温泉マニア ソムリエmonの源泉掛け流しを求めて(温泉マニア)

温泉の中でも、掛け流しの湯を求めて、全国旅してます。念願の温泉ソムリエ取得しましたヾ(*´∀`*)ノ

【森林公園温泉 きよら】★4 北海道札幌市

2023-12-01 19:21:42 | 全国 にごり湯(特殊色)
札幌市内から下道で30分位ですかね

なかなか新しい施設のようですね
札幌市内近郊から掛け流しの湯が堪能出来る施設、嬉しい限りですね(/ー▽ー)/フフフ

券売機で入浴料金490円ワンコイン!
ありがとうございますm(_ _)m
それでは、中へ進み暖簾をくぐり
⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

脱衣場は、混雑してたので人気施設であることがわかりますね〜
ここからは、ホームページの写真を拝借させて頂きます(*・ω・)*_ _)ペコリ
塩を機械で電気分解して消毒液生成

泉質はPH7.9 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で、ここは東京でも多いモール泉ですよ(/ー▽ー)/フフフ 通称黒湯ですね。

写真だと、イメージしにくいですが、コーヒー並の黒さです(≧∇≦)
なんか、それだけで浸かってるとウキウキしちゃいますよね。もちろん掛け流しで、なかなかの湯量が投入されてます

ここは、公衆浴場みたいな感じですので、地域の保健所指導とかあるのかもしれないですね、塩を電気分解して消毒液的なものを生成して投入してるようです。一般的な塩素玉!みたいのではないので、独特の塩素臭もないからいいですね。

そして、こちらは露天風呂が気持ちいい。冬の今の季節だから余計感じるとは思うのですが、湯温高めで浸かってると塩化物泉だけあって、身体が芯まであったまります。そして、ここは嬉しいことに地下水が掛け流しで投入されてる水風呂があります。めちゃくちゃひゃっこい!ですが、最高に気持ちいい!
これ、ハマりますよ(/ー▽ー)/フフフ
そして、サウナもあるので、掛け流しの湯とサウナで2倍楽しめますね。地元にあったら回数券絶対買いますね。こちらの地元の方が羨ましい。また来たいです★★★★4つです。
住所 北海道 札幌市 厚別区厚別東4条7-1-1
電話 011-897-4126
日帰り入浴 11:00~24:00 料金490円
休:なし


【川渡温泉 越後屋旅館】★5 宮城県大崎市

2022-07-06 17:01:00 | 全国 にごり湯(特殊色)
東北自動車道の古川インターを降りて、いつものコースですね。鳴子温泉方面へ30分位ドライブです。今回は鳴子温泉の手前にある川渡温泉へ "(ノ*>∀<)ノ

温泉街の入口が。し、渋い o(>∀<*)o この感じ好き

本日はこちらの越後屋旅館さんにお世話になりますm(_ _)m

宿の雰囲気もいいですね、趣があって良い

帳場にて記帳し、早速風呂へ行きますか
こちらのお風呂は泉質が異なる2種類の湯が堪能出来るとの事で、19時になると男女入替となるので、︎ =͟͟͞͞ ( ˙꒳​˙)イソゲ

それでは、まずはこちらの暖簾をくぐり中へ ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

"(ノ*>∀<)ノ いい、いいですよ
漂う硫黄臭、(´-ω-)ウム 最高です。
早速浸かりましょう

こちらは不動の湯との事で、泉質はPH8.2 少し緑がかった不思議な白濁した単純硫黄泉で
投入される湯量も、浴槽サイズからしたら良い感じですね〜

(´-ω-)ウム 投入されてる湯は問題なく触れる湯温ですね、味は中性だけあって飲みやすいですね
ε-(´∀`;)ホッ 気持ちいい。やはり硫黄泉は好きだがなぁ
浴槽のサイズも3人位の大きさで、鮮度を堪能するには、ベストサイズですね

隣には、小さいおひとり様サイズの露天風呂があって、これまた気持ちいいわけですよ。
1人サイズ→掛け流し→湯に浸かった瞬間、そうです。ザバァ〜っと滝のように私の体積分、もったいないですが、大量の湯が溢れ出ていきます。贅沢だなぁ
湯温40℃位の適温で気持ちいいですね

さて、入替時間の前に上がりましょう。
温泉番付表ですね、これ家に飾りたいんでよね (/ー▽ー)/フフフ

では、後半戦スタートです。今度はこちらの湯へと

脱衣場は、どちらもシンプルで(*•̀ㅂ•́)و✧

こりゃまた、こちらの風呂も渋い。
こういうのがいいんですよね、宿の方へ感謝です。キレイに管理もされているし、気持ちいいですよね。
浴槽のサイズも、こちらもベスト。

泉質はPH7.9 こちらの湯も白濁して、少し緑も混じった特殊色な含硫黄ーナトリウムー炭酸水素塩泉で、こちらは加温もされていない、純粋な掛け流しとの事ですよ
o(>∀<*)o 素晴らしい!

投入される湯量も申し分なし。

こちらの湯も美味。美味しく飲めますね。

(/ー▽ー)/フフフ まじ気持ちいい。
一生入ってられそう。

こちら側にも、ミニ露天風呂ありますよ。
それにしても、こちらの宿の湯は最高。贅沢極まりないですね(ノ*°▽°)ノ✧
また、家族用に予約不要の空いていれば、いつでも自由に使える家族風呂もありますよ、凄いですよね。もちろん掛け流し o(>∀<*)o
そして、朝食付きだったのですが、これまた朝食が美味いのなんの!
次回は夕食も堪能してみたい。素晴らしい湯宿ですね、オススメです。★★★★★5つです。
住所 宮城県大崎市鳴子温泉字川渡24-9
電話 0229-84-7005
日帰り入浴 10:00~16:00 料金500円
休:年中無休?


