温泉マニア ソムリエmonの源泉掛け流しを求めて(温泉マニア)

温泉の中でも、掛け流しの湯を求めて、全国旅してます。念願の温泉ソムリエ取得しましたヾ(*´∀`*)ノ

【万座温泉 豊国館】★4 群馬県嬬恋村

2024-08-31 20:32:45 | 全国 にごり湯(白濁)
せっかく万座温泉へ来たので、ハシゴ湯しますよ
ここまでの道のりは上信越自動車道の碓氷軽井沢インターを降りて有料道路2つ経由で2時間ほどドライブです。

さて、次は何処にしますかね〜、有名な日進館は以前に訪問してるので今回はとりあえずパスですかね

今回は、こちらの豊国館にしてみましょう。趣があって(*•̀ㅂ•́)و✧ 好みだなぁ

あっ、中もめちゃくちゃ渋い。
受付で日帰り入浴したい旨で、なんと料金500円 ワンコインとは、ありがとうございます (((o(*゚▽゚*)o)))

中へと進みましょう、雰囲気あって素敵なお宿ですね

おっ、ここのようですね

脱衣場はシンプルな棚のみで、良い。
どなたもいらっしゃらないようで、独占湯確定でございます( -`ω-)✧
それでは、湯と向き合いますかね

ヽ(>ω<๑)ノ さ、最高!
立ち込める硫黄の臭い、そしてこの渋い雰囲気、これこれ、これですよ。
やはり私は新しい造りより、こういう雰囲気の浴槽が好きだがなぁ

ε-(´∀`;)ホッ いやいや、ちょうど良い湯温ですね。気持ちいい!

このチョロチョロ投入量の湯、危険な香りがしますね、絶対激アツ湯なはず。
この湯温を保てるのに、この投入量ですから

...(lll-ω-)チーン やはり、直接触らない方が良いです。激アツ湯です。

泉質はPH2.3 白濁した硫黄臭のある酸性・含硫黄ーナトリウム・硫酸塩泉で

たまりませんね〜、湯小屋の造りも素敵o(>∀<*)o
この白く濁った湯って、やはり魅力的ですよね。泊まりたい、次は1日ひたすら何も考えずに浸かりに着たい、そんな湯小屋です。

オーバーフローしてて、もちろん掛け流しですよ

ここは、露天風呂もあるようです。

脱衣場は、先程と同じ感じですね

ここを出ると露天風呂ですね

凄い!(*゚Д゚艸) まるでプールです。
なんて広い露天風呂なんでしょう、ちなみに露天風呂は混浴のようですので、ここまでとさせて頂きます。
いや〜、それにしても渋くて湯も良くて最高の癒しですね。今度は絶対泊まりだなぁ★★★★4つです。
住所 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣2401
電話 0279-97-2525
日帰り入浴 9:00〜16:30 料金
休:休館日あるようです


【万座温泉 万座ホテルジュラク】★3 群馬県嬬恋村

2024-08-31 09:11:36 | 全国 にごり湯(白濁)
久々の万座温泉へ目指してドライブしております。万座温泉は行き方色々あるんですよね、今回は上信越自動車道の碓氷軽井沢インターから有料道路2つを使って向かいますよ、それでも2時間かからない位かなぁ

有料道路でしっかり整備されているので走りやすいですよ。

万座温泉へ着きましたヾ(*´∀`*)ノ
(*-ω-)ウンウン 硫黄の臭い最高!

おっ、ここですね。まもなく到着

おっ、結構新しい感じで、オシャレな感じですよ
やはり、入口もオシャレ。ちょっと私が場違いな感じがする。女子ウケしそうなお宿ですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
受付で日帰り入浴したい旨をお伝えし、入浴料金1,500円 (T_T) をお支払いしましょう。 万座温泉とは言え、やはり高い〜、仕方ないけれども。

気を取り直して館内を奥へと進みましょう。
館内もきれいですね〜

それでは、暖簾をくぐり中へ

脱衣場は広めで、ロッカータイプですね

( ¯꒳¯ )ホホゥ やはり、ここ最近の流れでしょうかね、このようにアメニティを充実させている宿が増えているような。
まぁ、私は石鹸1個あればいいので関係ないんですけどね(/ー▽︎ー)/フフフ、、、

ガラッと開けて、(o>ロ<)oおー!
なかなかいい感じですね。
露天風呂は、何人かの方いらっしゃいますので、ホームページより拝借させて頂きますm(_ _)m

ヾ(*´∀`*)ノ いい景色ですね。
風も少し吹いてて気持ちいい
泉質はPH3.1 白濁した硫黄臭のする単純硫黄泉ですね

手前が熱めの湯で、奥は比較的ぬる湯な設定ですね。
露天風呂も内湯も掛け流しですよ(*ˊᵕˋ*)
良か湯ですね、料金高めなので★★★3つです。
住所 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣2401
電話 0279-97-3535
日帰り入浴 12:30〜13:30 短い(涙) 料金1500円
休:不定休の様子


【鳴子温泉 鳴子ホテル】★4 宮城県大崎

2023-12-29 00:05:24 | 全国 にごり湯(白濁)
東北自動車道の古川インターを降りて、いつものように鳴子方面へ向けて50分位でしょうかね。信号も少ないので、のんびりドライブ快適ですよ"(ノ*>∀<)ノ

やはり、鳴子温泉に来たら浸かるべき湯はこちら滝の湯ですよね

おや、中には、かわいいニャンコがおりました。めちゃくちゃ懐っこい、撫でたら転がってお腹見せてくれました(≧∇≦)
猫好きには堪らないです

浴槽の雰囲気は大崎市のページより拝借m(_ _)m
いつ来ても、やはりこちらは最高!

気持ちよく浸かりホテルへと思ったら、ニャンコは外に移動してましたね、また来るよ(o・・o)/~ と別れを惜しみつつ

今宵お世話になるのは、こちらの宿です。で、デカい!

