温泉マニア ソムリエmonの源泉掛け流しを求めて(温泉マニア)

温泉の中でも、掛け流しの湯を求めて、全国旅してます。念願の温泉ソムリエ取得しましたヾ(*´∀`*)ノ

【七里田温泉 下湯】★5 大分県竹田市 共同浴場

2021-11-27 11:56:25 | 全国 極上★5つの湯
大分自動車道の湯布院インターを降りて、道中には長湯温泉もあり、温泉好きにはたまらないエリアですねヾ(*´∀`*)ノ

七里田温泉へ到着しました(*^^*)

さて、では受付横の券売機にて下湯と木乃葉の湯、両方に浸かれるチケット700円を購入しましたよ。
木乃葉の湯に先に浸かりましたので、これから下湯へ ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

こちらの専用の鍵をお預かりしました(/ー▽ー)/フフフ

下湯は少し離れたとこにあるようで、一旦外に出て左へ向かいます

のどかですね、散歩日和ですヾ(*´∀`*)ノ

案内表示通りに、ここを右に降りて行くようです

もう少しで着くかなぁ

この橋の手前を更に降りてくみたいですね

おっ、黄色い建物が見えてきました

(≧∇≦) 日本無類の炭酸泉!
なんか史上最強みたいな文言でいいですね
( ・ω・)フムフム 七里田温泉の歴史が書かれていますね

ここで、お預かりした鍵で開けるようですね、開けたら中から内鍵するように言われたので忘れずに( ̄^ ̄ゞ

それでは、暖簾をくぐり中へ失礼しますo(_ _)o ペコリ

脱衣場は、シンプルな棚式

早速、着替えて湯とご対面といきますかね
おっ、浴槽は4人位で満員御礼となる小さめな浴槽が一つ
(*˘꒳˘*)スヤァ と寝ながら浸かっているお父さんお2人
私も邪魔にならないように、一番端に浸からせてもらいました

(>□<) なるほど、ぬる湯ですね。湯温は36℃位でしょうか。
ε-(´∀`*)ホッ って言うよりは、静かにのんびり浸かる感じでしょうかね

そして、日本無類の炭酸泉と名乗るだけありますね、これは長湯温泉のラムネ温泉館に匹敵するか、いや違いますね。ラムネ温泉館を上回る泡付きです(≧∇≦)
泉質は温泉分析表が掲示されていないので不明ですが、恐らく近隣と同じく、マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉でしょうね。
源泉温度が低い為、泡付き及び鮮度抜群!

無数の小さい泡が身体中びっしりと付きます。こんな体験は日本広しと言えども、他では絶対経験出来ませんよヾ(*´∀`*)ノ
私もお父さん達と同じように、1時間ほど浸かりながら、のんびり(*˘꒳˘*)スヤァ とさせて頂きました。

こちらの最後の浴槽の写真は竹田市観光協会のホームページより拝借させて頂きましたo(_ _)o ペコリ
いや〜、それにしても炭酸泉最高ですね、自分が炭酸飲料に入ったような気分にさせてくれて爽快です(≧∇≦) 文句なし★★★★★5つです。
住所 大分県竹田市久住町有氏4050-1
電話 0974-77-2686
日帰り入浴 9:00~20:00 料金500円(木乃葉の湯とセット700円)
休:毎月第2火曜日


【長湯温泉 ラムネ温泉館】★5 大分県竹田市

2021-11-21 09:12:04 | 全国 極上★5つの湯
大分自動車道の湯布院インターを降りて、50分はあっという間ですね。道中に観光名所の九重夢大吊橋もありますしヾ(*´∀`*)ノ

そして長湯温泉の川沿い奥にあるのがラムネ温泉です。

来たかった、いやいつか来ようと思って、とうとう来れました(*ˊᵕˋ*)

では、中へお邪魔してみましょうかね

おっ、受付手前に掲示されてますね。オール5ではないですが、素晴らしい数値です。

ラムネ温泉について、細かく記載されてますね、銀色の泡とは楽しみですね。
では、受付にて券売機で入浴料金500円をお支払いします。

こちら右手にあるのが2000円で貸切できる家族風呂のようです。

おっ、飲泉場ですよ。1杯頂きましょうかね

(≧∇≦) なんか口の中がジュワッとしたような、そして微妙に口に何かの風味が残る感じですかね。ガブガブ飲んだら、よりわかるかもですね(/ー▽ー)/フフフ

おっ、この先から男女に別れますよ

では、こちらの扉より中へお邪魔します。

脱衣場は、シンプルな棚式です。
では、早速着替えて中へと

おや、入口低っ! かがまないと入れませんね

お〜、浴槽が3つに分かれた内湯、上から下に掛け流されていく仕組みですが、それぞれに湯の投入口があって、3箇所ともダバダバ投入されてて圧巻です(*ˊᵕˋ*)
まずは、浸からせてもらいますかね。
ε-(´∀`*)ホッ 湯温は1番上で40℃位ですかね。

熱くないので、ゆっくり浸かっていられますね。
泉質はPH6.4 マグネシウム・ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉で、

茶褐色に濁った湯、最高ですね。こちらはやはり湯温が高い為か、泡付きは確認出来ませんでしたね。でも、炭酸含有量1920mgと圧倒的なので、炭酸ガスが多く溶け込んでますねヾ(*´∀`*)ノ

この1番上の浴槽から下へ流れ落ちる感じ、好きだがなぁ
では、待ちに待ったラムネ温泉のある外に出てみますかね。

O(≧▽≦)O これかぁ、これが噂に聞くラムネ温泉!
写真で伝わるかなぁ、湯面に浮かぶ無数の泡 ヾ(*´∀`*)ノ これは凄いですね

早速浸かってみましょう
(*」>д<)」ォーー! 冷っこい!
内湯の源泉とこちらは別源泉とのことのようで、
泉質はPH6.1 無色透明なマグネシウム・ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉で

源泉温度31℃との事。そりゃ、冷っこいわけです(/ー▽ー)/フフフ

勿論こちらも掛け流しで、掛け流されていきますよ。
いや〜、これは炭酸のシュワシュワ感がより清涼感を増して、冷えること冷えること。

何でしょうね、今まで体感した事ない湯なのは間違いないですね。
まさに、ラムネの瓶の中に自分が浸かってる感じですよ、感動ものです。

ちょっと浸かるだけで、直ぐに身体中に無数の泡が付着しますよ。これだけの泡付きは、山梨県の韮崎旭温泉、いやここはそれ以上かもしれませんね。
案内に顔を付けてみてと記載がありましたので、湯船へ顔を付けてみましょうかね
(≧∇≦) シュワシュワする、いやちょっとピリピリする、けど楽しい。女性には美容によいようですね。
とにかく驚きの連続、浸かり過ぎて冷えすぎたら、内湯へ戻り

