温泉マニア ソムリエmonの源泉掛け流しを求めて(温泉マニア)

温泉の中でも、掛け流しの湯を求めて、全国旅してます。念願の温泉ソムリエ取得しましたヾ(*´∀`*)ノ

【玉川温泉】★5 秋田県仙北市

2019-08-31 15:36:00 | 全国 極上★5つの湯
いつか機会があればと思い、念願叶いました.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.
東北自動車道の盛岡インターから国道46号線を田沢湖方面へ走り、田沢湖から国道341号線に入り、ひた走ること1時間半位ですね。
信号も少ないので、ドライブしているとあっという間ですね(/ー▽ー)/フフフ
勿論、秋田方面からもアクセス可能ですよ。

思っていたより、大きな施設ですね。

⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 入口もシンプルでいい感じ、なまはげがお出迎え(*ˊᵕˋ*)
1晩お世話になります(*・ω・)*_ _)ペコリ
では、とりあえず外の散策へ出掛けますかね〜

宿からちょっと歩くと、そこには川のように流れる温泉が(≧∇≦)
凄い、凄すぎる

いやいや、目の前に広がる景色がもう凄すぎて

奥へ奥へと進んでいくと

温泉の川.........。 草津とは違った凄さ、何が違うって、そりゃね~、見てくださいよ

写真でわかるかなぁ、湯が下から大量に湧いてるわけですよ。湧いてる? 噴き出してる? もうね、ボッコボッコ次から次へと湯が湧いて見るだけでも価値あり!
何しろ1ヶ所での湧出量が毎分8,400Lは草津を抑えて全国1位とのこと Σ(゚д゚;)

そして、ここにいるだけで、蒸される位の熱を感じます。足元も、温かくてここでゴザを敷いて自然を感じながら岩盤浴が出来るみたいです。
さらに奥へと進むと

地熱を利用した天然の岩盤浴が出来る掘っ建て小屋がありますよ(≧∇≦)
いや~、参りました。風呂に入らなくても、ここにいるだけで満足してしまいそう。
(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!! 源泉を確認したので宿に戻って風呂に入りますかね。

(ΦωΦ+)ホホゥ.... 思ってたのと違い、新しめの雰囲気ですね。
なるほど、どうやら近年改装されたとのことでした。
では、早速暖簾をくぐり⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

脱衣場が広っ! カゴ式シンプルは( *˙ω˙*)و グッ!
では、中へ失礼します。

お~、脱衣場に負けず劣らず、中も広~い。

では、まずはかけ湯から(*・ω・)*_ _)ペコリ
ここは、全部で11種類の浴槽が設けられているそうです。
順番に試してみますかね~、ってとこですが、11はかなり多い。

あつゆ

ぬるゆ どちらもスルーしますm(。>__<。)m

ボコボコしてる泡湯、こちらもスルー

あっ、これは酸性泉が苦手な方用かなぁ

立湯いいね〜、意外と立湯も好きなんですよね。

寝湯は、言うまでもなく大好きです。まじ寝しちゃいますからね zzz_(-ω-`_)

そして打たせ湯ありと。
今回、すっかり気に入って何度も入ったのが、こちらのガンダム湯(。 ー`ωー´) キラン☆

いやいや、ガンダム湯ではなくて箱蒸湯!
これ凄いんですよ。人生で初めて入りました。

これをね、パカパカって開けて、

中に入って、パカパカって自分で閉めるんです。ガンタンクに自分がなった気分になれますよ(ˊᗜˋ*)/
見た目も凄いけど、この箱蒸湯が実に気持ちいい。汗はダラダラかくけど、本当に気持ちいいんです。近所に欲しい( º﹏º。 )
そして、隣には飲泉場!カモンカモンカモンって感じで

注意書きがありますので、きちんと読んでルール通りに飲泉しましょう( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!
冗談抜きに、ふざけて水で薄めずに飲んだら危険ですからね。