立派なお宿ですね〜
フロントで手続きを済ませて、1晩お世話になります(*・ω・)*_ _)ペコリ

館内を奥へと進み、暖簾をくぐり中へ
脱衣場も広いですね〜、シンプルかご式

(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ なかなかいい感じですよ

ここから湯が投入されているようですね

壁|・`ω・´)フムフム 味は特に際立つ感じはないですね〜
泉質はPH8.7 白濁した硫黄臭のある含硫黄ーナトリウムー硫酸・塩化物・炭酸水素塩泉で

ε-(´∀`;)ホッ 実に気持ち良い
どれ位の人数が浸かれるのだろうかぁ
ここは寝湯できる場所もあって、いい感じですね〜

だいぶいい感じになってきたとこですので、夜風に当たりに露天風呂へ行きますかね
お〜、これはまた素晴らしい

ダバダバ投入されてますよ(≧∇≦)

サイズ的にも、内湯と比較するとコンパクトな感じですし、この湯量"(ノ*>∀<)ノ
圧倒的に露天風呂の方が鮮度抜群の湯が堪能出来ますね

(´-ω-)ウム これは、しばらくのんびり浸かってられますね、寝落ちしないように気を付けなければ(´▽`;) ハハハ

熱くのぼせそうになったら、休憩する椅子もあるし、至れり尽くせりですね★★★★4つです。
住所 宮城県大崎市鳴子温泉字湯元36
電話 0229ー83-2001
日帰り入浴 11:00~15:00 料金1,100円
休:年中無休?


【登別温泉 万世閣】★4 北海道登別市

2023-12-23 07:37:20 | 全国 にごり湯(白濁)
道央自動車道の登別東インターを降りて10分位ですよね。道中の道も広くアクセスも良いので冬場でも行きやすいですかね〜、いつものように登別温泉に来たので、こちらへご挨拶と一風呂(/ー▽ー)/フフフ

さて、今回はスペシャル本を札幌市内でゲットしたので、こちらの半額券を使いますよ

こういう雑誌はありがたいですよね

いや〜、それにしても今回の立ち寄り万世閣さんも実に立派なホテルだこと
( ゚д゚)ポカーン
ロビーもめちゃ広い!
それでは、フロントでスペシャル半額券を渡し日帰り入浴料金1,100円→550円

館内を奥へと進むと、( ΦωΦ)…φホホゥ
女子ウケしそうですね。いろいろなシャンプーが自由に使えるようですね。これもお・も・て・な・しの1つですかね〜、時代は進んでおりますね

それでは、暖簾をくぐり中へ
⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
では、早速着替えて湯とご対面と行きますかね
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 扉を開けると浴槽を見下ろすような感じで配置されてます。
そして、素晴らしい景色(≧∇≦)
大きいホテルだから、期待してなかったけど、雰囲気はかなり好き。

それでは、まずはのんびり浸からせてもらいますかねε-(´∀`;)ホッ
投入される湯量もなかなか勢いがあり良いですね(/ー▽︎ー)/フフフ、、、

泉質はPH2.3 白濁した酸性-含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉で硫黄臭はあると思うのですが、登別温泉内はどこにいても硫黄臭がしてるので、鼻は麻痺してますね(/ー▽ー)/フフフ

とりあえず一杯頂きますかね〜

やはりここもPH2.3だけど歯が溶ける感じはなし、源泉温度高いから加水している為ですかね〜

湯温も熱すぎず、のんびり浸かるにはちょうど良いですかね
20人以上は余裕で浸かれますかね〜
比較的サラッとした感じの湯ですかね。

せっかすですので、露天風呂も行ってみましょう
ちなみに、こちらの万世閣も言うまでもなく掛け流しですよ(≧∇≦)

露天風呂の雰囲気もなかなか良いですね。

壁|・`ω・´)フムフム 露天風呂の方が少し湯温高めですね

ε-(´∀`;)ホッ 冬の露天風呂は最高です。多くを語る必要はないですね。
登別温泉、どこの湯に入っても満足出来るレベルですね。まぁ湯元さぎり湯が文句なし1番であるのは間違いないですけどね ヾ(*´∀`*)ノ
そうそう、画像はホームページより拝借させて頂きます(*・ω・)*_ _)ペコリ
ここはサウナでセルフロウリュウが楽しめるんですよ、もちろんキンキンに冷えた水風呂もありますよ。
温泉だけでも最高なのに、ロウリュウまであるとは、大満足ですね! サウナ好きの方には超オススメです(≧∇≦) また登別温泉に来たら、ロウリュウしに来ようかなぁ★★★★4つです。
住所 北海道登別市登別温泉町21
電話 0570-08-3500
日帰り入浴 13:30~20:00 料金1,100円
休:年中無休?


【登別温泉⠀石水亭】★3 北海道登別市

2023-12-02 22:29:58 | 全国 にごり湯(白濁)
道央自動車道の登別東インターを降りて、鬼が指差す方向に向かいますよ〜

この季節だと路面が凍結しているので、登別温泉エリアまでは、20分位はかかりますかね〜

そして、やはりこの地に来たなら、ここは必ず寄りたいですからね〜

湯かけ鬼蔵へ、まずはご挨拶m(_ _)m

そして、美味しく一杯頂きます。ここは、飲泉用だから飲みやすいですね

では、湯元さぎり湯へ立ち寄りです。
いつものごとく賑わっておりましたよ、そして湯口から投入される湯をゴクリ
(#≧∀≦)<ギャーー 毎度の事ですが、湯口の湯を飲むと歯が溶ける位の酸度の強さですね(/ー▽ー)/フフフ わかっててもやめられない。

今回は登別温泉の恐らく1番奥にあるホテルですかね〜、石水亭へ
これまたビックリ、めちゃくちゃ巨大なホテル( ⊙_⊙)パチクリ。

ロビーもめちゃくちゃデカい!

そう、今回こちらを訪れたのも札幌駅の紀伊国屋で見つけた、地元雑誌がきっかけです。
何しろ半額券付いてるので通常1200円のところ600円で湯に浸かれます。
1200円だと少しためらいますよね〜
ここは建物内に2箇所風呂があるようで、まずは露天風呂も併設されている銀杏館の方へ

脱衣場も広〜い、お口あんぐり( ゚д゚)ポカーン

それでは、湯とご対面ですが、これまた内湯が一体何mあるのだろう
こうやって眺めてると、プールみたいですよね(/ー▽ー)/フフフ

泉質はPH5.4 硫黄泉のある白濁した含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉で、なるほど先程のさぎり湯とは若干異なりますね〜

湯の使い方は内湯は循環もしてるようですね、そりゃそうですよね。これだけの広さを維持するのは、どんだけ湯がなければって話ですからね。

この湯量でこの広さ維持は大変でしょうね

って、循環してるの知らずに軽くいつものように飲んじゃいましたけど、まぁ仕方なし (꒪⌓꒪)