あったまったら、再度外のラムネ湯への交互に入るのは、楽しいですね。副交感神経などにも、とっても良さそうです。

気付いたら、1時間以上浸かってしまいましたヾ(*´∀`*)ノ 他では体感できない極上の炭酸泉の湯、文句なし★★★★★5つです。
住所 大分県竹田市直入町大字長湯7676-2
電話 0974-75-2620
日帰り入浴 10:00~22:00 料金500円
休:第1水曜日


【長湯温泉 ガニ湯】★5 大分県竹田市 野天風呂

2021-11-20 21:26:14 | 全国 極上★5つの湯
大分自動車道の湯布院インターを降りてから50分位のドライブになるようです。
今回は筌の口温泉からのハシゴ湯です(/ー▽ー)/フフフ
長湯温泉エリアは以前から一度来てみたかったので念願叶いましたヾ(*´∀`*)ノ
ガニ湯にお邪魔するのに、川沿いにあるこちらの建物

天風庵に停めさせて頂きました。

建物の外には、ものすごく古い写真が飾ってありましたよ〜
昔のガニ湯とのことですね

天風庵の前を通り、徒歩1分もしないで案内表示が出てきます
この階段を降りていきますよ

目指す風呂はこの先ですかね

おっ、ここが脱衣場のようですね。もちろん覆いなんて、何もないですので、自然と一体化した気持ちで服を脱ぐだけですね。

流石に温泉分析表はないようですが、バブの7倍の炭酸ガス発生のようですヾ(*´∀`*)ノ
では、湯とご対面といきますかね

(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ なんという開放感なんでしょう。
同じ大分県の天ヶ瀬にある薬師湯より開放的、開放感で言うと、栃木県の湯西川温泉にある薬研の湯と同等では(/ー▽ー)/フフフ

浴槽の周りに遮るものなし(≧∇≦)
まぁ、脱衣場もないですからね(/ー▽ー)/フフフ
とりあえず、誰もいないうちに浸からせてもらいましょうかね

黄褐色に濁り、実にいい感じですよ。
こちらの長湯温泉は炭酸を多く含んだ泉質で有名ですからね

ε-(´∀`*)ホッ これは実にいい
入った人にしか体感できないですね、やはり開放感のある野天風呂は最高ですね。

投入される湯量はそこそこあって(๑•̀ㅂ•́)و✧

(´-ω-)ウム 口に残るような感じもないし、不味くない美味しい湯ですね。
そして、湯温も40℃ないですね。
いつまでも浸かっていたい湯温ですが、周りの目もある程度気にしないとならないのでね(/ー▽ー)/フフフ

それにしても、なかなかの勢いで鮮度の良い湯が投入されてますね
写真だとわかりづらいですかね、泡付きを確認できましたよヾ(*´∀`*)ノ 鮮度抜群です!

ここから湯もどんどん排水されて、もちろん掛け流しですよ(*ˊᵕˋ*)

いや〜、こりゃハマりそうです。ガニ湯最高!★★★★★5つです。
住所 竹田市直入町長湯
日帰り入浴 24時間 料金 無料
休:年中無休


【筌の口温泉 新清館】★5 大分県九重町

2021-11-19 22:19:03 | 全国 極上★5つの湯
大分自動車道の九重インターを降りて30分のドライブですからアクセスいいですよね(*ˊᵕˋ*)

ここの看板を左に下って行きますよ

雰囲気ある外観のお宿ですね(*ˊᵕˋ*)
隣には、筌の口温泉共同浴場もありますよヾ(*´∀`*)ノ

朝一ですが、受付てくれますかねぇ。
日帰り入浴したい旨をお伝えすると快く、どうぞとのこと。
入浴料金500円をお支払いしお邪魔しますo(_ _)o ペコリ

囲炉裏もあって、いい雰囲気だなぁ。機会があれば泊まってみたい感じです。

風呂はここから外に出るようです

秋も終わりの頃ではあり、落ち葉の感じもいいですね

こぶしの湯は右へと、(ΦωΦ+)ホホゥ....
こちらの露天風呂は混浴なのですね。

(´-ω-)ウム 脱衣場には、どなたの服もないので大丈夫ですね。
カゴ式シンプルタイプですよ。

なんか、朝日が眩しいって感じでしょうか。
早速、行ってみましょう

O(≧▽≦)O 黄褐色に濁り、風に乗ってほのかに香る金属臭、いいんじゃないの

とりあえず、浸かってみましょうかね
っと、ここで注意が必要です。これだけ濁ってると透明度は全くないので、足元の段差はわかりませんので、慌てて浴槽に入らないで下さいね。転びますよ( ̄^ ̄ゞビシッ

全体的に浅めな造りではありますが、ちょうどいい高さですね
そして、一番奥で筒から湯が投入されてますが

なんて、勢いのある湯の投入でしょうか。ダバダバを通り越して、消火栓の放水みたいな勢いです(≧∇≦)
味は、やはり金属味のちょっと変わった味ですかね。美味しいですよ(/ー▽ー)/フフフ
泉質はPH6.7 ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉で

これ本当に凄い湯量が投入されてますよね

毎分500リットルらしいんです(ΦωΦ+)ホホゥ....
そりゃ、やはり数字を見ても凄い湯量ですね。

それにしても、湯温も40℃位ですかね。
のんびりゆったり、時を忘れられそうです。
周りは林みたいになってて、景色も(๑•̀ㅂ•́)و✧
開放感も最高です(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
投入される湯量が凄ければ、当然排出されていく湯量も凄いですよね、そりゃそうなんですが。ゴボゴボ鳴ってますからね。掛け流し最高です!