【咲花温泉 碧水荘】★4 新潟県五泉市

2021-06-26 15:50:49 | 全国 にごり湯(特殊色)
磐越自動車道の安田インターから10分位で咲花温泉に到着しますよ。

咲花温泉の奥の方にある碧水荘を目指します

(´-ω-)ウム ここのようですね
では、お世話になりますo(_ _)o ペコリ

お〜、綺麗な館内ですね
では、早速浴衣に着替えて、まずは内湯へ

暖簾をくぐり中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

広くて綺麗な脱衣場ですね〜、ガラッと開けて

(ΦωΦ)ホホォ… 緑がかった湯、そして立ち込めるタマゴ臭、タマゴ臭に混じって油臭もしてるかなぁ

では、浸かりましょうかね。

まずは、源泉がダバダバ注がれてる手前から浸かってみます

なかなかの湯量ですよ

(´-ω-)ウム ほんのりタマゴ味、美味しい〜

湯温は42℃位ですかね〜、仕切りの向こう側は温湯になる仕組みですね。
泉質はPH? 含硫黄ーナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩泉で
3大美人の湯の要素を存分に含んでいるので、女性には嬉しい温泉地ですね。
そして、こちらの碧水荘は循環なしの掛け流しですヾ(*´∀`*)ノ

仕切りを挟んだ奥から、どんどん溢れた湯が掛け捨てされてますよ

いやいや、湯温もちょうどいいし、硫黄によるタマゴ臭は最高ですね

湯に浸かりながら眺める正面の山々の景色もいいですね〜
そして、こちらのお宿サービスで露天風呂を貸し切らせて頂けるとのこと(≧∇≦)
そんな嬉しいサービスがあるなんてヾ(*´∀`*)ノ

と、言うことで夜に貸切露天風呂へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

簡易的なかご式の脱衣場で( *˙ω˙*)و グッ!

そして、お宿の方からお酒飲めますよと。
えっ、本当ですか。 迷いつつも露天風呂に浸かりながら酒飲むなんて、テレビで観たことある位で、まさかそんなチャンスがあるとは( -`ω-)✧

露天風呂の感じもいいですよ、こちらも内湯と同じように、片方の手前の浴槽だけ湯がダバダバと投入されてるので、結構熱めε-(´∀`;)ホッ

露天風呂なので、内湯より更に多めの湯が投入されてる感じですね

(´-ω-)ウム 結構熱い温ですね
いや〜、内湯も良かったけど、露天風呂は気持ちいいですね
それでは、のんびり浸かる為に奥へと移動しますかね

そして、お願いした例のものが運ばれて来ました(≧∇≦)

桶に入ってるので、浮かべられるんですね

乾杯o(。>ᴗ<。)o︎♬ いや〜、キンキンに冷えた生ビール美味し!
これ、家族連れやカップルにきっと大人気でしょうね。

いやいや、参りました。
温泉でこんな楽しみ方もあるなんて、新しい発見です。

タマゴ臭に包まれて、気持ちいい夜風に吹かれて冷えたビールを飲みながらの湯。最高です★★★★4つです。
住所 新潟県五泉市佐取3062
電話 0250-47-2011
日帰り入浴 10:00~23:00 料金600円
休:年中無休?


【笹の湯】★3 福岡県久留米市

2021-05-08 22:51:31 | 全国 にごり湯(特殊色)
大分自動車道の甘木インターを降りてから、15分位ですかね

のどかな感じになってきましたね

今回は地元の方が訪れている笹の湯へ立寄り湯です。

受付で入浴料金500円をお支払いし中へ進みます。

暖簾をくぐり中へ ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

σ( ̄^ ̄)? なんか、とても静かな。
地元の方で賑わっているかと思いきや。
ガラッと開けて中へ、お父さんがお一人で入られてたので、いつものようにご挨拶o(_ _)o 
お父さん曰く、こちらへはよくお邪魔しているが、コロナ禍になってから、すっかり人が来なくなっているとのことです。

では、まずは内湯に浸かりますかね

湯の投入量は控えめですかね、湯の華が舞ってていいですね(*ˊᵕˋ*)

味は特になしですね

泉質はPH8.3 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で、

不思議な色をしてますね、緑がかってるようにも見えるし、不思議だなぁ

湯温も適温でのんびり浸かるには良いですね、それにしても、オンリー湯とは贅沢だなぁ

では、露天風呂へも行ってみますかね

(´-ω-)ウム やはり濁っとるね、緑がかり、光の加減では茶褐色のようにも見える不思議ですね

これからの暑い季節には露天風呂は最高ですよね
こちらは自家源泉の掛け流し
湯の使い方も素晴らしいですね★★★3つです。
住所 福岡県久留米市田主丸町竹野631-1
電話 0943-73-0828
日帰り入浴 10:30~18:00 料金500円
休:日曜日、月曜日


【黒川温泉 歴史の宿 御客屋】★3 熊本県南小国町

2021-04-30 21:22:52 | 全国 にごり湯(特殊色)
大分自動車道の日田インターを降りること1時間ほどドライブすれば、そこは別世界の黒川温泉(*ˊᵕˋ*)

