパな石庭もあるけん。

ココは浄土宗らしうて、ノリのかるいのが好感もてますけん!。
ほれ、念仏さえ唱えとったら修行なんかせんでもいいけんちう宗派じゃろう。
くわしくはお坊さんに聞くといいけん。

「おさい銭が少ないにゃ!」