中央自動車道の松本インターを降りて、山道をひたすら1時間ほど走りましょう、途中は道が細い箇所もあるのでスピード出し過ぎ注意です。乗鞍高原登山の入口にある

湯けむり館へ立ち寄り湯です。何しろ、昨晩お世話になった やまに荘で

スペシャルチケットを頂いたので、行かないわけにはいきません、ってか一度行きたかったんですよね。あ〜、今日も山の景色は綺麗です。山登りはしないので、いつも遠くから眺めるだけですが(*ˊᵕˋ*)
湯けむり館に400円では入れるなんてラッキーです。

さて、行くとなれば朝一番の朝風呂でしょう。

では、暖簾をくぐり⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

だ~れもいないようですね。まぁ、朝一番ですからね。


この規模の風呂を独り占め贅沢ですよねー。誰もいないので、写真をパシャリと。あ~、後は存分に堪能しましょう。
泉質はPH3.2白濁した単純硫黄泉

もちろん掛け流し。文句ないですよね。こじんまりした湯は当然好きなんですが、広い湯もそれはそれで良い。


露天風呂もあって最高!あ~、気持ちいい。硫黄臭がまた体に浸透していくのを感じます。

湯けむり館の近くに【せせらぎの湯】無料がありますので、是非そちらも立ち寄って見てください。私はせせらぎの湯イチオシです(*ˊᵕˋ*)
今回の湯けむり館は★★★★4つです。
住所 長野県松本市安曇鈴蘭4306-6
電話 0263-93-2589

湯けむり館へ立ち寄り湯です。何しろ、昨晩お世話になった やまに荘で

スペシャルチケットを頂いたので、行かないわけにはいきません、ってか一度行きたかったんですよね。あ〜、今日も山の景色は綺麗です。山登りはしないので、いつも遠くから眺めるだけですが(*ˊᵕˋ*)
湯けむり館に400円では入れるなんてラッキーです。

さて、行くとなれば朝一番の朝風呂でしょう。

では、暖簾をくぐり⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

だ~れもいないようですね。まぁ、朝一番ですからね。


この規模の風呂を独り占め贅沢ですよねー。誰もいないので、写真をパシャリと。あ~、後は存分に堪能しましょう。
泉質はPH3.2白濁した単純硫黄泉


もちろん掛け流し。文句ないですよね。こじんまりした湯は当然好きなんですが、広い湯もそれはそれで良い。


露天風呂もあって最高!あ~、気持ちいい。硫黄臭がまた体に浸透していくのを感じます。

湯けむり館の近くに【せせらぎの湯】無料がありますので、是非そちらも立ち寄って見てください。私はせせらぎの湯イチオシです(*ˊᵕˋ*)
今回の湯けむり館は★★★★4つです。
住所 長野県松本市安曇鈴蘭4306-6
電話 0263-93-2589