湯めぐりマップ、入湯手形を手にしたので後は散策あるのみ

黒川温泉の中心部にあるふれあい広場に車を停めて、南下しますよ

こちらの御客屋は黒川温泉の中で最も歴史が古く創業300年とのこと Σ(゚д゚;)
では、2個目の入湯手形を使用し中へ失礼しますo(_ _)o ペコリ

こちらは時間帯により、湯めぐりで入れる湯が異なるようです。

一番大きな代官の湯は15時からしか入れません。とのことでしたが、ノープロブレム( ̄^ ̄ゞ どちらかと言えばこじんまりしている方が鮮度が感じられて個人的に好きですからね。

暖簾をくぐり ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

こちらも、とても新しい感じできれいな脱衣場ですね。

まずは姫肌の湯へ

まずは浸かってみましょうかね

(ΦωΦ)ホホォ… サラッとした感じですかね。
泉質はPH6.6 ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉で、そうです。こちらも美人の湯ですね

そして、隣の露天風呂へ移動してみますかね

こちらが古の湯

やはり黒川温泉の湯って不思議ですよね。
他の地域の同じような泉質の湯でも、こんな不思議な色をしたものは、あまり見かけないですからね(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

湯に浸かっている時に感じるものとして、湯温や臭いもありますが、やはり視覚的な部分での影響も大きいですよね。
無色透明の湯も勿論好きですが、この濁った不思議な色は魅力的ですよね(/ー▽ー)/フフフ

投入されてる湯は透明なのにね〜

って、激アツ湯間違いないのに、触りたくなる病です... ...(lll-ω-)チーン

それにしても、こちらの湯も気持ちよくて最高ですね★★★3つです。
住所 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6546
電話 0967-44-0454
日帰り入浴 8:30~21:00 料金600円
休:不定休?


【黒川温泉 黒川荘】★4 熊本県南小国町

2021-04-29 10:24:21 | 全国 にごり湯(特殊色)
大分自動車道の日田インターを降りて、国道212号線を阿蘇方面へ走ること1時間。
念願叶って黒川温泉へ初上陸です(≧∇≦)

ふれあい広場に車を停めて、遠いですが頑張って黒川荘まで歩いてみますかね

川沿いをテクテクと散歩ですね、気持ちいい風だなぁ

到着! 奥へと進んでみましょう

入口も素敵ですね。黒川温泉の宿はどこも趣のある建物ですね

帳場で入湯手形を提示して中へ失礼しますo(_ _)o ペコリ

おっ、こちらが入口ですね では、中へ ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

脱衣場は思っていたより広めですね
ガラッと開けて中へ

おっ、内湯がまずはお出迎え 比較的新しい感じですね。3人位は入れるかなぁ、広さは理想的ヽ(•̀ω•́ )ゝ
まずは、浸からせて頂きますo(_ _)o

(/ー▽ー)/フフフ 気持ちいい。ちょっと白濁感ありですかね

湯量は少なめに見えますが、納得!

そうです。他の宿と同じく激アツ湯が投入されているので、湯量をドバドバした場合、この湯船の広さだと、直ぐに熱湯風呂状態になり誰も浸かれなくなりますもんね 壁|・`ω・´)フムフム
では、いざ露天風呂へ

(((o(*゚▽゚*)o))) そうですか、そうですか。光の加減で素敵な色になってますね。青白い感じかな? 神秘的(≧∇≦)

外に見えるのはσ( ̄^ ̄)? なんだろう、洞窟みたいに見えますね

では、この神秘的な色をした湯に浸かってみますかね

ε-(´∀`*)ホッ
いやいや、なかなかに素晴らしい湯の感じです。
泉質はPH6.6 ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉で

分析表には無色透明とありますが、空気と反応することで、色が徐々に変化しているのでしょうね、温泉って本当に不思議ですよね 壁|・`ω・´)フムフム
そして、こちらも温泉成分より女性に人気な美人の湯となりますよ。

湯の投入口はここですね

内湯と同じく激アツ湯が投入されてます。
露天風呂なので、湯量は内湯より少し多めにされてますね。

きちんと排湯もされて、掛け流しですね(*ˊᵕˋ*)

ここは岩壁と竹を眺めながら、のんびり浸かれていいですね。
素敵な場所だなぁ ε-(´∀`*)ホッ
頑張って歩いて来て良かった★★★★4つです。
住所 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺黒川温泉
電話 0967-44-0211
日帰り入浴 10:30~21:00 料金600円
休:年中無休?


【黒川温泉 やまびこ旅館】★4 熊本県南小国町

2021-04-29 09:30:48 | 全国 にごり湯(特殊色)
大分自動車道の日田インターを降りてから阿蘇方面へドライブすること1時間で黒川温泉に到着しますよ

湯めぐりマップを広げて、どこにしようかなぁ
中心部から離れますが、頑張って歩こうかね

ちょっと、のどかな雰囲気になりましたね

お〜、結構大きな旅館のようですね

趣があり、素敵な入口ですね

入湯手形を提示して、中へ進みますよ

お〜、橋を渡っていくのですね

キレイな川ですね(*´▿`*)

おっ、到着しましたよ。

せ、仙人風呂σ( ̄^ ̄)? 仙人になれるのかなぁ

いい雰囲気な脱衣場ですね(* ´ ꒳ `* )

ここを登って行くみたいですね
ガラッと開けて

(≧∇≦) いい感じですよ。そして、かなり大きいですね。10人以上は浸かれそうです。
訪問した日は露天風呂小で、この日は女性用が露天風呂大だったようで、大は黒川温泉の中で最も広い露天風呂とのことです。次回は大に浸かってみたいものだなぁ
では、早速浸かってみますかね