源泉ちょこっと入れて

あとは、たっぷりの水を追加して、飲む……。まじか、これでもめちゃくちゃ酸っぱい。
これ源泉そのまま飲んだら歯が溶けるんではなかろうか、もしくは胃がやられそう((( ;゚Д゚)))
それだけ、強烈なので気をつけて飲みましょう。薄めて飲む分には大丈夫なはずですから。
さて、お待たせしました。待望の源泉風呂ですよ

誰も入ってないなんてラッキー(*ˊᵕˋ*)

源泉浸かって、顔、目を擦るのダメダメ! らしいです。

そうなのかなぁ~、とりあえず浸かってみますかね。
ε-(´∀`*)ホッ ヤバイ、湯温も熱すぎず、のんびり浸かることのできる38℃ないかなぁ。
ぬる湯なのに、ピリピリ.........。ジワジワ来てます来てます!
源泉浴槽は刺激を抑える為に、ぬるめなんだそうです (ΦωΦ+)ホホゥ....

めちゃくちゃ気持ちいいよ〜。
泉質はPHがなんと脅威の1.2 日本一の強酸性(≧∇≦)

身体の皮膚が持ってかれてしまいそう..。酸で溶ける~。
肌が弱い方は、湯からあがったら、シャワーされた方が間違いないでしょうね。
私はもちろん、そのまま上がっちゃいますけど(*・ω・)*_ _)ペコリ

いや~、玉川温泉来れて良かったぁ。また、来年来ようかなぁ、文句の付けどころなんてないです。★★★★★5つです。
住所 秋田県仙北市田沢湖玉川字渋黒沢
電話 0187-58-3000
日帰り入浴 9:00~15:30 料金 600円
休:冬季休業

【泥湯温泉 秋山旅館】★5 秋田県湯沢市 日本秘湯を守る会

2019-08-31 09:05:00 | 全国 にごり湯(白濁)
秋田の男鹿で開催される男鹿ロックフェスへ4年振りに行ってきた帰りに

湯沢横手通りの湯沢インターから、山道を進むこと30分位ですかね

自然を満喫しながら進みますよ、途中狭い道になるので、ご注意下さい。

うわぁ〜 モクモクと湯けむりが上がってますね、いい感じ。窓を開けると大好きな硫黄の香りが(/ー▽ー)/フフフ

奥山旅館に到着(* 'ᵕ' )☆
ここは、以前から来てみたかったんですよね

日帰り入浴は、こちらで払うようですね。外にいたお父さんにお声掛けして入浴料金800円をお渡しします。
あっ、ちなみに日帰り入浴時間は、かなり限定された時間帯なので、ご注意下さい

湯に浸かる前に水分補給は大事ですよね
これまた、冷たくて美味しい "(ノ*>∀<)ノ
では、まずは館内の方へ向かいますかね

建物の右側にある、こちらの入口から入るようですね

おっ、いい感じ。暖簾をくぐり中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

シンプルな棚式ですね、ガラッと開けて

(≧∇≦) 渋い! 内湯最高!内湯最高!
まずは、この浴槽の雰囲気、そして立ち込める硫黄の臭いがたまらない。白濁感も最高ですね
では、早速浸かってみますかね

ε-(´∀`;)ホッ いい湯温ですね、実に気持ちいい。やはり、良い温泉は内湯が最高。

投入される湯量は控え目ですが、この内湯サイズであれば、まずまずですかね。源泉温度も高いですからね。あっ、もちろん言うまでもないですが、掛け流しですよ。源泉温度激熱なので加水はされているようですが

(。-`ω´-)ウム! 酸っぱ美味。酸っぱいけど結構好きな味ですね
泉質はPH2.5 白濁した硫黄臭の酸性ー鉄ー硫酸塩泉で
ここの内湯好きだがなぁ
外には露天風呂があるようで、そちらは常時混浴とのことですので、
湯沢市の公式ページより画像を拝借させて頂きました(*・ω・)*_ _))ペコリン

ここが混浴の露天風呂ですよ

いい感じですよね、湯温も適温でのんびり浸かれますけど。
個人的には混浴は落ち着かないので、それでは、もう1個の方へ移動しますかね

もう、この時点で汗だくです(/ー▽ー)/フフフ
夏は仕方ないですね、では男女別の露天風呂へと突入しましょうかね

では、中へと進みましょう

こちらもシンプルな棚式で、( *˙0˙*)۶ どなたもいらっしゃらないようです

それでは、扉をガラッと開けて

(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 素晴らしい。
開放感もいいし、白濁感もたまりません。