それにしても、湯気で奥が見えないね〜
さて、ここからは掛け流しのようでした

露天風呂の手前にある湯にサクッと浸かりましたよ、まずまず。

そうそう、せっかくだから、ここに浸かりたかったんですよね、1人用の掛け流し湯ですよ "(ノ*>∀<)ノ

この檜樽の浴槽は実にいい、何がいいってお独り様用なのと、このサイズなので鮮度の良い湯を堪能出来ることですよね、そして季節がら最高に気持ちいい(≧∇≦)

ダバダバ投入される湯量たまりませんね〜、オーバーフロー感も (*>ω<)b

隣にある信楽焼らしいのですが、こちらは更にワンサイズ小さくて良いですね〜

こちらは、味はすっぱさもなく飲みやすい感じですね〜

ここは7階という立地で近隣にも建物がないので、夜になったら星空キレイなんだろうなぁ〜、泊まれる方が羨ましい。
次は、辛夷館にある内湯へ行ってみますかね〜

暖簾をくぐり、こちらも広いこと広いこと

では、湯とご対面といきますかね

ガラッと開けたら、湯気で前が良く見えない (´▽`) '` '` '`

1つ言えることは、こちらも広いって事ですね

こちらも泉質は先程と同じですね〜

こちらの内湯は掛け流しなんですね〜

こっちは、湯に濁りなしですね〜
鮮度の違いでしょうね〜、あちらの内湯は循環でしたからね〜、酸化してる影響もあっちは少しはあるのかなぁ、不思議ですね。

(´-ω-)ウム こちらも味は同じですね

いや〜、それにしても広いし、誰もいないし、こんな広い湯を独占しちゃうとは、何とも贅沢なこと(/ー▽ー)/フフフ
料金もう少しリーズナブルだと気軽に寄れるんですが、仕方ないですかね。★★★3つです。
住所 北海道登別市登別温泉町203-1
電話 0570-026570
日帰り入浴
休:年中無休?


【雲仙温泉 青雲荘】★4 長崎県雲仙市

2022-11-20 19:34:00 | 全国 にごり湯(白濁)
長崎自動車道の諫早インターを降りてから、一般道と山道をのんびり走ること1時間ちょっとで雲仙温泉エリアに到着できますよ

硫黄泉好きな方や、白濁したにごり湯が好きな方には是非訪れて欲しいエリアの1つですかね
そして、そんな方にはオススメしたいのは、山道に入ったら、車の窓を少し開けて下さいね。
素敵な硫黄の香りが車内に充満しますので(/ー▽ー)/フフフ
先程の小地獄温泉館に併設されている宿の青雲荘さんへ

で、デカい! 巨大で綺麗な外観の宿ですね〜。
何人の方が泊まれるのかなぁ
ロビーで日帰り入浴したい旨をお伝えし、入浴料金880円をお支払いします。ちょい高いですが、まぁ仕方ないですかね

それでは館内を奥へと進みますよ、手前には内湯の大浴場がありますが、何人かの方がいらっしゃるようでしたし、新湯温泉館と小地獄温泉館をハシゴ湯した後ですし、今回はスルーします(*・ω・)*_ _)ペコリ

お〜、なんかお洒落なスペースですね。湯上りにこちらで、のんびり談話なんて感じでしょうかね。景色もいいし、とても良いと思います。
家族連れとか、カップルの方で来た際には、ここで待ち合わせして帰る感じでしょうかね。
それでは、暖簾。これまたお洒落な感じの暖簾ですね、では、くぐり中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

なんだが、どこもかしこも綺麗で今風ですかね。こういう感じが好きな方にはいいですね。
私は渋いのが好きなので、年期が大事かなぁ( ¯−¯ ) ボーー

(/ー▽ー)/フフフ それでは扉を開けて中へ

(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
素敵な露天風呂ですね〜、開放感もあっていいですよ。
広いなぁ、10人位はゆったり入れるかなぁ
泉質はPH3.8の白濁した単純硫黄泉で

こちらは、浴槽が広いので投入口から離れれば、湯温も下がるので、のんびら入る方には選択肢があって良いですね


私は勿論、投入口の近くへスススと移動し、鮮度の高い場所へ (/ー▽ー)/フフフ
ε-(´∀`;)ホッ なかなか良い湯温ですなぁ

投入されている湯量はなかなか良いですね、こちらは自家源泉で自噴しているそうで、湯量豊富で勿論掛け流しですよ(≧∇≦)

(ΦωΦ)ホホォ… そこまで激アツ湯ではないですね。味もちょい酸味あるかなぁ程度です。

この広さを1人で堪能してしまうとは、贅沢ですね〜
ε-(´∀`;)ホッ やはり白濁のにごり湯は気持ち的にも温泉入ってるなぁ〜、って気にされちゃいますよね。
いやいや、この雲仙温泉エリアは、どこの湯もよか湯ですね★★★★4つです。
住所 長崎県雲仙市小浜町雲仙500-1
電話 0957-73-3273
日帰り入浴 11:00~18:00 料金880円
休:年中無休?


【万座温泉 湯の花旅館】★5 群馬県嬬恋村

2022-09-01 07:59:00 | 全国 にごり湯(白濁)
万座温泉ハシゴ湯は続きます(ᵔᗜᵔ*)

せっかくここまで来てので、もう少し浸かってから帰りますよ(/ー▽ー)/フフフ、、、
上信越自動車道の碓氷軽井沢インターから有料道路2つ経由で2時間ほどドライブしましょう。

私のイチオシの場所に出会えました。万座温泉に来て今回ハシゴ湯して良かったぁ、この出会いは那須湯本の【雲海閣】以来ではないでしょうか、感動(>_<。)

どうですか、この佇まい(>_<。)
渋い、渋すぎます。万座温泉の他の大型旅館とは違い、ここだけ時が止まったような雰囲気があります

それでは、中へお邪魔していきましょう

なんだか落ち着きますね、ε-(´∀`;)ホッとしますよ、日帰り入浴料金700円をお支払いしますよ

廊下を奥へと進んで行きましょう

ここを降りていくようです
館内もめちゃくちゃ渋いです。

( ˙꒳​˙ )フムフム…- こちらのようですね
暖簾をくぐり中へ ٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

シンプルかご式 そして、どなたもいらっしゃいませんね 独占湯確定しました!