ε-(´∀`*)ホッ いい湯加減です。
湯は青みがかってて素敵ですね
泉質は分析表がありませんでしたが、ナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉-硫酸塩泉とのことです。女性に人気の美肌の湯ですね(*´∀`*)

湯は1番奥から投入されてるようですね

火傷するかもしれないみたいですよ、でもね。

...(lll-ω-)チーン そうですよね。
これだけの広さで、この湯温を保ててるのだから、やはり注意書きは正しかった。激アツ湯が投入されてます。

こちら側では、大きな管で湯がどんどん吸い込まれ排湯されていきますよ

それにしても、きれいな色だなぁ。
自然の恵みって不思議ですよね、黒川温泉は様々な泉質が楽しめるんですよ。
ちょっと歩いたら違う泉質の湯が湧いてるんだから、凄いことですよね(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

あ〜、気持ちいいですね。黒川温泉って最高だなぁ。★★★★4つです。
住所 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6704
電話 0967-44-0311
日帰り入浴 8:30~21:00 料金500円
休:年中無休?


【大の目温泉】★5 山形県山形市

2020-12-11 15:35:00 | 全国 にごり湯(特殊色)
山形自動車道の山形北インターを降りてから、5分もかからないですかね〜

こちらにお邪魔するのは、10年以上振りでしょうか、ここの路地を入っていきますよ

そうそう、ここねラーメン屋さん有頂天の駐車場と思いきや、大の目温泉の駐車場でもあるのです。
そして、入口はラーメン屋さんの壁沿いにあります。
(゚◇゚)ガーン なんと、本日は休館日との事。
で、ここからは翌日の夜に再訪しましたヾ(*´∀`*)ノ

ここから、改めてお邪魔致します。

受付でお声掛けをし、入浴料金300円をお渡しします。めちゃくちゃ安いですo(_ _)o ペコリ
そうそう、こちらにはたくさんの写真が飾られてて大魔神佐々木さんの写真もありましたよ。

館内を奥へと進みますと、おっラーメン屋さんの暖簾が(/ー▽ー)/フフフ 隣のラーメン屋さんと繋がっているのですね。
次回はラーメンも食べて行きますかね。
それでは、暖簾をくぐり中へ失礼しますo(_ _)o ペコリ
脱衣場はシンプルなカゴ式です。

では、早速着替えて中へと入ろうとしましたが

(ΦωΦ)ホホォ… 入口の扉に温泉成分で出来たと思われる結晶がびっしりと付いてますねヾ(*´∀`*)ノ
では、改めて扉を開けて中へ

⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 湯気が凄い〜 ほんのり鉄臭がするかなぁ
あ〜、だんだん思い出してきました。そうそう、湯はダバダバ系でしたね
それでは、早速浸かってみましょうかね
ε-(´∀`*)ホッ 気持ちいい。そうそう熱すぎず、それでいてぬるくもない、42℃位ですかね
泉質はPH7.7 ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉で成分量も控え目で、湯あたりしないやさしい湯ですね

ちょっと薄緑黄色に濁った感じの良き湯です。

味はかすかに鉄風味ですかね、美味しいですよ。

いいですよね、この温泉成分が付着した析出物(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

そして、ダバダバと鮮度の良い湯が大量投入されています
ここは、洗い場のシャワーもカランも同じく温泉が出てくるんですよ(≧∇≦) もう最高!

そして、湯の使い方はなんとオール5評価(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

いや〜、参りましたね

気持ち良すぎてずっと浸かっていたくなりますけど、これがまた温まりの泉質の為、湯温は42℃位ですが、かなり身体がポッポしてきます。幸いなことに湯船に腰掛けできる岩がありますので、半身浴するのが良いでしょうね

わかりますかね〜、洗い場にジャンジャン溢れていく湯量の多さが。洗い場は常に洪水状態ですよヾ(*´∀`*)ノ あ〜、山形来たら、また寄りたい湯の一つですね★★★★★5つです。
住所 山形県山形市平久保35-2
電話 023-632-0605
日帰り入浴 11:00~20:00 料金300円
休:不定休


【長湯温泉 ラムネ温泉】★大分県竹田市

2020-11-21 09:06:00 | 全国 にごり湯(特殊色)
大分自動車道の湯布院インターを降りて、50分はあっという間ですね。道中に観光名所の九重夢大吊橋もありますしヾ(*´∀`*)ノ

そして長湯温泉の川沿い奥にあるのがラムネ温泉です。
来たかった、いやいつか来ようと思って、とうとう来れました(*ˊᵕˋ*)

では、中へお邪魔してみましょうかね

おっ、受付手前に掲示されてますね。オール5ではないですが、素晴らしい数値です。

ラムネ温泉について、細かく記載されてますね、銀色の泡とは楽しみですね。
では、受付にて券売機で入浴料金500円をお支払いします。

こちら右手にあるのが2000円で貸切できる家族風呂のようです。

おっ、飲泉場ですよ。1杯頂きましょうかね

(≧∇≦) なんか口の中がジュワッとしたような、そして微妙に口に何かの風味が残る感じですかね。ガブガブ飲んだら、よりわかるかもですね(/ー▽ー)/フフフ

おっ、この先から男女に別れますよ

では、こちらの扉より中へお邪魔します。

脱衣場は、シンプルな棚式です。
では、早速着替えて中へと

おや、入口低っ! かがまないと入れませんね

お〜、浴槽が3つに分かれた内湯、上から下に掛け流されていく仕組みですが、それぞれに湯の投入口があって、3箇所ともダバダバ投入されてて圧巻です(*ˊᵕˋ*)
まずは、浸からせてもらいますかね。
ε-(´∀`*)ホッ 湯温は1番上で40℃位ですかね。

