https://youtu.be/Ny7S349OI68
コロナ禍やアメリカでの事件でのう、差別とか偏見とか溢れとるみたいじゃ……。
こ〜んな時に、愛とか正義とかってなんじゃろねーと本気で考えてしまうけん。
んでも、半世紀も前からそんなコトと掘り下げていた表現者がおりますけん。
その名は、ジョージ秋山じゃ!。
一般的には「浮浪雲」の作者として認知されとるんじゃろう……。
ちょっとエッチなおとーさんは、美保純の映画「ピンクのカーテン」じゃろか

アナクロメディア的にプッシュするんは「デロリンマン」じゃけん!。

愛とは、正義とは、これをストレートに追究した作品じゃけん!。
ストレートすぎて、逆に説得力が半減しとるけん〜……。
んでも、深く読み込んでいくと、もっとこう深遠なテーマが刻まれとるのがわかるけん。
このゆがんどる現代にこそ、理解したい哲学的なマンガじゃ。
神秘世界に入り込みすぎた時期もあるんじゃが、基本エンターテイナーですけん!。
じゃけん、意外に思うけど巨大ロボットが活躍するSFマンガも描いとるけん。

ムーンムーン……。
精神で動かすロボット、ガンダムより7〜8ねん早いけん。
ははー、くそにございますけん!。