それでは、扉を開けてみますよ

o(>∀<*)o ヤバイ、物凄い衝撃!
漂う硫黄臭、そして、ありがとうございます。 ありのままの姿を残して頂き、恐らく長年の冬の雪の重みに耐えてきた柱、それを補強して支えている柱、傾いた窓、全てが完璧 (๑•̀ㅂ•́)و✧

それでは、早速浸かってみましょうかね
この白濁感、実に良い。湯華が底に沈んでおり、足でかき混ぜると更に良い色に(/ー▽ー)/フフフ、、、

ε-(´∀`;)ホッ 気持ちいい。湯温は42℃位ですかね、投入される湯の感じ良し

なかなかの湯量が投入されてますよ

や、やはり、ここも激アツ湯ですね。万座温泉は、源泉温度が高いので、直接は触れないですね〜

先日はPH2.5 硫黄臭のある酸性ー含硫黄・マグネシウム・ナトリウムー硫酸塩泉で何も言うことはないですね(*ˊᵕˋ*)

この歴史を感じる当時の温泉分析表、貴重ですね

それにしても、この傾き加減凄いなぁ、建物全体も傾いている感じしますし。
何とか、このまま何十年先も維持して頂きたいですね この建物だけだ出せる感じは他では真似出来ないですからね、温泉好きな人にはたまらないはず!

そして、投入される湯はただの湯ではない代物です。
サルノコシカケが湯に浸かっております

ここで、源泉を一旦溜める事で、投入される湯温の調整及びサルノコシカケが浸かる事で、サルノコシカケ成分も抽出されて、きっと未知の湯成分が完成されているのでしょうね ヾ(*´∀`*)ノ
なんか、とてつもなく凄い!こんなのはじめてです

物凄い、ごっついサルノコシカケが沈んでおりますね

結構な重量級のようです、お見事!

これが湯船に投入されてるわけですよ

湯小屋の天井も高いですね
柱よ、頑張ってこれからも支えて下さいね

ε-(´∀`;)ホッ 素晴らしい
いつまでも浸かっていたいですね〜

少将のぼせ気味になりましたので、この洗い場いいでしょ、木製の洗い場も最近お目にかかるケース少ないですよね。ここに座ってボーッと少し身体を休めるのがいいですね そして、ここも傾いてる(≧∀≦)

窓の外に見えるのは、沸いた源泉をこっちまで引き湯している設備ですね めっちゃ熱そう

そして、ここは露天風呂もありまして、ここがちょっとした難所。扉これ以上開きませんので、このスペースに身体を滑らせて通る必要あります。きしんで、開かなくなってしまったんですね、きっと。

(*°∀°*)/ こりゃまた開放感のある露天風呂ですね

思ったより広いですね、ちなみにこちら混浴露天風呂となるようです。どなたも今の時間帯はいらっしゃいませんでしたので、ここも独占湯ですヾ(*´∀`*)ノ

これ、間違いなく激アツ湯ですよ

...(lll-ω-)チーン ほらね。直接触らない方が良いです
何か置物が、七福神の誰かかな?
全然違うお方かも •́ω•̀)?

ε-(´∀`;)ホッ それにしても、露天風呂も気持ちいいですね
夜は満点星空との事ですよ、次回は泊まりで是非ともお邪魔したいですね
そうしたら、さっきの内湯にもエンドレスで浸かっていられますからね
(/ー▽ー)/フフフ、、、
文句なし★★★★★5つです。いつまでも、このままの姿でいてくれますように
住所 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣 万座温泉2401
電話 0279-97-3152
日帰り入浴 9:00〜16:00 料金700円
休:年中無休?


【金太郎温泉 カルナの館】★5 富山県魚津市

2022-05-06 19:35:00 | 全国 にごり湯(白濁)
北陸自動車道の魚津インターを降りて10分位ですかね〜

今回はONE FESで富山を訪れてましたので、帰る前に浸かりに来ました(*´︶`)

ここは、宿泊も出来るようですよ。でっかい宿ですね

にっぽんの温泉100泉に選ばれたとの事、期待が膨らみますね(* ´ ˘ ` *)フフフ
日帰り入浴のカルナの館はこちらですね
受付で入浴料金をお支払いします。

ここも、基本料金もるようですが金額変動性のタイプですね、先日の海王と同じですね、富山ではこれが普通なのかなぁ
ちなみにJAF会員割引ありますよ、私は割引で入りました(*´︶`)

館内の案内図ですが、写真ボケしちゃってますねm(_ _)m 色々あるみたいですよ
では、暖簾をくぐり中へ
⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
そして、こちらも人気の施設のようで、ものすごく賑わっておりますので、写真はこちらでm(_ _)m
ここからは、ホームページより拝借させて頂きました(*・ω・)*_ _)ペコリ

ガラッと開けて、まずは立ち込める臭いが最高(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
たまご臭ですよ、富山では珍しいみたいです。硫黄泉好きの私には(*•̀ㅂ•́)و✧
まずは内湯に浸かりましょうかね

この白濁した湯の感じはやはり好きだなぁ〜、投入される湯量はダバダバと大量で、かなりの熱湯、内湯は20人はゆったりと同時に浸かれますかね〜。

泉質はPH?白濁した含硫黄ーナトリウム・カルシウムー塩化物泉で、更に驚くべきは、海王に勝るとも劣らない濃い温泉と言うことですよ、なんと成分量が16748mg o(>∀<*)o濃い濃い。
投入口から頂いてみましたが、(´-ω-)ウム 塩っ辛い。たまご味はなく、塩っ辛さの圧勝。海の近くだものね〜
それにしても、硫黄泉で塩化物って珍しいような気がするなぁ〜、普通はたまご味ですからね
こちらは、もちろん贅沢な掛け流しですよ、溢れる湯量も申し分なし。
ε-(´∀`*)ホッ それにしても実に気持ちいい、先程まで汗だくでフェスに参加してたので、この湯が最高に気持ちいい

では、のぼせる前に夜風に当たりに露天風呂へ移動してみましょう
o(>∀<*)o こちらも、また良い!
内湯の雰囲気も投入される湯量も最高だが、冷たい夜風に当たりながらの露天風呂も最高! こちらの露天風呂がまたデカイ、投入される湯量は内湯より、更に激熱(T_T) 投入口近くで鮮度良い湯を堪能したいけど、こりゃ夜風でものぼせる〜、なので気持ち離れて浸かりましょうかね ε-(´∀`*)ホッ 最高!
こちらも、サウナに水風呂もあり、至れり尽くせりの贅沢三昧です。
来年も海王→ONE FES→金太郎温泉の流れで必ず来るぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧ 湯量豊富な贅沢掛け流し、白濁した硫黄泉と塩化物のMIX湯は最高★★★★★5つです。
住所 富山県魚津市天神野新6000
電話 0765-24-1220
日帰り入浴 8:30〜23:30 料金1100円〜
休:年中無休?