熱くないので、ゆっくり浸かっていられますね。
泉質はPH6.4 マグネシウム・ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉で、

茶褐色に濁った湯、最高ですね。こちらはやはり湯温が高い為か、泡付きは確認出来ませんでしたね。でも、炭酸含有量1920mgと圧倒的なので、炭酸ガスが多く溶け込んでますねヾ(*´∀`*)ノ

この1番上の浴槽から下へ流れ落ちる感じ、好きだがなぁ
では、待ちに待ったラムネ温泉のある外に出てみますかね。

O(≧▽≦)O これかぁ、これが噂に聞くラムネ温泉!
写真で伝わるかなぁ、湯面に浮かぶ無数の泡 ヾ(*´∀`*)ノ これは凄いですね

早速浸かってみましょう
(*」>д<)」ォーー! 冷っこい!
内湯の源泉とこちらは別源泉とのことのようで、
泉質はPH6.1 無色透明なマグネシウム・ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉で

源泉温度31℃との事。そりゃ、冷っこいわけです(/ー▽ー)/フフフ

勿論こちらも掛け流しで、俳湯されていきますよ。
いや〜、これは炭酸のシュワシュワ感がより清涼感を増して、冷えること冷えること。

何でしょうね、今まで体感した事ない湯なのは間違いないですね。
まさに、ラムネの瓶の中に自分が浸かってる感じですよ、感動ものです。

ちょっと浸かるだけで、直ぐに身体中に無数の泡が付着しますよ。これだけの泡付きは、山梨県の韮崎旭温泉、いやここはそれ以上かもしれませんね。
案内に顔を付けてみてと記載がありましたので、湯船へ顔を付けてみましょうかね
(≧∇≦) シュワシュワする、いやちょっとピリピリする、けど楽しい。女性には美容によいようですね。
とにかく驚きの連続、浸かり過ぎて冷えすぎたら、内湯へ戻り

あったまったら、再度外のラムネ湯への交互に入るのは、楽しいですね。副交感神経などにも、とっても良さそうです。

気付いたら、1時間以上浸かってしまいましたヾ(*´∀`*)ノ 他では体感できない極上の炭酸泉の湯、文句なし★★★★★5つです。
住所 大分県竹田市直入町大字長湯7676-2
電話 0974-75-2620
日帰り入浴 10:00~22:00 料金500円
休:第1水曜日


【鹿沢温泉湯本 紅葉館】★5 群馬県嬬恋村 日本秘湯を守る会

2020-06-19 09:57:00 | 全国 にごり湯(特殊色)
上信越自動車道の小諸インターを降りて、県道94号線を30分位の道のりですかね。道路はきちんと舗装されてますので安心して走れますよ。

今回は知人の方に小諸の近くにいい湯あるよって、教えてもらったので早速向かってみることにしてみましたヽ(´▽`)/

思っていたのと違い、結構立派で大きな建物ですね。入口はどこかなぁσ( ̄^ ̄)?

おっ、どうやら入口は裏手のようですね。
結構綺麗な造りだなぁ、新しい感じしますね。それでは、中へ失礼しますよo(_ _)o ペコリ

(≧∇≦)なんと日本秘湯を守る会の会員宿なんですね
日帰り入浴したい旨をお伝えして500円をお支払いします。ワンコインありがたいm(_ _)m
お風呂の場所を伺うと、そこから出て真っ直ぐとのこと。

(ΦωΦ)ホホォ…ここを奥へと進むのかな

おっ、ここ怪しいなぁ。これかなぁ
開けてみますかね

おお、いい感じですよ。
なるほど、湯小屋は改装しないで昔のままの造りを維持されている感じですね。

階段を降りて行きましょう

いい雰囲気の入口ですね、嬉しくなってしまうなぁ(*ˊᵕˋ*)

入口の上に ヾ(*´∀`*)ノ な、なんと全ての項目が満点評価!栃木県の大鷹の湯、山梨県の古湯坊源泉館と同じ評価ですね(≧∇≦)

脱衣場は棚式のシンプルタイプ

では、扉を開けて中へ失礼します

(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ いやいや激渋です
これはお見事、何色の湯?緑がかったようにも見えるし、少し白濁が混じったようにも見えますね

まずは、浸かってみますかね
ε-(´∀`;)ホッ 湯温は43℃位かなぁ
泉質はPH6.7 不思議色な臭いなしのマグネシウム・ナトリウムー炭酸水素塩泉で、

実に気持ちいい。そして肌にやさしい感じの湯ですね。
湯量もいいですね、ダバダバと惜しみなく投入されてますよヾ(*´∀`*)ノ

(´-ω-)ウム 美味しい、味の感じは悪くない。

この壁面に掘られた彫刻σ( ̄^ ̄)? なんかね、遺跡みたいで不思議な雰囲気を醸し出してて好きかも(/ー▽ー)/フフフ

この投入されている湯はいつまでも眺めてられますよね〜、浴槽の広さも小さ目なので、鮮度は抜群ですね。しかも、加温も加水もなく純粋な完全掛け流し(((o(*゚▽゚*)o)))

淵から溢れ出る様子が、これまた最高!
そして、奥に見えるのは打たせ湯みたいです。こちらも勿論源泉そのままみたいですよ

いや〜、雰囲気もいいし最高ですね。

のんびりと、いつまでも浸かっていたいですね★★★★★5つです。
住所 群馬県吾妻郡嬬恋村田代681
電話 0279-98-0421
日帰り入浴 10:00~16:00 入浴料金500円
休:年中無休?