湯の投入されている箇所は1番奥のようですね

いやいや、投入されている湯は激熱です。こりゃ、まともに触ると火傷レベル、危険危険 Σ(゚д゚;)
泉質はPH3.8 白濁してますが単純泉なんですよね〜

これまた、温泉の不思議と、まぁ数値的な基準がもたらすものですね。わずかに数値的に足りないから他の泉名が付かないだけですね。

ε-(´∀`;)ホッ 投入されている湯は激熱でしたが、これだけ広いので42℃ない位ではないでしょうかね。
のんびり浸かる事ができる湯温で、この季節でも、気持ちいいですね〜

すぐそこに見える山肌の感じもいいですね
この露天風呂も最高だけど、やはり先程の内湯、忘れられないなぁ。という事で、あとで入り直そうかなぁ(/ー▽ー)/フフフ
秋田に来たら、また入りに来たいですね★★★★★5つです。
住所 秋田県湯沢市高松字泥湯沢25
電話 0183-79-3021
日帰り入浴 10:30〜14:30 料金 800円
休:冬期は確認された方が宜しいかと思われます


【塩原元湯温泉 元泉館】★5 栃木県那須塩原市 日本秘湯を守る会

2019-08-29 15:49:00 | 全国 にごり湯(白濁)
東北自動車道の西那須野塩原インターから、いつものように国道400号をひた走りますよ。途中で少し山道に入って行きます。インター降りてから1時間位の道のりです。あっ、ちなみに以前もレポートしてますが、内容が薄いので削除 ポチ…(`・ω・´)ノ凸 今回内容を刷新します(*・ω・)*_ _)ペコリ

このエリアは凄い!
ゑびすや、大出館、元泉館と3つが並んでますからね。
しかも、3つとも最高の湯が迎えてくれますよ(*ˊᵕˋ*)

(´-ω-)ウム 白い壁に元泉館の文字が。

あ〜、以前にも来ているが、外観から全くイメージわかない。記憶ってそんなものなのかなぁ、情けなし.........。 まぁ、あの当時は温泉入って満足程度だったから。今とは違うのかもしれませんね。
中に入り受付で日帰り入浴料金を払います

まぁ、通常はここで日帰り入浴800円払いますが、この温泉手形になんと無料券が1枚付いているので、元泉館で使用させて頂きました(((o(*゚▽゚*)o)))
受付が済み次第、改めて一旦外に出て、建物の奥に進んで行きます。

そうすると、自販機の横に入口がありますので、そこから先に進みましょう

木の扉を開けて、失礼します。
廊下を進み突き当たりが、風呂への入口となります。

ガラッと開けて中へ入ります。

暖簾をくぐり脱衣場へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

思いの外、広いですね。

脱衣場の扉から見える中の様子が( *˙ω˙*)و グッ!
ではでは着替えて風呂へ行きましょう( * ॑꒳ ॑*)⸝

いい( ̄︶ ̄) あれ〜、こんないい雰囲気だったかなぁ
とりあえず浸かりますかね

ε-(´∀`*)ホッ 気持ちいい。
泉質はPH6.6 含硫黄ーナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉で

硫黄臭ありのちょっと緑がかった白濁湯で、いい感じ。

投入される湯量はそれなりにありますね。
まぁ、こちらの浴槽が10人以上は入れる広さなので、ある程度の湯量がないと、鮮度がね〜。

(´-ω-)ウム 悪くない、結構美味しい。なんか胃腸に良さげかも。

(;-ω-)ウーン やはり白濁ではなくて、どちらかと言うと緑と白の間位ですかね。いずれにしても、非常に綺麗な色です。

(ΦωΦ+)ホホウ 浴槽の淵から湯が溢れていないなぁと思ったら、こちらの溝から湯がきちんと排水されてますね。言うまでもなく、こちらも掛け流しですよ。
いや〜、20分近く浸かってると、だいぶいい感じでのぼせて来ますね。

それでは、お待ちかね露天風呂へ行ってみますかね

(≧∇≦) めちゃいい感じ
内湯で、茹でダコになったら露天の渓流風呂が優しく迎えてくれますよ

下に川が流れてて、せせらぎの音がまた良い!