20名くらいはゆったりと入れそうな浴槽ですが、これだけの湯量があれば鮮度はいいですね。
しかし、こんな所に隠れた名湯があったとは。
隣の共同浴場と合わせて、また是非とも訪れたいですね。★★★★★5つです。
住所 大分県玖珠郡九重町田野1427-1
電話 0973-79-2131
日帰り入浴 7:30~22:00 料金500円
休:不定休


【筌の口温泉 筌の口共同浴場】★5 大分県九重町 共同浴場

2021-11-19 22:16:51 | 全国 極上★5つの湯
大分自動車道の九重インターを降りてから

30分位のドライブですかね

ここの看板を左折して細い道を下って行きますよ

新清館の駐車場に停めさせてもらい、駐車場料金箱へ200円入れましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

なかなかいい感じの建物ですよヾ(*´∀`*)ノ

番台にはどなたもいらっしゃらない様子なので、こちらの箱に入れたらいいのかなぁ。
入浴料金300円を入れてみましょう。

では、中へ失礼しますo(_ _)o ペコリ

(*°∀°*)/ 入口入ると目の前に、ドーン!
なんか不思議な感じです。

脱衣場はシンプルな棚のみですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
では、早速着替えて湯とご対面といきますかね

(≧∇≦) やはり、来たかいがありました!
湯気が凄いけど、伝わりますかね〜。この浴槽の感じ、かなりいいですよ。

そして、なかなかの湯量が投入されてますよ(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
味は、ちょい鉄味かなぁ〜。結構美味しい系ですね。

ここに置いてあるコップも年季が入ってますね。温泉の成分が固着してますし(/ー▽ー)/フフフ
では、浸かってみますかね

ε-(´∀`*)ホッ これまた、湯温が40℃位と優し目です。
のんびり浸かってしまいましょうかね。
どなたもいらっしゃらないですし、20人以上は入れそうな浴槽を独占とは(≧∇≦)
泉質はPH6.4の茶色く濁ったナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉で

実に良い湯ですね。炭酸水素イオンの含有量が割と高めですね。シュワシュワまで行きませんが、良く温まる湯ですね。

こんなに広い浴槽ですが、やはり湯口の側が一番鮮度を感じられるので、私はここにいるのが好きですね。
もちろん、他の方いたら、独占せずに順番に譲りますけどね(๑•̀ㅂ•́)و✧

温泉成分が造り出した析出物も見事ですね。浴槽の淵にたくさん固着してってますね(/ー▽ー)/フフフ
これだけ浴槽が大きいですが、流れ出ていく湯の量も素敵ですね。
300円で、こんな素晴らしい雰囲気と湯が堪能出来るとは、しかも驚くべきことに清掃時間を除いて24時間開いているらしいとのこと(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
こんな共同浴場出会った事ないですね。文句なし★★★★★5つです。
住所 大分県玖珠郡九重町大字田野筌ノ口
電話 0973-76-3150
日帰り入浴 24時間(清掃時間を除く) 料金300円
休:年中無休?



【川渡温泉 川渡共同浴場】★5 宮城県大崎市 共同浴場

2021-11-14 00:30:00 | 全国 極上★5つの湯
東北自動車道の古川インターを降りてから、鳴子温泉方面へ向かうこと30分位ですかね。

川渡温泉へ到着します(*ˊᵕˋ*)

今回は川渡温泉の中心にある共同浴場へ、やはり、その土地の湯を知るには共同浴場が一番と思ってますので ヾ(*´∀`*)ノ

こちらの共同浴場は、場所は越後屋さんの裏手にあります。入口は鍵で厳重に管理されておりまして、そのまま入ろうとしても入れませんよ。

車で来られた際には

まずは、直ぐ近くにある公民館へ車を停めさせてもらいましょう(公民館の方へお声掛けも忘れずに)
そうしたら、次は共同浴場の鍵を管理されている近所の洋服屋店の「かがや」さんへお邪魔しましょう

かがやさんは、越後屋旅館の正面にありますよ。

かがやさんの店主お父さんへお声掛けし、共同浴場に入りたい旨をお伝えし、記帳して鍵をお預かりします。

では、中へ入ってみますかね

やはりイメージ通り、いい感じですね

こちらの箱に入浴料金300円を入れましょう‪(๑•̀ㅁ•́ฅ✧‬
地元の組合の方に管理頂いている大切な湯であると思いますので、きちんとお金入れて下さいね。

では、早速着替えて中へお邪魔しましょうかね

(≧∇≦) 完璧! 開けた瞬間に立ち込めるタマゴの香り
そして、黄色見がかった湯。参りましたo(_ _)o ペコリ
お父さんがお一人、洗い場で寝転んでいらっしゃったので、ご挨拶をし身体を洗い。まずは浸かってみましょうかね。

チ───(´-ω-`)───ン
いやいや、めちゃくちゃな激熱湯ですよ。
足を入れた瞬間、ヤバい...。
でも、気合いを入れて肩まで静かに浸かってみます(T_T)
ビリビリ来てます! かなりヤバいレベルの熱湯。これは栃木県の鹿の湯48℃に匹敵するレベル(((;°Д°;))))ギャーッ

このダバダバ投入される湯量も最高!
そして、投入されてる湯量も、もちろん激熱湯。浴槽サイズは4人位で定員オーバーなわけですから。そりゃ、いつまで経っても湯が冷めないわけであり、鮮度抜群の激熱に耐えれるか(T_T)

ぼんやりと投入される湯量を眺めている余裕もなく、1分もたずに洗い場へ避難m(_ _)m
洗い場に横になってるお父さんから、無理したらいかんよ、とのこと。
掛け湯たくさんして、身体を慣らしても、長く入ったら危ないよ。
はい!お父さんの仰る通りですヾ(*´∀`*)ノ
泉質はPH8.0 黄色がかった含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩泉で

加水もしていない最高の掛け流しです(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
そして、共同浴場って社交場ですよね。大好きです(≧∇≦)
浸かってる時間は数分で、洗い場に座ってお父さんとの話が今回も盛り上がる盛り上がる、石巻から来られてる方で、以前の仕事の話とか色々お話を聞かせて頂き、温泉話にも花が咲き、風呂上がりに一緒にラーメンを食べに行こうかってなって、30分位ドライブしてラーメン食べに行ったら臨時休業で残念でしたが、本当に楽しい一時を過ごす事が出来て、石巻のお父さんと、出会いの場共同浴場に感謝ですo(_ _)o ペコリ

この激熱湯、すっかり私を虜にしました。
朝一で今回入りましたが、なんと夕方に仕上げ湯として、どうしても入りたくなり再度足を伸ばしてお邪魔してしまいました。かがやのお父さんもビックリしてましたね。

朝とは違う色の鍵です(/ー▽ー)/フフフ
こちらのエリアに来たら、絶対に入りたい湯です。めちゃくちゃ、オススメです★★★★★5つです。
住所 宮城県大崎市鳴子温泉川渡25-59
電話 0229-83-3441
日帰り入浴 9:00~22:00 かがやさんで鍵管理 料金300円
休:年中無休?