【万座温泉 万座高原ホテル】★5 群馬県嬬恋村

2020-06-19 07:28:00 | 全国 にごり湯(特殊色)
上信越自動車道の碓氷軽井沢インターを降りてから、結構距離はありますので、ドライブを楽しみましょう。
途中からは有料となりますが、万座ハイウェイなどを利用するとショートカットできて早いですよ(*ˊᵕˋ*) それでも1時間ちょっとかかりますね。

(´-ω-)ウム 立派な看板だなぁ

あっ、建物もとても立派。流石プリンス系のホテルですね。
普段だったら立ち寄らないですけど、やはり万座の中でも、ここは石庭露天風呂が有名だったので一度は浸かってみたくm(_ _)m
ちなみに、泊まってみたいのはホテルジュラクです。次回はのんびり泊まりで(/ー▽ー)/フフフ
受付で日帰り入浴の旨をお伝えし1500円をお支払いします(T﹏T) やはり高い。
観光地価格とはいえ、気軽には立ち寄れない。まぁ、仕方ないですかね。

では、館内を奥へと進みますよ

おっ、これこれ。石庭露天風呂はこんな配置になってるんですね

(ΦωΦ)ホホォ… 湯温管理を念入りにしているのかなぁ

では、暖簾をくぐり⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
そして、ここからは多くの方が楽しんでいらっしゃること、そして、湯浴みを来ている女性もいらっしゃるので写真はないですm(_ _)m
石庭露天風呂の雰囲気は、通路に掲げられたポスターより拝借致しますo(_ _)o ペコリ

こんな感じです。とても広くて、湯温もちょうど良くて、のんびりと泉質の異なる湯を存分に満喫出来ますよ(((o(*゚▽゚*)o)))
そして、ポスター写真でわかりますかね、黄色の湯(≧∇≦)
これが、またいいんですよ。めちゃくちゃ珍しい色ってか、私は初めて黄色の湯をお目に掛けましたヾ(*´∀`*)ノ
いやいや、多くの方がこちらの温泉に入りたいと言われる気持ちがわかりました。
では、露天風呂を離れて内湯へ移動してみますね

一旦ロビーに戻り、反対側へ進みますよ

ちょっと狭めな廊下を真っ直ぐに突き進みます。

暖簾を発見! それでは中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

ロッカータイプ、あっコロナ禍だからですね。鍵がいくつか外してあり、ロッカー使えなくしてますね
何となく、誰も入ってない雰囲気。静かですね(´-ω-`)
では、ガラッと開けて(≧∇≦)

誰もいない、そして結構広め!
少し白濁してていい感じですよ。あっ、ちなみに勿論、ここの万座温泉エリアに近づいた瞬間に硫黄の香りが全体に充満してるので、記載してませんが、硫黄臭が立ち込めてます(*ˊᵕˋ*)

では、早速浸かってみますかね〜
泉質はPH2.5 少し白濁した酸性・含硫黄ーナトリウム・マグネシウムー硫酸塩泉で

そうですね、何も言うことないでしょうか。泉質は女性に人気の美人の湯となります。
何しろ、ここ万座温泉は硫黄含有量No.1ですからね(≧∇≦)

試しに、って露天でも散々飲みまくったのですが、酸っぱいですよ。でも飲めないレベルではないです。酸っぱいけど、美味しいですよ。

どうです。内湯だけどいいですよね〜
しかも独占湯、贅沢だなぁ
言うまでもないですが、先程の石庭露天風呂全て含めて掛け流しですよ

ほらね、湯がどんどん掛け捨てされてってます。
万座温泉は湯量も大変豊富なので、自然の力に感謝ですo(_ _)o ペコリ
窓の外をチラッと

えっ、良かったぁ。なんとプチ露天風呂がありますよ、しかもイエロ〜(≧∇≦)

では、プチ露天風呂へ行きましょうかね

イエロ〜湯、やりました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
え〜とですね。写真よりも実際は更に黄色いので、本当に感動ものです。
緑色とも違う、白濁とも違う、黄色!!!
泉質はPH2.1 酸性・含硫黄ーナトリウム・マグネシウムー硫酸塩・塩化物泉で

内湯の白濁とは源泉が違うのですね、こちらの万座高原ホテルには4つの源泉があるそうですよヾ(*´∀`*)ノ

いいね〜、なかなかの湯量が投入されてます。こちらは源泉温度が高い為、加水されているようです。

加水しているけど、それでも酸っぱい。これそのままだったら、たぶん飲めないでしょうね(/ー▽ー)/フフフ

そして、このサイズ感も最高!
2人が入れる位の大きさで鮮度を感じることが出来ますね。

加水で調整された湯温も最高!
景色もいいし、言うことないですね。
1500円の価値ありです(((o(*゚▽゚*)o)))
★★★★★5つです。
住所 群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣万座温泉
電話 0279-97-1111
日帰り入浴 11:00~18:00 料金1500円
休:年中無休?