いや、これまた露天は露天で最高ですね。
寝れそう( _ _)zzz ってか、気持ち良すぎて寝てしまいそう

湯量は控えめですが、まぁ良いかな。
こちらの露天風呂は5、6人は入れますかね。

(´-ω-)ウム 内湯と同じく美味し。

いや〜、贅沢だなぁ。どなたもいらっしゃらなく、こんなに気持ちいい湯を独り占めとはε-(´∀`*)ホッ
冬に来たら来たで、雪見風呂最高でしょうね。
館内には、飲泉場が設けられてました

飲泉好きには、たまりませんね。ガブッと改めて頂きました(*ˊᵕˋ*)

近隣のゑびすや、大出館と並んで★★★★★5つです。
住所 栃木県那須塩原市湯本塩原元湯101
電話 0287-32-3155
日帰り入浴 8:00~20:00 料金800円
休:年中無休?

【寺宝温泉 あわの湯】★3 新潟県長岡市

2019-08-22 10:59:00 | 全国 にごり湯(茶褐色)
関越自動車道の長岡インター、もしくは北陸道の長岡北スマートインターを降りてから、10分かからない位ですよ

出ました〜!
周りは田んぼのパターン( -`ω-)✧
田んぼの中にある湯は、いい湯が多いってね。まぁ、私の勝手な考えではありますがo(_ _)o 

源泉かけすて と言う表現は珍しいですね。
まぁ、ある意味間違いではないですからね。掛け流しより、なんだかインパクトあるかも Σ(゚Д゚)

これまた、なかなか雰囲気のある建物ですね。
かなり好きかも(/ー▽ー)/フフフ
埼玉県のおおとね温泉を思い出すなぁ〜、何となく似てるなぁ

それでは、中へ入りますよ。
こちらは日帰り入浴も受付てますが、メインは湯治宿とのことです (ΦωΦ+)ホホゥ....

受付にて入浴料金700円をお支払いします。

ではでは、暖簾をくぐり中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

脱衣場は2箇所に分けれてて広め、片方にはお父さん達の服がいっぱい。中はかなり賑わってるようですね(*ˊᵕˋ*)

では、浸かりに行きましょうかね

浴槽の配置はこんな感じです。
ここからはホームページより拝借致しますo(_ _)o ペコリ

内湯はこんな感じで浴槽が2つ
湯温は高めで、かなりあったまりますよ!

露天風呂も広めで、これが浸かると気持ちいい。
湯量も豊富で毎分190リットル投入されているようで、流石自らかけ捨てと記載されているだけに、ジャンジャン湯が掛けすてされてましたよ(/ー▽ー)/フフフ
あわの湯と言う名前だけあって、湯底から投入されてる湯で、ポコポコ泡立ってますね。鮮度も感じられるし、いいですね(*ˊᵕˋ*)
泉質はPH? 茶褐色のナトリウム-塩化物泉で

いい感じ〜。
味はペロっと舐めてみましたが、少し変わった味? 気のせいかなぁ( ˵>ㅿ<˵ )

脱衣場に記載されていたように、本当にあったまりますよ。そして、汗が引かない (≧∇≦)
長岡駅からも近いですし、いいとこですね★★★3つです。
住所 新潟県長岡市寺宝町82
電話 0258-29-4126
日帰り入浴 8:00~21:00 料金700円
休:年中無休?