【藤七温泉 彩雲荘】★5 岩手県八幡平市 日本秘湯を守る会

2021-10-30 14:37:10 | 全国 極上★5つの湯
東北自動車道の松尾八幡平インターを降りてから、松川温泉方面へ向かいますよヾ(*´∀`*)ノ
山道をドライブすること40分位ですかね

紅葉も素敵だなぁ〜、岩手山も迫力ありますね

松川温泉のバス停近くに最終ゲートがあります。

冬期はこちらが閉鎖されているのでしょうか?どうやら先日雪が降ったとの事でゲート閉鎖中でしたね。ここからは宿の送迎待ちです。
普段は宿まで車で上がれるとのことでした。

(ΦωΦ+)ホホゥ ここから後15キロの道のりのようですね
宿の車に乗り換えて、30分位で到着します。

(≧∇≦) 遂にやってきました!

まさか本当にここに来れる日がくるとはm(_ _)m
それでは1晩お世話になりますo(_ _)o ペコリ
(ΦωΦ+)ホホゥ.... 風呂の配置が凄いなぁ〜、どこから浸かろか迷うなぁ

早速浴衣に着替えてまずは露天風呂へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

外廊下を抜けて、奥へ進みますよ

更に奥へと進みます

なんかご利益がありそうな入口の置物が(ノ °ω° )ノ
暖簾をくぐり中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
脱衣場はシンプルなカゴ式です。

扉を開けて中へと

渋い! これが内湯かぁ〜、いい雰囲気ですね

そして、この投入される湯量は半端ない( ̄▽ ̄;)
もの凄い勢いで投入されてますよ

そして、立ち込める硫黄の香がたまらん(≧∇≦)
とりあえず浸かってみますかね〜
泉質はPH3.7で説明するまでもないですが、白濁した単純硫黄泉です。

源泉温度87℃は、チ───(´-ω-`)───ン
元は激熱な湯ですね、配管を流れて来ることで、いい感じの湯温。それでも44℃位はありますかね

直ぐに温まりますね(/ー▽ー)/フフフ
それでは、お待ちかねの露天へ行ってみますかね

(≧∇≦) 目の前に広がる露天の数々が、一体いくつあるのかぁ〜

やっぱり、せっかくなので一番高いとこにある露天を目指しますかね
この板張りの道を登って行きますよ

お〜、いい感じヾ(*´∀`*)ノ

熱い湯が投入され、味はどんなかなぁ

(´-ω-)ウム 思ったような酸っぱさはないですね、これなら意外と飲めるかも。

しかし、綺麗な湯の色ですよね。少し青みがかっているようにも見える白濁湯。

そして、写真で伝わるかなぁσ( ̄^ ̄)?
ぷくぷく湯が湯底から湧いているんですよ、貴重な足元優出湯(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
湯の鮮度が1番感じれますよね。

これがですよ、湯底に板が敷いてはあるのですが、油断してると隙間から激熱湯が上がってきて、火傷しそうな位の熱さを感じるので気をつけて下さいね。でも、そんなのも面白いですけどね(/ー▽ー)/フフフ

そして、湯底にはありましたよ〜、溜まりに溜まった湯泥が(≧∇≦) これが、また最高なわけです。やっぱり誰しもが顔に塗りたくなりますよね(/ー▽ー)/フフフ 但し、目に入らないように注意して下さいね。目に入るとめちゃくちゃ痛いみたいですから( ̄^ ̄ゞビシッ

では、下の方に降りてってみますかね。

下には3箇所位あるのですが、どれも比較的湯温が低めで、のんびり浸かるには最高です!
ちなみに、こちらは基本混浴となりますが、女性の方も湯浴みやバスタオル巻きがOKなので、比較的入りやすい混浴露天だと思います。
それにしても、素敵な場所です。標高1400メートルの高地に素晴らしい湯が待ち受けているとは(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

そして、日本秘湯を守る会の会員宿の証である提灯発見( -`ω-)✧

なんと、男女別の露天風呂からは御来光が見れるとのことではないですか。めちゃくちゃ明日の朝が楽しみ!
そんな露天を夜にも突撃してみました

標高1400メートル十分に感じることが出来ますね、夜はとにかく寒い! 極寒(T_T)

脱衣場も寒い、しかも足元がめちゃ冷たい

扉を開けて中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

足元が凍っているm(_ _)m
滑って転ばないように注意して下さいね。
めちゃ、足冷たい。では湯に浸かろう

完全に周りは闇! 見上げると星空が(≧∇≦)
天気が良かったら、もっと星が見えるんだろうなぁ
では、明日に備えて (つ∀-)オヤスミー

朝一番の露天は最高!
案の定、足元は凍ってて滑りそうに(/ー▽ー)/フフフ
裸で転んだら怪我しますので注意しましょう。
冷たく冷えた足を、身体を一刻も早く湯船へ

朝一の露天は、これまた最高!

おっ、何だか明るくなってきたよ〜
σ( ̄^ ̄)? それにしても人があまりにも、ってか誰もいない。
おかしいなぁ、御来光は泊まってる方は皆見たいはずなのに...。記憶を辿ってみると

お〜、間違ってますね。こっちの露天風呂ではなくて男女別の夜中に浸かった方です。
急いで着替えて、反対側の露天へ移動です。

お〜、湯にはお父さん達が何人か浸かってらっしゃいました。
ご挨拶をし、端の方で浸からせてもらいます。

間に合ったぁ〜、目の前に広がる雲海より徐々に太陽が昇ってますよ

(≧∇≦) 待ってたかいがありました

湯に浸かりながらの御来光(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
本当に来て良かったぁ、そして、天気も良くて良かった。また是非とも訪れたいですね。文句なしの★★★★★5つです。
住所 岩手県八幡平市松尾寄木北の又
電話 090-1495-0950
日帰り入浴 8:00~18:00 料金650円
休:冬季休業


【月光温泉】★5 福島県郡山市

2021-10-23 16:28:35 | 全国 極上★5つの湯
東北自動車道の郡山南インターから10分位でしょうかね。国道4号線からちょこっと入ったとこに、こんなマニアックな風呂があるなんてΣ( ̄ロ ̄lll)

通りを挟んで向かいには、立派な施設の月光温泉クアハイムがあります

こちらのクアハイムは循環との事前情報があった為、やはり掛け流し好きの私としては、こっちですね

って、これ看板なければスルーしてしまいそうですよね。昔の診療所みたいな外観で温浴施設には見えないですよね(/ー▽ー)/フフフ

そして入口には「大浴場入口」って、堂々と掲げているのが何かいいですよね。違うだろうって、訪れる方が突っ込み入れそうな感じがあって面白いなぁ〜

それでは中へお邪魔致しますo(_ _)o ペコリ
入浴料金400円はありがたいことです。

では、扉を開けて中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

(´-ω-)ウム シンプルな鍵付きタイプのロッカーですね
では、ガラッと開けて湯とご対面です。

(≧∇≦) なんとも勢いのある湯が投入? いや、湯がボコボコ噴いてる(-ω-?)
これ、なんか凄いんですけど。
浴槽サイズも3~4人かなぁ、かなりの新鮮な湯を堪能出来そうな予感( -`ω-)✧

