goo blog サービス終了のお知らせ 

アナクロメディア

気がついたら、あやしい広島弁で書いとったけん。ネコとかスローライフとか部屋の片づけとかの日記ですけん。

学習するけん

2016-01-16 02:00:32 | Weblog
 阪神淡路大震災の日には1にち早いんじゃけど、あしたは別のネタを書かんといかんけん……。

で、1995ねんの1がつ17にちにおきたコトも、どっか遠い記憶になってきとるかのう……。

災害の記憶なんて、自身に大きう関わらんとつい忘れていくもんじゃなぁ……。

きょねん鬼怒川の氾濫で被害が出たコトも忘れとるけん。

アレなんて未だに生活に困っとるひともおるんじゃけどのう……。

神戸じゃあ地震でビルだの高速道路だのが倒壊して、耐震構造を見直すきっかけにはなったハズなんじゃけど……。

あの教訓ははたして活かされたんじゃろうか?。

いや、確かに活かされとるけん2011ねんの地震の被害はアレでおさまったのは間違いないけん!。

でも、災害っちうのは時として想像をはるかに超えるコトがあるちう部分は欠けとったんじゃろう……。

災害への備えはぢう分ちう過信がなかったかっちうと、そ~んなコトはぜんぜんないけん。

もっと深く1995ねんに学んでおけば、津波の犠牲者も減らせたろうし、原発事故も避けられたかもしれんけん。

もちろんイフじゃ、過ぎたコトはもうどうしようもないけん……。

でも、近い未来に起きるだろう大きな災害にどう備えたらいいんか、そのヒントがあるハズじゃけん。