【中ノ沢温泉 花見屋旅館】★4 福島県猪苗代町

2019-08-16 15:06:00 | 福島県
磐越自動車道の猪苗代磐梯高原インターを降りて国道115号線を30分位ですかね。今回は中ノ沢温泉にある花見屋旅館へ立ち寄り湯です。って、実際に訪れたのは、まだ雪が残ってる季節でした。なかなかアップ出来てませんでしたo(_ _)o ペコリ

では、中へ失礼します。

受付にて入浴料金700円をお支払いし中へ進みましょう

暖簾をくぐり中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
あっ、脱衣場撮り忘れました〜。確か棚でシンプルなカゴ式と記憶しています。
では、温泉とのご対面ですよ(*ˊᵕˋ*)

こちらは内湯です。シンプルな感じですが、これはこれで、良し。5、6人は入れますかね 壁|・`ω・´)フムフム

湯量がね〜、相変わらず中ノ沢温泉は、どちらの宿も湯量が半端ない! とても幸せなことですよね。地球に感謝って感じです(≧∇≦)

何しろ毎分10,000リットルの湯量ですからね〜
ダバダバ掛け流しできるのですよね
そして、分かってはいるのですが、いつもの事ながら、軽く飲みますよ...。
ね、美味しくないってか、歯がもってかれる感じがあるので、舐める程度。酸っぱ苦い、酸が強過ぎるので、飲んだら良くないと思われますo(_ _)o 
泉質はPH2.1 硫黄の香りが漂う酸性・含硫黄-カルシウム・アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉で

とにかく、湯量に圧倒され酸性の強さに身体の悪い部分が浄化されてく気分になりますよね ε-(´∀`*)ホッ
では、内湯を堪能したので露天風呂へ行きますかね

こちらの旅館は日本庭園で造られた大露天風呂が有名ですね〜。あっ、雪残ってますね。季節感がないタイミングに記事を書いててm(_ _)m
どれ位の広さかなぁ、20人位は余裕で浸かれると思いますよ。

こちらの露天も勿論ダバダバと大量の湯が投入されてて、いい感じ(*ˊᵕˋ*)

湯の勢いで手がもってかれる感じありますよね〜
それにしても、これだけの湯量あると鮮度が違いますよね。

どんどん湯の縁から掛け捨てされていくオーバーフロー感もいいですよね。
いや〜、とにかく気持ちいいです。

露天風呂からチラッと見える民家が気になりますが、そんなの気にしない気にしない( -`ω-)✧
気持ちいい湯を存分に堪能しましょう(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ ★★★★4つです。
住所 福島県耶麻郡猪苗代町中ノ沢温泉
電話 0242-64-3621
日帰り入浴 10:00~18:00 料金700円
休:年中無休?


【乳頭温泉郷 鶴の湯温泉】★5 秋田県仙北市 日本秘湯を守る会

2019-08-12 15:52:00 | 秋田県
いつか訪れたい……。そんな思いを抱いていた温泉に、とうとう ((o(。>ω<。)o))
男鹿半島で開催された男鹿ナマハゲロックフェスを観に行くことがきっかけで秋田県にやってきました~

ナマハゲロックフェス最高(≧∇≦) 来年も行きたい!
ってことで、本題の温泉ですが秋田駅から国道13号、46号と田沢湖方面へ走り、だいたい田沢湖までが1時間位ですかね。
新幹線であれば直接田沢湖駅で下車もありです。
田沢湖から目的地の鶴の湯温泉までは、道中は少し細い山道にもなるので1時間位ですね。

遂に、来てしまった。

あ〜、よくテレビや雑誌で見る入口ですね。

では、門をくぐりましょう。失礼します(*・ω・)*_ _)ペコリ

左側にある建物は宿泊施設? と思われます。いい雰囲気ですね。

入浴料金は、左側にあるこちらでお支払いです。日帰り入浴600円とはありがたいm(。>__<。)m

全部で4ヶ所あるようですね。人気あるから、たくさん人が入ってらっしゃるだろうなぁ(´-ω-`)フム

まずは、正面にある黒湯、白湯から行ってみますかね。ガラッと開けて失礼します。
脱衣場はカゴ式のとてもシンプルなタイプで( *˙ω˙*)و グッ!