【雲仙温泉 雲仙よか湯】★5 長崎県雲仙市

2019-12-01 09:02:00 | 全国 にごり湯(特殊色)
長崎自動車道の諫早インターを降りて、のんびりドライブです。道中に小浜温泉のおたっしゃん湯、めちゃくちゃお勧めです"(ノ*>∀<)ノ
ので、立ち寄ってみて下さいね。そんなこんなんで走ること1時間少しで雲仙温泉エリアですよ

こちらは、道中で気になったので立ち寄りしてみましたよ(/ー▽ー)/フフフ

受付で入浴料金450円(ノ*°▽°)ノ リーズナブルで感謝ですm(_ _)m をお支払いして中へ進みましょう
暖簾もいい感じですね、このちょっと時代を感じさせる案内板など最高ですね

脱衣場は鍵付きシンプルロッカーです
では、着替えて中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

扉を開けて湯とご対面です

( *¯ 口¯*) ありがとうございます
渋い!私好みの渋さ、では浸からせてもらいましょうかね

この薄く濁った色は何色と表現したら良いのかなぁ、神秘的な色ですよね。白濁ってわけでもないし、近くの他は明らかな白濁湯なのに、不思議なもんですね

ε-(´∀`;)ホッ 気持ちいい
湯温も熱すぎず、こりゃいい ヾ(๑´=∀=)ノ*.。

湯口から投入される湯量も悪くない、いい感じですね
浴槽の広さは7,8人は入れますかね〜

では、一口頂きましょうかね
!(◎_◎;) す、酸っぱい。近隣の湯はここまで酸っぱくなかったぞ。やはり、湯が違うのか。それともここだけ特別なのかなぁ、やはり当たりやね( ̄▽ ̄)ニヤリッ 寄ってみて良かったなぁ。
泉質はPH2.3 薄濁りの酸っぱさピカイチの酸性・含鉄‐カルシウム‐硫酸塩泉で、よくあったまる湯ですね
そして、やはり他の湯とは泉質そのものが別物でしたね、この近距離で思わぬ泉質の違う湯に巡り合えるとはラッキー(≧∇≦)
改めて地球の自然の力に驚くばかりですね

こちらは露天もあるんです。しかもおひとり様サイズ! そうです、新鮮なかけ流しを一人占め。存分に酸化する前の鮮度の高い湯を堪能できるって事は幸せですね(≧∇≦)

こっちは、薄緑色に見えますね〜。浸かってみましょうかね

ε-(´∀`;)ホッ 気持ちいい

そして、内湯と違ってこちらは1人用なので、湯温は高めに感じるし、そもそも投入される湯温が高い!結構な熱湯で好みですね"(ノ*>∀<)ノ

こっちの露天風呂はどうかなぁ

投入される湯温は低めで、湯温は40℃ないかなぁ、これは寝れる(*˘꒳​˘*)スヤァ… こっちは若干白濁してるようにも見えますね

それにしても、いい湯をみつけたなぁ〜
やはり気になる場所には立ち寄りするべきですね。雰囲気良し、お湯良し、酸っぱさ良しです。しかもこちらは自家源泉とのことですよ"(ノ*>∀<)ノ ★★★★★5つです。
住所 長崎県雲仙市小浜町雲仙380
電話 0957-73-3482
日帰り入浴 11:00~ 料金 450円
休:年中無休?


【熊の湯温泉 熊の湯ホテル】★4 長野県山ノ内町

2019-07-13 08:44:12 | 全国 にごり湯(特殊色)
上信越自動車道の信州中野インターを降りて、国道292号線を志賀高原方面に向かいましょう(*^^*)
暖かい季節はいいですが、冬場は結構雪深いとこですので、気をつけましょう( ̄^ ̄ゞ
雪がない季節であれば道中なかなかの険しい山道ですが、50分~1時間位ですかね

山道を登りきると出てきますよ。
スキー場が隣接してるので、冬場はスノボ兼、温泉が楽しめそうですね(●︎´▽︎`●︎)

(´-ω-)ウム 流石に外観からもでかいなぁ、と思いましたが、受付もやはり立派ですね。
日帰り入浴したい旨をお伝えし入浴料金1000円を払います.........。やはり、1000円はちょっと温泉好きには辛い金額です。もう気持ちリーズナブルだと嬉しいですが、志賀高原は観光地でもあるし、仕方ないですかね。唯一の救いはタオルがセットで付いてくる点ですかね。

タオルいらないから、安くしてください〜、なんて言えないですけどね。まぁ、気を取り直して中へ進みますかね

おっ、熊の湯ホテルだけに、クマ?

館内を奥へ奥へと進みますよ
(。 ー`ωー´) キラン☆ 通路の奥へ進むに連れて、素敵な卵臭がしてきましたよ((o(。>ω<。)o))

お~、暖簾が出てきたので、いよいよですね

ではでは、扉を開けて中へ失礼します(*・ω・)*_ _)ペコリ

大型ホテルですなぁ、脱衣場も広い。
シンプルなカゴ式は( *˙ω˙*)و グッ! 写真には写ってませんが、壁面に巨大な暖房設備が常設されてますね。
冬は相当冷えるんでしょうね(*´>д<)

では、早速着替えて中へ入りましょう

はい、キタ━(゚∀゚)━!
機会があれば来たかった、この湯を見てみたかったんです。
なるほど、この木造で覆われた浴槽も素晴らしいが、何しろ目の前には希少色の緑色の湯(≧∇≦)

う〜ん、立ち込める硫黄臭も最高! 目に入る緑の湯も素晴らしい。
とりあえず浸かりますかね

いやいや、いい感じですよ
泉質はPH7.5 含硫黄ーカルシウム・ナトリウムー炭酸水素塩・硫酸塩泉で

しっとりとした感じで実に良い。
源泉温度が非常に高い為、加水されているのは仕方ないですかね。もちろん掛け流しですけどね。

排水されていく、オーバーフローの湯もなかなか( *˙ω˙*)و グッ!