ここから、ボッコボッコって、湯が下から噴き上がり、間欠泉みたいな雰囲気になってます∑( ̄ロ ̄;) すごい湯だなぁ
しかも、結構な熱湯なんですけど。

味は(-ω-?) そんなに特徴的な感じはないかなぁ
泉質はPH9.0 ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉で

かなりの熱湯なので湯の投入は二段式になっていますけど、これだけの噴出する勢いだと、冷える前に全部一気に投入されてるから、浴槽内も熱い! でも、めちゃくちゃ気持ちいい。
湯は少しヌルヌル感もあり、ただならぬ湯の感じ、しかも私の好きな熱湯(≧∇≦)

見てください、このオーバーフローの感じ。
洗い場が池のようになってます。写真には写ってないですが、お父さんがさっきまで寝転がってました(/ー▽ー)/フフフ それが、気持ちよさそうに寝てるわけですよ(。-ω-)zzz

脱衣場のとこに、洗い場で寝ないで。なんて貼り紙ありましたが、確かにここで横になるお父さん達たくさんいらっしゃるんでしょうね。絶対気持ちいいと、思いますし(/ー▽ー)/フフフ
出来れば、真似して寝っ転がりたい!
寝てたお父さん曰く、この辺で1番いい湯じゃないかなぁとのこと、ここしか入りに来ないよ!目の前のクアハイムなんか全然ダメ、こっちは小さいけど湯は最高だからね。とお父さんの意見に私も賛同しますヾ(*´∀`*)ノ
また、郡山に来たら浸かりに来ようっと。このマニアックな感じの雰囲気と噴出する湯量にアッパレです。★★★★★5つです。
住所 福島県郡山市安積町笹川四角坦62-1
電話 024-945-9882
日帰り入浴 8:00~24:00 料金400円
休:年中無休?


【咲花温泉 柳水園】★5 新潟県五泉市

2021-10-16 11:12:57 | 全国 極上★5つの湯
磐越自動車道の安田インターから10分位なので、アクセスはいいですよ

この橋を越えて行くと、咲花温泉エリアとなります

前回来た時にお邪魔したかったのですが、休みとの事でしたので、今回リベンジです(*ˊᵕˋ*)

この右手の坂を上がりましょう

やはり、そうですよね。この佇まいは( -`ω-)✧ ありがとうございますm(_ _)m 素敵だなぁ

それでは、中へお邪魔致します。

受付で日帰り入浴したい旨をお伝えし500円を渡します。
廊下を奥へと進みましょう、廊下の雰囲気もいいですね(/ー▽ー)/フフフ

それでは、暖簾をくぐり中へ ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
って脱衣場は撮り忘れましたm(_ _)m
ガラッと開けて、お父さん達がいらっしゃいましたので、ご挨拶o(_ _)o ペコリ

(*ÒωÓ*)ムムッ!! 油っぽい様な立ち込める臭いに混じり、卵の臭いも(-ω-?) 不思議な臭いが混じっとるではないですか(´▽`) '` '` '`
そして、この渋い浴槽( ̄^ ̄ゞビシッ 最高ですね

か、壁が剥がれ落ちそうになってる!
頑張れ〜、何とか崩れ落ちることがないように(>人<;)
温泉による影響で時の経過と共に劣化して朽ちてきてしまうんでしょうね
それだけ、温泉成分が濃いという事なんでしょうね

投入される湯量も豊富で(๑•̀ㅂ•́)و✧

味は、玉子ちっくでもあり薬っぽい味も混じり不思議な感じですが、不味くはないですよ( ˙꒳​˙ )
泉質は油と硫黄の混じった臭いでキレイなエメラルドグリーンのPH? 含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉で

シャキッとした感じで、湯温も44℃位ありますかね〜、結構熱めの湯ですε-(´∀`*)ホッ

この画角好きですね(●︎´▽︎`●︎)
地元のお父さん達曰く、昔は周りも日帰り入浴してるとこあったけど、最近はコロナの影響もあり休んでるとこ多いとのこと。また、咲花温泉でも掛け流しは少なく、やはりここが1番じゃないかな、との事です。

はい、仰ることに納得(=ω=.)
何とか、この佇まいのままで頑張って遺して頂きたい湯ですね。
湯も良し、雰囲気最高!文句なし★★★★★5つですヾ(*´∀`*)ノ
住所 新潟県五泉市佐取7241
電話 0250-47-2121
日帰り入浴 9:00~21:00 料金500円
休:不定休


【鹿沢温泉湯本 紅葉館】★5 群馬県嬬恋村 日本秘湯を守る会

2021-06-19 09:51:05 | 全国 極上★5つの湯
上信越自動車道の小諸インターを降りて、県道94号線を30分位の道のりですかね。道路はきちんと舗装されてますので安心して走れますよ。

今回は知人の方に小諸の近くにいい湯あるよって、教えてもらったので早速向かってみることにしてみましたヽ(´▽`)/

思っていたのと違い、結構立派で大きな建物ですね。入口はどこかなぁσ( ̄^ ̄)?

おっ、どうやら入口は裏手のようですね。
結構綺麗な造りだなぁ、新しい感じしますね。それでは、中へ失礼しますよo(_ _)o ペコリ

(≧∇≦)なんと日本秘湯を守る会の会員宿なんですね
日帰り入浴したい旨をお伝えして500円をお支払いします。ワンコインありがたいm(_ _)m
お風呂の場所を伺うと、そこから出て真っ直ぐとのこと。

(ΦωΦ)ホホォ…ここを奥へと進むのかな

おっ、ここ怪しいなぁ。これかなぁ
開けてみますかね

おお、いい感じですよ。
なるほど、湯小屋は改装しないで昔のままの造りを維持されている感じですね。

階段を降りて行きましょう

いい雰囲気の入口ですね、嬉しくなってしまうなぁ(*ˊᵕˋ*)

入口の上に ヾ(*´∀`*)ノ な、なんと全ての項目が満点評価!栃木県の大鷹の湯、山梨県の古湯坊源泉館と同じ評価ですね(≧∇≦)

脱衣場は棚式のシンプルタイプ

では、扉を開けて中へ失礼します

(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ いやいや激渋です
これはお見事、何色の湯?緑がかったようにも見えるし、少し白濁が混じったようにも見えますね