右手側が白湯とガラス越しに見える浴槽、雰囲気あるね~

いい感じでタプタプ湯が投入されてますよ
比較的広くて4人位は入れそうですね

では、恒例の味見から

おっ、意外といける。美味しい部類の湯ですね、プチ卵味ある位で悪くない。
泉質はPH6.6含硫黄ーナトリウム・カルシウムー塩化物・炭酸水素塩泉で

まぁ、言うまでもなく白濁した湯ですよ(*ˊᵕˋ*)

浴槽の淵から溢れ出るオーバーフロー感も気持ちがいい。

そして、これぞ温泉の造形物!素晴らしいの一言です。
そして、次は脱衣場を挟んで隣にある黒湯へ

おっ、こっちの方がサイズ的に好きかも、おひとり様用って感じのサイズです。

投入される湯量は、白湯と同じ位ですね。

(´-ω-)ウム 味も同じですね。
泉質はPH6.8含硫黄ーナトリウム・カルシウムー塩化物・炭酸水素塩泉で

白湯とほぼ同成分ですが、温泉成分の総量で少しだけ黒湯の方が濃いですね。

黒湯も気持ちよか湯ですね。
では、ここでおさらいです。正面から入った黒湯、白湯は入り終わり、次は奥側の中の湯、そして待ち望んでいた露天風呂ですね。

では、中の湯へ⊂(ω⊂ )))Σ≡GO!!

ちょこっと置いてあるケロリン最高!
そして、黒湯よりさらに小さめサイズかな。
あ~、なんて最高な浴槽のサイズなんでしょうか。どうぞ1人で思う存分、新鮮な湯を堪能して下さいってことですよね。

湯量も十分ですね。

そうそう、湯温について触れるの忘れてました。白湯、黒湯、中の湯共に40℃から42℃位でしょうか。

こちらのお一人様用の中の湯は、個人的にはかなり好き。湯の質、鮮度、オーバーフローの勢い、正面に見える打たせ湯の眺め(*^^*)

そう、この打たせ湯って気持ちいいんですよ。
ではでは、お待ちかねの露天風呂ですよ〜
お父さん達が数名いらっしゃるだけで、実に今日は空いていると思われます。ラッキー(≧∇≦)
お声がけしながら撮らせてもらいました。

まず、こちらが中の湯から目の前にあるエリアです。
女性が入りやすいように中の湯と繋がってる感じですね。
柱もあったりして、隠れやすいように設計されてます。

どうですか〜、これが鶴の湯温泉の露天風呂です。

そして、あれ?奥側から湯が投入されてるの?
でも、チョロチョロだよね。
って、違うんです。写真だとわかりづらいかもしれないですが、
なんと、こちらの露天風呂は足元湧出湯なんです(≧∇≦)ゞ

ポコポコしてる写真がうまく撮れませんでした(*・ω・)*_ _)ペコリ
あちこちから、ぷくぷく湯が湧いてるわけですよ。実に貴重な足元湧出湯の露天風呂、最高ですね!
ちなみに、こちらは混浴露天となりますので、女性の方がいる場合はマナーにお気をつけ下さいm(。>__<。)m
秋田に来て良かったぁ〜、男鹿フェスに感謝!
文句なし★★★★★5つです。
住所 秋田県仙北市田沢湖先達沢国有林50
電話 0187-46-2139
日帰り入浴 10:00~15:00 料金600円
休:年中無休 ※月曜日のみ露天風呂休み


【泥湯温泉 秋山旅館】★5 秋田県湯沢市 日本秘湯を守る会

2019-08-07 09:13:00 | 秋田県
秋田の男鹿で開催される男鹿ロックフェスへ4年振りに行ってきた帰りに

湯沢横手通りの湯沢インターから、山道を進むこと30分位ですかね

自然を満喫しながら進みますよ、途中狭い道になるので、ご注意下さい。

うわぁ〜 モクモクと湯けむりが上がってますね、いい感じ。窓を開けると大好きな硫黄の香りが(/ー▽ー)/フフフ

奥山旅館に到着(* 'ᵕ' )☆
ここは、以前から来てみたかったんですよね

日帰り入浴は、こちらで払うようですね。外にいたお父さんにお声掛けして入浴料金800円をお渡しします。
あっ、ちなみに日帰り入浴時間は、かなり限定された時間帯なので、ご注意下さい