【黒川温泉 和風旅館 美里】★4 熊本県南小国町

2021-04-30 22:16:59 | 全国 にごり湯(白濁)
大分自動車道の日田インターを降りてから国道212号線をのんびり1時間ほどドライブしましょう(*ˊᵕˋ*)

念願叶って訪れた黒川温泉です。そして、今回の旅でラストを締めくくるのは

ふれあい広場から、もっとも近い場所にある

美里旅館へ立寄りしますよ(*ˊᵕˋ*)

2個目の入湯手形ラストを飾り、今回の旅は終了です。

帳場で入湯手形の最後のシールを剥がしてもらい中へ失礼しますo(_ _)o ペコリ

おっ、一旦外へ出るのかなσ( ̄^ ̄)?

奥へと進んで行きましょう

暖簾を発見! 中へ ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

脱衣場はとてもシンプルな造りで(๑•̀ㅂ•́)و✧
(´-ω-)ウム 臭う臭うぞ(((o(*゚▽゚*)o)))

最初に浸からせてもらった壱の井とは違い、こちらは、かなりの臭いあり(≧∇≦)
では、振り返って湯とご対面

(≧∇≦) で、出ました。黒川温泉で初の白濁湯です。
しかも、この臭い似てる。そう私が度々お邪魔している栃木県那須湯本温泉にある鹿の湯に(*ˊᵕˋ*)
これは期待が膨らみますね

早速浸かってみましょうかね〜
って、予想以上に熱湯ですね。

湯の投入口はあそこですね、結構な湯量ですね(/ー▽ー)/フフフ

(´-ω-)ウム 触れる程度、いや...(lll-ω-)チーン
かなり熱いやないかーい。

まともに触れないので、飲むことも出来ず、味は不明m(_ _)m
泉質はPH5.2 白濁した単純硫黄泉で

いやこりゃ最高に気持ちいい。
黒川温泉締めくくりに、ここの湯に浸かれて良かったぁ
そして、こちらは硫黄泉なので、泉質としては女性に人気の美人の湯となります。

これはね〜、気持ちいいですよ。
意外と透明度はあるようですね。

また、オーバーフローする湯がドバドバ掛け捨てされてますよ(/ー▽ー)/フフフ
それにしても、今感じてる臭い、どんなものかなぁ。鹿の湯並みだと飛行機で......。た、たぶん流石に鹿の湯レベルではないと思うので、帰路の飛行機内でもご迷惑にならないはず(⊙ω⊙)
それにしても、黒川温泉最高ですね。★★★★4つです。
住所 熊本県阿蘇郡 南小国町満願寺黒川6690
電話 0967-44-0331
日帰り入浴 8:30~21:00 料金500円
休:不定休?


【那須湯本温泉 喜久屋旅館】★4 栃木県那須町

2021-04-23 22:59:59 | 全国 にごり湯(白濁)
東北自動車道の那須インターを降りてから40分位、お馴染みの道路を走って行きますよ。この道を一体何度通らせてもらったのだろうか......。軽く20回は越えてる計算になるのかなぁ

今回はその中でお邪魔出来てなかった喜久屋旅館にて日帰り入浴です。

帳場にて日帰り入浴の旨をお父さんにお伝えし、入浴料金500円をお支払いし、それでは中へ進んでみますかね

廊下を奥へと進みますよ〜

階段を降りてくようですね。

おっ、暖簾もずれて扉も空いたままでウエルカム状態、ってことで中へ失礼しますo(_ _)o ペコリ

お父さんがお1人ちょうど、上がられたばかりのようで、ご挨拶m(_ _)m
お父さんより、ここの湯は鹿の湯エリアの中でも1番いいと思ってる、騙されたと思ってのんびり浸かってきなさい。誰もいないから貸切状態だよとのこと( ^ω^)ニコッ

それでは扉をガラッと開けて

やりました〜、浴室内に立ち込める硫黄臭、そして、この白濁した湯、雰囲気も実に最高です( ̄▽ ̄)v
ヨッシャー、まずは浸かるべし

(ΦωΦ)ホホォ… 段差あるので注意ってことですね、足元全く見えませんからね

ε-(´∀`*)ホッ あ〜、う〜、って感じです。
言葉にならぬ。気持ちよか〜
何なんですかね、この白濁した湯に浸かると、いつも思うのですが、時が忘れられる感じ。
何か異世界にいるような雰囲気になるんですよね、あっ、あくまで個人的な錯覚?妄想なんですけどo(_ _)o ペコリ

投入されてる湯もいいんだなぁ、比較的チョロチョロかと思いきや、ここはそれなりの湯量が投入されてますね(≧∇≦)

あっ、そうです。予想はしてました。ガブガブ飲むタイプの湯ではないです。...(lll-ω-)チーン
酸っぱいね〜、飲めないレベルではないけど、ガブ飲みしたらどうなんでしょ。身体にいいのかなぁ〜、たまには酸を補給しないとね。とのことで、グイッと (/ー▽ー)/フフフ
泉質はPH2.4でご覧の通り白濁した硫黄臭がめちゃくちゃ漂う単純硫黄泉で、しかも鹿の湯と行人の湯のミックス、合わせ技一本(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

そうです、ここは女性に嬉しい三大美人の湯である硫黄泉ですよ( ̄^ ̄ゞビシッ
存分に浸かって堪能して下さいね!
と言いたいところですが、硫黄泉は強い湯でもあるので、慣れないうちは浸かり過ぎるのも良くないですよ。ご自分の体調と肌の具合と相談しながら浸かりましょう 壁|・`ω・´)フムフム

オーバーフロー感も良い、もちろん掛け流しですよ

湯がどんどん排水口に流れていきますね〜、贅沢だなぁ

(´・∀・`)おや? これは何だろう。
もしや......。

やはり、そうでしたか。
そうです。お1人専用の寝湯ですね(≧∇≦)

これは、もう寝るしかない。この際、時を忘れてしまおう ( ˇωˇ ) zzZZZZ
この寝湯が実にいい、湯温も高めで大好きです。
このエリアは本当にどこも最高ですね。先程のお父さんの気持ちが私にもわかりました★★★★4つです。
住所 栃木県那須郡那須町湯本30
電話 0287-76-2156
日帰り入浴 10:30~18:30 料金500円
休:年中無休?