まずは、浸かってみますかね
ε-(´∀`;)ホッ 湯温は43℃位かなぁ
泉質はPH6.7 不思議色な臭いなしのマグネシウム・ナトリウムー炭酸水素塩泉で、

実に気持ちいい。そして肌にやさしい感じの湯ですね。
湯量もいいですね、ダバダバと惜しみなく投入されてますよヾ(*´∀`*)ノ

(´-ω-)ウム 美味しい、味の感じは悪くない。

この壁面に掘られた彫刻σ( ̄^ ̄)? なんかね、遺跡みたいで不思議な雰囲気を醸し出してて好きかも(/ー▽ー)/フフフ

この投入されている湯はいつまでも眺めてられますよね〜、浴槽の広さも小さ目なので、鮮度は抜群ですね。しかも、加温も加水もなく純粋な完全掛け流し(((o(*゚▽゚*)o)))

淵から溢れ出る様子が、これまた最高!
そして、奥に見えるのは打たせ湯みたいです。こちらも勿論源泉そのままみたいですよ

いや〜、雰囲気もいいし最高ですね。

のんびりと、いつまでも浸かっていたいですね★★★★★5つです。
住所 群馬県吾妻郡嬬恋村田代681
電話 0279-98-0421
日帰り入浴 10:00~16:00 入浴料金500円
休:年中無休?


【万座温泉 万座高原ホテル】★5 群馬県嬬恋村

2021-06-19 07:23:55 | 全国 極上★5つの湯
上信越自動車道の碓氷軽井沢インターを降りてから、結構距離はありますので、ドライブを楽しみましょう。
途中からは有料となりますが、万座ハイウェイなどを利用するとショートカットできて早いですよ(*ˊᵕˋ*) それでも1時間ちょっとかかりますね。

(´-ω-)ウム 立派な看板だなぁ

あっ、建物もとても立派。流石プリンス系のホテルですね。
普段だったら立ち寄らないですけど、やはり万座の中でも、ここは石庭露天風呂が有名だったので一度は浸かってみたくm(_ _)m
ちなみに、泊まってみたいのはホテルジュラクです。次回はのんびり泊まりで(/ー▽ー)/フフフ
受付で日帰り入浴の旨をお伝えし1500円をお支払いします(T﹏T) やはり高い。
観光地価格とはいえ、気軽には立ち寄れない。まぁ、仕方ないですかね。

では、館内を奥へと進みますよ

おっ、これこれ。石庭露天風呂はこんな配置になってるんですね

(ΦωΦ)ホホォ… 湯温管理を念入りにしているのかなぁ

では、暖簾をくぐり⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
そして、ここからは多くの方が楽しんでいらっしゃること、そして、湯浴みを来ている女性もいらっしゃるので写真はないですm(_ _)m
石庭露天風呂の雰囲気は、通路に掲げられたポスターより拝借致しますo(_ _)o ペコリ

こんな感じです。とても広くて、湯温もちょうど良くて、のんびりと泉質の異なる湯を存分に満喫出来ますよ(((o(*゚▽゚*)o)))
そして、ポスター写真でわかりますかね、黄色の湯(≧∇≦)
これが、またいいんですよ。めちゃくちゃ珍しい色ってか、私は初めて黄色の湯をお目に掛けましたヾ(*´∀`*)ノ
いやいや、多くの方がこちらの温泉に入りたいと言われる気持ちがわかりました。
では、露天風呂を離れて内湯へ移動してみますね

一旦ロビーに戻り、反対側へ進みますよ

ちょっと狭めな廊下を真っ直ぐに突き進みます。

暖簾を発見! それでは中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

ロッカータイプ、あっコロナ禍だからですね。鍵がいくつか外してあり、ロッカー使えなくしてますね
何となく、誰も入ってない雰囲気。静かですね(´-ω-`)
では、ガラッと開けて(≧∇≦)

誰もいない、そして結構広め!
少し白濁してていい感じですよ。あっ、ちなみに勿論、ここの万座温泉エリアに近づいた瞬間に硫黄の香りが全体に充満してるので、記載してませんが、硫黄臭が立ち込めてます(*ˊᵕˋ*)

では、早速浸かってみますかね〜
泉質はPH2.5 少し白濁した酸性・含硫黄ーナトリウム・マグネシウムー硫酸塩泉で

そうですね、何も言うことないでしょうか。泉質は女性に人気の美人の湯となります。
何しろ、ここ万座温泉は硫黄含有量No.1ですからね(≧∇≦)

試しに、って露天でも散々飲みまくったのですが、酸っぱいですよ。でも飲めないレベルではないです。酸っぱいけど、美味しいですよ。

どうです。内湯だけどいいですよね〜
しかも独占湯、贅沢だなぁ
言うまでもないですが、先程の石庭露天風呂全て含めて掛け流しですよ

ほらね、湯がどんどん掛け捨てされてってます。
万座温泉は湯量も大変豊富なので、自然の力に感謝ですo(_ _)o ペコリ
窓の外をチラッと

えっ、良かったぁ。なんとプチ露天風呂がありますよ、しかもイエロ〜(≧∇≦)

では、プチ露天風呂へ行きましょうかね

イエロ〜湯、やりました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
え〜とですね。写真よりも実際は更に黄色いので、本当に感動ものです。
緑色とも違う、白濁とも違う、黄色!!!
泉質はPH2.1 酸性・含硫黄ーナトリウム・マグネシウムー硫酸塩・塩化物泉で

内湯の白濁とは源泉が違うのですね、こちらの万座高原ホテルには4つの源泉があるそうですよヾ(*´∀`*)ノ

いいね〜、なかなかの湯量が投入されてます。こちらは源泉温度が高い為、加水されているようです。

加水しているけど、それでも酸っぱい。これそのままだったら、たぶん飲めないでしょうね(/ー▽ー)/フフフ

そして、このサイズ感も最高!
2人が入れる位の大きさで鮮度を感じることが出来ますね。

加水で調整された湯温も最高!
景色もいいし、言うことないですね。
1500円の価値ありです(((o(*゚▽゚*)o)))
★★★★★5つです。
住所 群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣万座温泉
電話 0279-97-1111
日帰り入浴 11:00~18:00 料金1500円
休:年中無休?