湯に浸かる前に水分補給は大事ですよね
これまた、冷たくて美味しい "(ノ*>∀<)ノ
では、まずは館内の方へ向かいますかね

建物の右側にある、こちらの入口から入るようですね

おっ、いい感じ。暖簾をくぐり中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

シンプルな棚式ですね、ガラッと開けて

(≧∇≦) 渋い! 内湯最高!内湯最高!
まずは、この浴槽の雰囲気、そして立ち込める硫黄の臭いがたまらない。白濁感も最高ですね
では、早速浸かってみますかね

ε-(´∀`;)ホッ いい湯温ですね、実に気持ちいい。やはり、良い温泉は内湯が最高。

投入される湯量は控え目ですが、この内湯サイズであれば、まずまずですかね。源泉温度も高いですからね。あっ、もちろん言うまでもないですが、掛け流しですよ。源泉温度激熱なので加水はされているようですが

(。-`ω´-)ウム! 酸っぱ美味。酸っぱいけど結構好きな味ですね
泉質はPH2.5 白濁した硫黄臭の酸性ー鉄ー硫酸塩泉で
ここの内湯好きだがなぁ
外には露天風呂があるようで、そちらは常時混浴とのことですので、
湯沢市の公式ページより画像を拝借させて頂きました(*・ω・)*_ _))ペコリン

ここが混浴の露天風呂ですよ

いい感じですよね、湯温も適温でのんびり浸かれますけど。
個人的には混浴は落ち着かないので、それでは、もう1個の方へ移動しますかね

もう、この時点で汗だくです(/ー▽ー)/フフフ
夏は仕方ないですね、では男女別の露天風呂へと突入しましょうかね

では、中へと進みましょう

こちらもシンプルな棚式で、( *˙0˙*)۶ どなたもいらっしゃらないようです

それでは、扉をガラッと開けて

(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 素晴らしい。
開放感もいいし、白濁感もたまりません。

湯の投入されている箇所は1番奥のようですね

いやいや、投入されている湯は激熱です。こりゃ、まともに触ると火傷レベル、危険危険 Σ(゚д゚;)
泉質はPH3.8 白濁してますが単純泉なんですよね〜

これまた、温泉の不思議と、まぁ数値的な基準がもたらすものですね。わずかに数値的に足りないから他の泉名が付かないだけですね。

ε-(´∀`;)ホッ 投入されている湯は激熱でしたが、これだけ広いので42℃ない位ではないでしょうかね。
のんびり浸かる事ができる湯温で、この季節でも、気持ちいいですね〜

すぐそこに見える山肌の感じもいいですね
この露天風呂も最高だけど、やはり先程の内湯、忘れられないなぁ。という事で、あとで入り直そうかなぁ(/ー▽ー)/フフフ
秋田に来たら、また入りに来たいですね★★★★★5つです。
住所 秋田県湯沢市高松字泥湯沢25
電話 0183-79-3021
日帰り入浴 10:30〜14:30 料金 800円
休:冬期は確認された方が宜しいかと思われます


【平山温泉 御殿乳母の湯 龍泉荘】★5 静岡県静岡市

2019-08-01 22:38:00 | 静岡県
東名高速道路の清水インターを降りてから、国道1号線と県道201号線を平山方面へ走ること40分位ですかね。インターからのアクセスもよく、道路も走りやすい県道ですので行きやすいですね。場所は新東名高速道路とクロスする手前ですよ( ̄^ ̄ゞ 正面に見えるのが新東名高速道路の高架です。
手前左側に石版の案内看板が出てきます(*ˊᵕˋ*)

駐車場も完備されてますので、安心して停められますよ。上と下で10台位停められそうです。

なんかいい雰囲気ですよね。この坂道を下って行くみたいです。大分の壁湯と似た雰囲気ですねε-(´∀`*)ホッ

お〜、結構な階段ですよ。行きは良い良い、帰りはガッツですね。かなり降りてく感じです。
なんだか、良い雰囲気の感じがしますよ((o(。>ω<。)o))

(≧∇≦) この建物は! いい雰囲気。実にいい味出してます

いや〜、ありがとうございます。
この玄関の雰囲気で、お腹いっぱい。これは期待できます!