【日光湯元温泉 白根荘】★4 栃木県日光市

2020-12-06 16:22:12 | 全国 にごり湯(白濁)
東北自動車道の宇都宮インターを降りてから国道119号線をドライブして、途中で日光東照宮などに立ち寄るのがお勧めですかね。宇都宮インターから有料の日光宇都宮道路で一気に清滝まで行く方法もありますけど、日光杉並木を通過する119号線が個人的には好きですかね。目的地の日光湯元温泉まで、1時間半かからない位ですかね。

日帰り入浴できる場所もたくさんあるようですね(*ˊᵕˋ*)
今回は、白根荘に一晩お世話になります。

到着する頃に、ちょうど雪が舞ってきましたね(((o(*゚▽゚*)o))) 久々の雪見風呂になるかも〜

帳場にて記帳し、早速着替えて風呂へ行きますかね
では、暖簾をくぐり奥へと進みますよ

おっ、更に暖簾がありますね。では、中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

(´-ω-)ウム シンプルなカゴ式いいですね

お〜、だいぶ扉も温泉成分でやられてますね。これが、また味があっていいですよね。では風呂とご対面と行きますかね

(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 脱衣場で着替えてる時からですが、硫黄の香がたまりません。
いや〜、見事な白濁! そして、いいサイズの浴槽、広すぎず狭すぎず。この宿の規模ならベストではないでしょうかね(*ˊᵕˋ*)
早速浸かってみましょうかね

(ΦωΦ)ホホォ… この浴槽はオーバーフローしてる感じがないね(´・ω・`)? 湯が淵から溢れとらんですね。循環ってことはないだろうけど...。

おっ、いい感じで湯が投入されてます

チ───(´-ω-`)───ン やはり、想像通り、めちゃくちゃ熱い! 味はプチ苦いかなぁ、熱過ぎて、ちゃんと味わえてないので、何とも。

この析出物の付着具合、最高!
この管から湯を湯底の方に流れ込むようにしてるのかなぁ
泉質はPH6.5 1000mgの中で硫黄成分38.5mg含まれた含硫黄-ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉で

硫黄臭のある白濁した湯です。硫黄泉ですので、美人の湯ですから女性には嬉しい泉質ですね。但し、硫黄泉ですので温泉としては強い部類になりますので、湯あたりなどにはご注意を。まぁPHは中性ですから、酸性の硫黄泉に比べれば易しいですかね。

湯の華も舞ってて綺麗ですね。

いや〜、実に気持ちいいですよ。そして、やはりオーバーフローはないですね〜。では、排水箇所を詮索しますかね、どこにあるかなぁ(◍ ॑꒳ ॑◍)

あ〜、なるほど湯の投入口の横に丸っとした穴ありましたね。ここから排湯されてました〜、って事で間違いなく掛け流しですねε-(´∀`*)
では、のぼせる前に露天風呂へ行きましょう

外、寒そうな感じですね

(((o(*゚▽゚*)o))) 最高ですよ、雪がドンドン降ってきてます。

いやいや、こりゃ本当に気持ちいい。だいぶ冷え込んで来たので、顔は冷たいけど、湯に浸かってる身体はめちゃポカポカ ε-(´∀`*)ホッ

湯の投入量は控えめ? と、思いきや考えられてますね〜

すぐ近くにパイプを発見、これって間違いなく湯の投入口でしょ

お〜、しかも湯温を一定に保つ為に、湯底まで配管が伸びてますね。手を湯底にやると、そこから熱い湯が投入されているのを確認出来ました "(ノ*>∀<)ノ

しかし、ここの露天の湯温は最高! 物凄く良い湯加減です。長湯するにはもってこいですね。
日光湯元温泉初めて来ましたが、ハマりそうです(*ˊᵕˋ*) ★★★★4つです。
翌日には、すっかり雪景色になってましたね

帰りの道中にも、観光名所(竜頭の滝、華厳の滝、中禅寺湖など)はいくつもあって、のんびりドライブと観光で楽しいところですよ

住所 栃木県日光市湯元温泉
電話 0288-62-2144
日帰り入浴 営業していません
休:年中無休?


【雲仙温泉 小地獄温泉館】★5 長崎県雲仙市

2020-11-21 19:32:00 | 全国 にごり湯(白濁)
長崎自動車道の諫早インターを降りて、目指すは雲仙温泉へ "(ノ*>∀<)ノ
久々にこの地にやって来れました、そうそう道中には小浜温泉エリアありますからね

湯けむりがたまらないですね
小浜温泉にある、おたっしゃん湯は趣があって良かったなぁ
さて、ここからは山を上がって行きますよ。諫早インターから1時間ちょい走れば、ほら(ノ*°▽°)ノ 窓開けたら、最高の湯の香りたまらんね。

地獄の湯けむりだぁ〜
ちょっと早く着いてしまったので、開いてる湯へ軽く立ち寄りますかね
ここは前回もお邪魔した新湯温泉館ですよ

目的の小地獄温泉館は、まだこの時間開いてないので、ここで少しのんびり ε-(´∀`;)ホッ

激アツ湯のバルブを全開にさせて頂き、熱湯を堪能させて頂きます。
いや〜、気持ちいいですね。ここは、また浸かりたい湯でしたので、また来れて嬉しいですね。
さて、目的の小地獄温泉館へ向かいますかね