【鳴子温泉 滝の湯】★5 宮城県大崎市 共同浴場

2021-05-15 08:25:16 | 全国 極上★5つの湯
東北自動車道の古川インターから国道47号線をひた走ること40分位ですかね(´∀`*)
以前にも何度かお邪魔してますが、当時の内容が寂しいものでしたので、この度刷新しますので、ポチ…(≧∇≦)ノ凸 削除し、新しくアップします(/ー▽ー)/フフフ

いや~、毎回来て思いますが滝の湯の外観は素敵だなぁ。
鳴子温泉のシンボル的な場所ですよね。
ちなみに車は、鳴子温泉駅前の30分無料駐車場に停められますので、滝の湯までは、そこから歩いて3分位ですかね。
さて、久々の滝の湯を堪能させて頂きますかね。
誰もいなそうな時間を狙い、21時過ぎに訪問してみました |*・ω・)チラッ

券売機で入浴料金150円をお支払いし中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

ガラッと開けて、番台のお父さんに入浴券を渡し、お邪魔します(〃・д・) -д-))ペコリン

脱衣場はシンプルバンザイ(/ ・ω・)/
そして、狙い通り誰もおりませんね。オンリー湯確定です。
では、焦る気持ちを落ち着かせ、着替えて待望の湯とのご対面(。 ー`ωー´) キラン☆

σ( ̄^ ̄)? おや、白濁感が少ない感じですよ。
と、言うのも先日から源泉のメンテナンス中とのことで、湯温も上がらず、いまいち源泉の調子が良くないようですね。
(´-ω-)ウム 自然の恵ですから、こういうこともあるよね~ 壁|・`ω・´)フムフム

投入される湯量は以前と同じ位ですが、明らかに白濁度が違いますね〜、ペロッと味見すると、味も酸っぱみが足りない、抜けてる感じ( ̄^ ̄ゞ
泉質はPH2.8 酸性-含硫黄-ナトリウム・アルミニウム・カルシウム-鉄-硫酸塩泉で

本来は白濁した豊富な湯が掛け流されていますよ(´∀`*)
以前の写真をアップしておきますね。以前来た時はこの状態でした( ̄^ ̄ゞ

次回来た時、復活してるといいなぁ~
源泉の調子は悪くも、浸かってみると、辺り一面に漂う硫黄臭が最高o(>∀<*)o
ものすごくいい湯です。温泉好きにはたまらないですね、やはり共同浴場って、どこもいい湯だなぁ。流石という感じです。温泉の原点は共同浴場にあり!かなぁ。こちらは、いつ訪れても文句なし
そして、久々に再度お邪魔する機会がありましたので、寄らせて頂きました(*ˊᵕˋ*)
そうです。すっかり昔のような湯に戻りましたね(/ー▽ー)/フフフ

この白濁やはり、たまらん。そしてタマゴ臭に混じって油臭σ( ̄^ ̄)?

やはり鳴子温泉の滝の湯はいつ来ても最高ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
料金改定あり200円になりましたが、安すぎます。組合の方に感謝ですo(_ _)o ペコリ
文句なし★★★★★5つです。
住所 大崎市鳴子温泉字湯元47-1
日帰り入浴 7:30~22:00 料金200円
休:年中無休

【梅ヶ島温泉 清香旅館】★5 静岡県葵区

2021-05-09 12:36:48 | 全国 極上★5つの湯
新東名自動車道の新静岡インターを降りてから、梅ヶ島方面へ、走ること1時間かからない位ですかね。

この梅ヶ島温泉エリアには初訪問です。

日帰り入浴でお邪魔致しますよo(_ _)o ペコリ

受付で入浴料金500円をお支払いし、中へ

廊下をずんずん奥へと進みましょう

暖簾をくぐり中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

棚のみシンプル( ・ㅂ・)و ̑̑
おっ、梅ヶ島温泉について表示されてますね

φ( •ω•́ )フムフム... なるほど、歴史があるんですね

では、ガラッと開けて湯とご対面ですよ

(((o(*゚▽゚*)o))) シンプル、渋い!
いいんじゃないの、かなり好みです。
ほんのり硫黄の香りがするかなぁ
浴槽が2つに分かれてて、源泉浴槽と加温浴槽みたいですね

(ΦωΦ)ホホォ… こちらが源泉浴槽ですね

このお一人様サイズの浴槽いいね、最高です(๑•̀ㅂ•́)و✧
では、浸かってみますかね
(≧∇≦) お〜、かなりのぬる湯! 冷たくはないが、38℃あるかないかですかね。
そして、トロトロして、身体にまとわりつく感じの湯、ヤバイ .゚+.(´∀`*).+゚.
しかも、ぬる湯ですし完璧じゃないですか〜
泉質はPH9.4で無色透明の単純硫黄泉で

泉質からも美人の湯となりますし、是非とも多くの方に浸かって体感して欲しいですね。
ぬるっとして、トロトロ ε-(´∀`*)ホッ
これはハマってしまいそうです

なるほど、こちらから隣りの加温プチ循環浴槽へ流れ落ちていく感じなんですね。
それにしても、今浸かっている源泉浴槽の掛け流しは素晴らしい(*´∀`*)

湯の投入口はここですね、味はどんなかなぁ

(´-ω-)ウム 味は特徴的な感じはないですね
それにしても、インターから1時間走る価値ありました〜、また近々お邪魔したいですね
トロトロのぬる湯最高でした★★★★★5つです。
住所 静岡県静岡市葵区梅ヶ島5258-12
電話 054-269-2048
日帰り入浴 10:00~15:00 料金500円
休:年中無休?


【黒川温泉 山の宿 新明館】★5 熊本県南小国町 日本秘湯を守る会

2021-04-30 21:01:59 | 全国 極上★5つの湯
大分自動車道の日田インターを降りて、のんびり山の景色を眺めながら国道212号線を阿蘇方面へ向けてドライブすること1時間、遂にやって来ました黒川温泉へ(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

ふれあい広場の無料駐車場に車を停めて

湯めぐりマップを片手に散策開始(*ˊᵕˋ*)

駐車場より、南へ降りて行き途中で

地蔵湯を横目にしながら、更に降りて行きますよ

念願だった新明館へ到着しました。
以前テレビで黒川温泉の存続危機を救い、黒川温泉を今の形にされた第一人者の方が経営されていた宿と聞いてましたので、楽しみです(≧∇≦)

素敵な橋だなぁ、そして日本秘湯を守る会の提灯が吊るしてありますよ(*ˊᵕˋ*)

温泉内を抜けていくように流れる川もきれいですね

帳場で入湯手形を提示して、って先程1個目を使い切ったので2個目です(ˊᗜˋ*)/
日帰り入浴したい旨をお伝えすると、風呂は出たとこを川沿いと、ご案内頂きました。

(ΦωΦ)ホホォ… ここを進んで行くようですね

おっ、洞窟風呂の案内ありましたよ
そして、そこにあるのは飲泉場かなσ( ̄^ ̄)?