大きなタヌキ?置物がありますね(/ー▽ー)/フフフ
お邪魔しますよo(_ _)o ペコリ
受付にて入浴料金500円をお支払いします。
おっ、スタンプ帳を頂きましたよ。これは満タンにしたいね〜、スタンプ帳は山梨県の名取温泉以来ですね。あ〜、名取温泉復活しないかなぁ...。
あっ、ちなみに受付のお姉さんに、こちらの温泉についてお話をお聞きしましたよ(/ー▽ー)/フフフ
昭和33年から創業されているそうで、歴史がありますよね〜、楽しみだなぁ(*´▽`*)

暖簾をくぐり中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
あっ、脱衣場撮り忘れました〜。シンプルの棚式で( *˙ω˙*)و グッ!

入口の扉が渋い! いい感じですよ
ガチャっと開けて、おっ、お父さん達がいらっしゃいます。
ご挨拶をして、体を洗い湯へ浸かりますかね〜
ε-(´∀`*)ホッ 気持ちいい。 湯温は42℃あるか、ないか位ですかね〜。この時期にして最高! そしてほんのり香る硫黄の臭い、たまらん!
すっかりお父さん達と仲良くさせて頂き、受付のお姉さんにも許可頂きましたので、写真をパシャリ( ̄^ ̄ゞ

見事! 見てください、この浴槽の雰囲気。わかりますかね〜、温泉好きな人には、たまらないと思います。こんなタイルの浴槽、最近ではなかなかお目にかかれませんよ。
なんとも言えないノスタルジックな雰囲気。
いや〜、時を忘れられそうです。

こちらに通われている、お父さんに教えて頂きましたが、こちらは鉱泉で隣にある川で湯が湧いてるのを発見したのが始めで、そこから湯を引っ張ってボイラーで沸かしているそうです。
(ΦωΦ+)ホホゥ.... 湯温は、その時々でだいぶ差があるみたいですね。

では、早速頂きますかね〜。
う、美味い! ちょい玉子味で、ガブガブ飲める。参ったなぁ、空のペットボトル持ってくれば良かったぁ。2リットルまで持ち帰れると、お父さん達が教えてくれました。
ここの浴槽は段差付きで3つに分かれていて、投入口の浴槽が一番湯温が高く、隣に湯がどんどん流れていく仕組みですね。

隣の浴槽へオーバーフロー! (/ー▽ー)/フフフ
いい感じですよ。
泉質はPH不明? 無色透明で硫黄臭のある単純硫黄泉で

壁面に貼られた昔ながらの分析表も赴きがあって良いものですね。
なんだか、こちらの湯は目にも良いみたいで、お父さんが桶に湯を溜めて目を洗ってらっしゃいましたよ(*ˊᵕˋ*)

3つ目の浴槽で、最後に排湯されていく流れですね。鉱泉なので加温式ではあるものの、掛け流しを静岡県で堪能できるとは( -`ω-)✧
しかも、とにかく気持ちいい。湯温がちょうど良いのもありますが、この雰囲気。そして外の景色もいい

隣が川っていいですよね〜、その先は山ですし(*ˊᵕˋ*)

こちらは、ハイキングコースのスタート地点にもなってるそうで、ハイキングの後に湯に浸かりに来る方が多いそうですよ。こちらは、以前は宿泊も受付てたそうですが、今は日帰り入浴と食事処とのことです。

湯屋の造りも( -`ω-)✧ 渋い。 天井はトタン風な感じ、いや〜時代を感じる |oωo´ )フムフム

とにかく、静岡県に来た際には是非とも足を伸ばして浸かって頂きたい!
浸かればわかる、絶対にわかって頂けると思うなぁ。
湯の感じもいいんですよ、やさしい湯ですし。これが、また出た後に塩化物泉のように、火照りがめちゃくちゃ持続するんです。
飲んでよし、浸かってよし(((o(*°▽°*)o))) 文句なし★★★★★5つです。
是非ともノスタルジックな湯に浸かりに来てみて下さい。
住所 静岡県静岡市葵区平山136-2
電話 054-266-2461
日帰り入浴 平日9:00~17:00 土日祝 18:00迄 料金500円
休:毎週火曜日