ナビで検索するなら併設された青雲荘がいいかもですね。
駐車場も完備されてるので、問題なし

うわぁ〜、好きな外観。いい雰囲気出てますね

では、中へ失礼しますよ
入口の券売機で460円お支払いし失礼します(*・ω・)*_ _)ペコリ

暖簾をくぐり、それでは中へと

脱衣場は鍵付きロッカータイプですね
やはり、この雲仙温泉エリアでは有名ですからね、朝から多くの方が入られている様子です。

それでは、湯とご対面です
(≧∇≦) はい、ありがとうございます。
天井高い湯屋の造りも素晴らしい、そして渋い!
白濁した感じ、そして臭い σ( ̄^ ̄)?
そう、時すでに遅しというわけではないですが。
この雲仙温泉エリアに来てから既に鼻が麻痺してますね。ずーっと嗅いでいる臭いなので、当たり前になるんですね。
最後に出る時に、こちら1枚だけ撮らせてもらいましたm(_ _)m
浴槽は2つに分かれていて、右側の小さめが熱湯エリアで43℃あるかないか位かなぁ、左側が普通で42℃あるかなぁ、そんなに大差はなさそう。
投入される湯量はありますが、浴槽広いので、のんびり浸かるにはちょうど良い湯温ですね。
だって、お父さん方はみなさんタオル頭に乗せて寝てますから(笑) 俺も真似して寝ちゃおう(*˘꒳​˘*)スヤスヤ‪𓈒 𓂂𓏸
それにしても、気持ちいい
泉質はPH3.8 白濁し玉子臭の単純硫黄泉で、
投入口で味見してみましたが、思ったより酸っぱくはなく、飲める感じですね。
実にいいですよね。もちろん、言うまでもないですが掛け流しですし、こちらは直ぐそこで自噴してるとのこと(ノ*°▽°)ノ
先程の激アツ湯を自分で湯量調整できる新湯温泉館も好きですが、こっちも最高(≧∇≦)
のんびり浸かって寝るなら、こっちですね。
この雲仙温泉エリアはいい湯が多いなぁ、何度でも訪れたいエリアですね〜、湯も湯屋の雰囲気も最高★★★★★5つです。
住所 長崎県雲仙市小浜町雲仙500‐1
電話 0957‐73‐3273
日帰り入浴 9:30~19:00 料金460円


【藤七温泉 彩雲荘】★5 岩手県八幡平市 日本秘湯を守る会

2020-10-30 14:43:00 | 全国 にごり湯(白濁)
東北自動車道の松尾八幡平インターを降りてから、松川温泉方面へ向かいますよヾ(*´∀`*)ノ
山道をドライブすること40分位ですかね

紅葉も素敵だなぁ〜、岩手山も迫力ありますね

松川温泉のバス停近くに最終ゲートがあります。

冬期はこちらが閉鎖されているのでしょうか?どうやら先日雪が降ったとの事でゲート閉鎖中でしたね。ここからは宿の送迎待ちです。
普段は宿まで車で上がれるとのことでした。

(ΦωΦ+)ホホゥ ここから後15キロの道のりのようですね
宿の車に乗り換えて、30分位で到着します。

(≧∇≦) 遂にやってきました!

まさか本当にここに来れる日がくるとはm(_ _)m
それでは1晩お世話になりますo(_ _)o ペコリ
(ΦωΦ+)ホホゥ.... 風呂の配置が凄いなぁ〜、どこから浸かろか迷うなぁ

早速浴衣に着替えてまずは露天風呂へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

外廊下を抜けて、奥へ進みますよ

更に奥へと進みます

なんかご利益がありそうな入口の置物が(ノ °ω° )ノ
暖簾をくぐり中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
脱衣場はシンプルなカゴ式です。

扉を開けて中へと

渋い! これが内湯かぁ〜、いい雰囲気ですね

そして、この投入される湯量は半端ない( ̄▽ ̄;)
もの凄い勢いで投入されてますよ

そして、立ち込める硫黄の香がたまらん(≧∇≦)
とりあえず浸かってみますかね〜
泉質はPH3.7で説明するまでもないですが、白濁した単純硫黄泉です。

源泉温度87℃は、チ───(´-ω-`)───ン
元は激熱な湯ですね、配管を流れて来ることで、いい感じの湯温。それでも44℃位はありますかね

直ぐに温まりますね(/ー▽ー)/フフフ
それでは、お待ちかねの露天へ行ってみますかね

(≧∇≦) 目の前に広がる露天の数々が、一体いくつあるのかぁ〜

やっぱり、せっかくなので一番高いとこにある露天を目指しますかね
この板張りの道を登って行きますよ

お〜、いい感じヾ(*´∀`*)ノ

熱い湯が投入され、味はどんなかなぁ

(´-ω-)ウム 思ったような酸っぱさはないですね、これなら意外と飲めるかも。

しかし、綺麗な湯の色ですよね。少し青みがかっているようにも見える白濁湯。

そして、写真で伝わるかなぁσ( ̄^ ̄)?
ぷくぷく湯が湯底から湧いているんですよ、貴重な足元優出湯(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
湯の鮮度が1番感じれますよね。

これがですよ、湯底に板が敷いてはあるのですが、油断してると隙間から激熱湯が上がってきて、火傷しそうな位の熱さを感じるので気をつけて下さいね。でも、そんなのも面白いですけどね(/ー▽ー)/フフフ

そして、湯底にはありましたよ〜、溜まりに溜まった湯泥が(≧∇≦) これが、また最高なわけです。やっぱり誰しもが顔に塗りたくなりますよね(/ー▽ー)/フフフ 但し、目に入らないように注意して下さいね。目に入るとめちゃくちゃ痛いみたいですから( ̄^ ̄ゞビシッ

では、下の方に降りてってみますかね。

下には3箇所位あるのですが、どれも比較的湯温が低めで、のんびり浸かるには最高です!
ちなみに、こちらは基本混浴となりますが、女性の方も湯浴みやバスタオル巻きがOKなので、比較的入りやすい混浴露天だと思います。
それにしても、素敵な場所です。標高1400メートルの高地に素晴らしい湯が待ち受けているとは(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

そして、日本秘湯を守る会の会員宿の証である提灯発見( -`ω-)✧

なんと、男女別の露天風呂からは御来光が見れるとのことではないですか。めちゃくちゃ明日の朝が楽しみ!
そんな露天を夜にも突撃してみました

標高1400メートル十分に感じることが出来ますね、夜はとにかく寒い! 極寒(T_T)

脱衣場も寒い、しかも足元がめちゃ冷たい

扉を開けて中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

足元が凍っているm(_ _)m
滑って転ばないように注意して下さいね。
めちゃ、足冷たい。では湯に浸かろう

完全に周りは闇! 見上げると星空が(≧∇≦)
天気が良かったら、もっと星が見えるんだろうなぁ
では、明日に備えて (つ∀-)オヤスミー

朝一番の露天は最高!
案の定、足元は凍ってて滑りそうに(/ー▽ー)/フフフ
裸で転んだら怪我しますので注意しましょう。
冷たく冷えた足を、身体を一刻も早く湯船へ

朝一の露天は、これまた最高!