めちゃくちゃ湯気立ってるけど、ヤバいのでは。

と、なんと柄杓があるではないですか(/ー▽ー)/フフフ
...(lll-ω-)チーン 柄杓に入れたところで、激アツ過ぎて口も近づけずm(_ _)m 全く飲めない(T_T)

では、洞窟風呂へと足を踏み入れてみますかね

脱衣場みたいな場所は簡易的なカゴ式です。
普通の脱衣場ではないですもんね(/ー▽ー)/フフフ

って、この洞窟そのものは全て当時の主である3代目の手掘りなんですよね、その苦労は想像を絶しますねo(_ _)o ペコリ
(≧∇≦) もう、ただただ凄いとしか言えないです。
それでは、のんびり浸からせて頂きます。

いやいや、これはね。しかもお一人で掘られたとは、誠に信じられない位の広さ。

湯はサラッとしてて、やさしい感じですね。
泉質はPH6.6 無色透明無臭のナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉で

ちなみに、こちらの分析表はお宿の方から分けて頂いたものです。大事にしようっと(*ˊᵕˋ*)
こちらも泉質は、女性人気の美人の湯ですね。黒川温泉は、美人の湯となる泉質が多いですね(((o(*゚▽゚*)o)))

それにしても、この奥行がある洞窟露天風呂、見事ですね。

湯も岩の間から、コンコンと投入されていますね

って、...(lll-ω-)チーン こちらも当然のごとく激アツ湯だが、さっきの外の柄杓で掬ったのより触れる程度。

いや〜、ここで寝てしまいたい (´-﹃-`)Zz…

よし、では洞窟を一旦出て、更に奥へと進んでみますかね

(ΦωΦ)ホホォ… 岩戸風呂と記載されてますね。
更に進んでいきますよ

脱衣場は、先程と同じくシンプルカゴ式で(๑•̀ㅂ•́)و✧
それでは、早速湯とご対面ですよ
(((o(*゚▽゚*)o))) これは、また洞窟風呂とは違って、これはこれで素晴らしい

早速浸かってみましょう
ε-(´∀`*)ホッ さっきの洞窟風呂も気持ち良かったですが、こちらの開放的な露天風呂も最高です( ̄▽ ̄)v
ここも岩盤を削ったんではなかろうか
凄い情熱だなぁ、こんな素敵な露天風呂に浸からせてもらえるとは感謝でしかないです。

おっ、これは対岸の通りから丸見え状態ですね。
通りを歩いている人が良く見えますね(/ー▽ー)/フフフ

湯は岩をつたって投入されてますが、期待を裏切らず、こちらも激アツ湯です。

根本的に黒川温泉は源泉温度が相当高いのですね。
安易に触るとヤケドしちゃいますよ〜。
いや〜、それにしても気持ちいいですね。
激アツ湯が投入されていますが、広いことと露天風呂なので、ちょうど良い湯温になっていますね。これならのんびり浸かっていられますね。

おっ、ここはもしやσ( ̄^ ̄)?

やはり、湯底を浅くして寝湯ができるようになってますよ。
さっきの洞窟では寝ませんでしたが、それでは失礼してo(_ _)o ペコリ 寝湯最高です(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ こんな崖を背にした場所に浴槽を掘って造ろうとされた先代の主の方は本当に凄いお方ですよね。素敵なものを造って頂きありがとうございましたm(_ _)m 存分に堪能させて頂きました。文句なし★★★★★5つです。
住所 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6608
電話 0967-44-0916
日帰り入浴 8:30~21:00 料金500円
休:不定休


【黒川温泉 地蔵湯】★5 熊本県南小国町 共同浴場

2021-04-29 08:31:29 | 全国 極上★5つの湯
大分自動車道の日田インターを降りてから国道212号線で1時間ドライブしましょう

湯めぐりマップを片手に、首には旅館組合で購入した入湯手形を下げて

黒川温泉内を散策しますよ〜、どの宿に浸かろうかなぁとウロウロしてたら(≧∇≦)

この妖しき建物は、湯小屋では?
完全にノーマークでした (/ー▽ー)/フフフ
入湯手形で宿の露天風呂を湯めぐりするのが目的でしたが、こんなところに新しい出会いが!

よく見ればマップにも記載されてるではないですか、私としたことがo(_ _)o ペコリ

おっ、ここに200円入れればいいのかなぁ、チャリンと。

(´ω`╬ )ゴゴゴゴゴゴォ
え〜、ビックリ Σ(゚д゚;)しました。200円入れたと同時に目の前の扉が鈍い音を立てながら自動で開きました
湯小屋の雰囲気からして、引き戸と思ってたのに、まさかの自動とは。そう、恐らくはお金を投入しないとドアが開かない仕組みにしているのかと 壁|・`ω・´)フムフム

あ〜、いい感じな入口です。奥へと進みますよ

オープンタイプの脱衣場です。
これぞ共同浴場スタイルって感じですね。

(≧∇≦) もう満点!
この雰囲気だけで、気持ちがいっぱい。
やはり共同浴場最強だなぁ、この雰囲気は旅館などでは味わえないですよね

では、早速手前側の湯から浸かってみますかね。
...(lll-ω-)チーン はい、さようなら。
今まで、あるゆる湯に浸かってきましたが、こんな激アツ湯は初めてです。
足チョンでやめて良かった。
はい、断言します。この手前の湯は誰をもってしても浸かることは出来ないでしょう
熱いレベルを超越しております(T_T)

では、改めて奥の浴槽へ浸かりましょう
ε-(´∀`*)ホッ 熱い! でも、浸かれるレベルで助かったぁ

おっ、なるほど。これ水なのね、確かに水をチョロチョロでも投入されてなかったら、恐らくこちら側の湯にも浸かることは不可能でしょうね。

いや〜、熱湯のビリビリ感、最高です( ̄▽ ̄)v
泉質は分析表がありませんので、詳細は不明ですが、

掲示されている表を見てみると、硫黄泉と記載がありますね

おっ、この切れ目から激アツ湯がなだれ込んで来てます。
めちゃくちゃ熱い(¯―¯٥) でも、気持ちいい。

投入口はこれね、興味本意で触ってみたい

あっ、無理でしたo(_ _)o ペコリ
ちょい触れただけで、危険を感じました。

湯小屋の雰囲気、本当に最高です

湯もジャンジャン排水されていきますよ
掛け流しって、いいですよね

ε-(´∀`*)ホッ それにしても、気持ちいい湯だなぁ、サラッとしてて肌にいい感じですかね。
でも、熱湯なので長くは浸かってられないですね。出たり入ったり繰り返すのがいいですよね
黒川温泉に来たら、次も必ず浸かりたいなぁ★★★★★5つです。
出る時は回転扉みたいな仕組みで面白いですね

住所 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6606
日帰り入浴 8:00~19:00 料金200円
休:年中無休