おっ、何だか明るくなってきたよ〜
σ( ̄^ ̄)? それにしても人があまりにも、ってか誰もいない。
おかしいなぁ、御来光は泊まってる方は皆見たいはずなのに...。記憶を辿ってみると

お〜、間違ってますね。こっちの露天風呂ではなくて男女別の夜中に浸かった方です。
急いで着替えて、反対側の露天へ移動です。

お〜、湯にはお父さん達が何人か浸かってらっしゃいました。
ご挨拶をし、端の方で浸からせてもらいます。

間に合ったぁ〜、目の前に広がる雲海より徐々に太陽が昇ってますよ

(≧∇≦) 待ってたかいがありました

湯に浸かりながらの御来光(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
本当に来て良かったぁ、そして、天気も良くて良かった。また是非とも訪れたいですね。文句なしの★★★★★5つです。
住所 岩手県八幡平市松尾寄木北の又
電話 090-1495-0950
日帰り入浴 8:00~18:00 料金650円
休:冬季休業


【燕温泉 ホテル岩戸屋】★4 新潟県妙高市

2020-09-12 19:04:36 | 全国 にごり湯(白濁)
上信越自動車道の妙高高原インターを降りてから、のんびりドライブで30分位ですかね。
今回は燕温泉にあるホテル岩戸屋へ立ち寄り湯です(*ˊᵕˋ*)
って、訪れたのは雪がまだ山に残ってる時でしたo(_ _)o ペコリ 記事のアップが溜まっておりましたm(_ _)m

(/ー▽ー)/フフフ なんか雰囲気ありますよね〜、こういう宿好きだなぁ
では、中へ失礼します。

あっ、やっぱり(*ˊᵕˋ*) 館内の雰囲気も好きですね。
受付で日帰り入浴料金700円をお支払いします。

お〜、観音様がたくさん並んでおりますね 壁|・`ω・´)フムフム
では、奥へと進んでみましょう

館内に観音様が並んでるだけでなく、風呂にも観音風呂と名前が付けてありますね〜

あら〜、暖簾の横にも観音様が、何だが凄いなぁ では、中へ失礼しますo(_ _)o ペコリ

脱衣場はシンプルな棚式ですね。では、早速着替えて中へ ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

( ̄0 ̄)。。。 内湯にも観音様が、ありがたや〜 って、何か浸かったらご利益ありそうですね(*ˊᵕˋ*)
浴槽は広めで、10人位は浸かれるかなぁ
白濁した感じもいいですよね

観音様の足元より、湯がダバダバと投入されてますので、一口頂きますかね〜

(´-ω-)ウム 悪くない、いい感じです。観音様いるし、飲んだら健康になりそう(/ー▽ー)/フフフ
泉質はPH6.6 白濁したカルシウム・ナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉で

実に温まる ε-(´∀`*)ホッ
気持ちいいよ〜、内湯だけでも大満足!

まぁ、言うまでもなく、勿論掛け流しですよ(*ˊᵕˋ*)
湯量もいい感じですよね〜、オーバーフロー感も最高です

こちらは、露天風呂もあるようですので、

扉をガラッと開けて露天風呂へ行ってみましょう

( ^ω^)ニコッ ちょうど良かサイズですね。
3人位で満員御礼でしょうかね

湯量があるので、鮮度を存分に満喫できそうですね(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

湯の勢いが凄くで、手の上で跳ねる跳ねる(*ˊᵕˋ*)
いや〜、いい感じですね。

浸かりながらのショット(≧∇≦)
向かいの山を眺めながら、気持ちいい風に吹かれて、幸せ〜

やはり燕温泉は最高のエリアですね。
また、コロナが落ち着いたら来たいなぁ★★★★4つです。
住所 新潟県妙高市燕温泉
電話 0255-82-3133
日帰り入浴 12:00~21:00 料金700円
休:年中無休?


【箱根強羅温泉 強羅館】★4 神奈川県箱根町

2020-08-16 18:16:36 | 全国 にごり湯(白濁)
東名高速道路の厚木ジャンクションで厚木道路に入り、終点の小田原西インターで降りてから、強羅温泉エリアまで40分位ですかね。
前回もお邪魔していますが、今回久々に再訪しましたので、以前の記事を削除して ポチ…(`・ω・´)ノ凸 今回刷新致しますo(_ _)o ペコリ

災害により線路が寸断されていましたが、箱根登山鉄道が先日再開しましたね。おめでとうございます(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
コロナの影響で色々と大変かと思いますが、少しずつ箱根に観光客が戻ると良いですね。
さて、今回の強羅館は強羅駅から目と鼻の先ですよ(*ˊᵕˋ*)

(´-ω-)ウム 久々ですが変わってない感じですね

では、正面玄関から失礼しますo(_ _)o ペコリ

館内はとても綺麗で女性が好きそうな宿ですよね。受付にて日帰り入浴料金1000円をお支払いしますよ。ちょい高ですが、箱根ですからね〜

では早速暖簾をくぐり中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

脱衣場はシンプルなカゴ式ですね。
では、着替えて風呂とご対面しましょう

ガラッと開けて

(/ー▽ー)/フフフ シンプルな浴槽ですが、いいね〜
白濁した感じは、やはり( *˙ω˙*)و グッ!
何はともあれ早速浸かりますかね

いやいや、実に気持ちいい。
ほんのり香る硫黄の臭いたまらんね(≧∇≦)

投入される湯量は控えめですが、湯の温度考えれば、仕方ないかなぁ

(´-ω-)ウム 結構な熱湯ですね。
泉質はPH2.2酸性-カルシウム-硫酸塩-塩化物泉で
大好きな白濁の掛け流しです。
しかし、あったまるなぁ〜、ぼやぼやしてると逆上せてしまいそう(*」>д<)」
しかし以前は火山活動の活発化、そして今はコロナと地元の方は大変だと思いますが、少しでも多く足を運んで来れる方が増えて町がもっと賑わうといいですね。★★★★4つです
住所 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-241
電話 0460-82-3208
日帰り入浴 10:30~17:00 料金1000円
休:年中無休?