投入されてる湯量もいい感じ、そして是非とも飲んでくださいと、言わんばかりの柄杓付き。
せっかくなので、たまには柄杓使いましょうかね

(´-ω-)ウム 少し苦い?プチ酸味? 酸味ではないかな? 割と飲みやすい湯ですね。

あっ、これは湯小屋の天井部分です。
立派な造りですよね。硫化水素がたまらないように、換気もしっかりされてますね。

それにしても、よか湯だね〜、大量の湯花が沈んでましたので、久々に失礼して

これだけ、湯花が沈んでれば、文字が書けるんですよね

ブログ 温泉マニア (/ー▽ー)/フフフ
次の方が入るまで残ってるかなぁ~

そして、こちらは露天もありますので、行ってみましょう

いいんじゃないの

光の感じで露天は、よりいっそう緑色が鮮やかに見えますね



(´-ω-)ウム 露天もそれなりに湯量ありですね。

内湯でかなり、あったまってしまったので、露天があるのは有難いですね。
プチ滝を眺めながら、のんびり露天に浸かる。
湯温もちょうどいいし最高"(ノ*>∀<)ノ
冬にも、1度来てみたいものですね。★★★★4つです。
あっ、ちなみに身体にめちゃくちゃ硫黄の臭いが付きますので、衣類にも付きますので、お気をつけを(*・ω・)*_ _)ペコリ とってもいい臭いなので、いつでも硫黄の臭いがして、私は好きなんでけどね。
住所 長野県下高井郡山ノ内町平穏7148
電話 0269-34-2311
日帰り入浴 12:30〜15:00 料金1000円
休:年中無休?

















































【強首温泉 樅峰苑】★5 秋田県大仙市 日本秘湯を守る会

2019-07-01 09:01:00 | 全国 にごり湯(特殊色)
秋田自動車道の西仙北スマートインター、もしくは協和インターから降りて走る事10分位でしょうかね。イメージとしては、山奥にある温泉なのかなぁと走っていると Σ(゚д゚;)

ナビが案内するのは、山側ではなく川近くの周りは田んぼ (*/ω\*)キャー!!
やはり、田んぼの中の温泉最強説がここでも発揮されるのか!? 道路際に樅峰苑の案内看板発見!ここを曲がるのかな
いや〜、突然現れましたよ。周りの風景を一蹴ですね。いやいや驚きです。
この門の佇まいと言ったら、そりゃもうね〜

門をくぐり中へ失礼しますm(_ _)m
あっ! 日本秘湯を守る会の提灯がありますね(/ー▽ー)/フフフ
それにしても、この貫禄たるや(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
登録有形文化財にも指定されているとの事、納得です。

日帰り入浴は、右側のこちらの入口のようですね
それでは、中へ失礼しますよ

入った館内もとても趣があり最高ですね。これは、是非一晩お世話になってみたいとこですね、今日は日帰り入浴なので、入浴料金650円をお支払いします。

入口は引戸でとってもシンプル、では中へ ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
浮かれ過ぎて脱衣場撮り忘れました(´▽`;) ハハハ
それでは、ご対面といきますかね

o(≧ꇴ≦*)o 渋い、渋すぎる
最高の檜風呂ではねーですか。
お父さんがお独りいらっしゃいましたので、ご挨拶して一緒に浸からせて頂きます。

ε-(´∀`;)ホッ めちゃくちゃ気持ちいい。そして、予想以上に熱湯だ!
お父さんは地元の方のようで20年前から通い続けていらっしゃるとの事で、以前はここの湯はもっと黄褐色だったらしいです。何となく、長野県松代にある私のお気に入りである加賀井温泉一陽館と同じ感じでしょうかね、あそこも以前は黄褐色でしたが、今では色変してますからね。
やはり、温泉とは不思議なものです。
そして、お父さんとの会話は楽しく、ここの湯はとにかく塩っぱいから飲んでみなとの事(/ー▽ー)/フフフ

これですね、もちろん飲泉好きとしては飲もうと思ってましたのでね

ガツン!っとパンチのある塩っ辛さ。いや、でもかなり好きな味かも٩(´ᗜ`*)و
飲み過ぎは塩分摂りすぎになるレベルかもしれないですね〜
泉質はPH6.9 緑褐色の不思議食で塩辛い
含むヨウ素ーナトリウムー塩化物強塩泉で

何しろ目を引くのは温泉成分の濃さですよ( -`ω-)✧ 22,240mg
こりゃ、濃い濃い濃厚でございます。
そして、湯の成分のせいでしょうね、確かに投入されている湯も熱いんですけど、それ以上に温まる。3分も浸かっていたら十分過ぎる位ですよ(⊙ө⊙)
お父さん曰く、今日は確かに湯はいつもより熱いらしい、でも自然の事だから、湯温は日々違うわなぁ〜との事。納得です( •̀ω•́ゞ)✧ビシッ!!

言うまでもないですが、もちろん掛け流しですよ。
しかし、秋田駅から30分位の場所に、こんな名湯があるとは(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
次回は是非とも泊まってゆっくりしたいですね。文句なし★★★★★5つです。
住所 秋田県大仙市強首字強首268
電話 0187-77-2116
日帰り入浴 11:00〜18:00 料金650円
休:年中無休?


【はげの湯温泉 豊礼の湯】★5 熊本県阿蘇市

2019-05-25 08:52:00 | 全国 にごり湯(特殊色)
大分自動車道の玖珠インター、もしくは九重インターから国道387号線を40分から50分位ですかね、わいた温泉郷に着きますよ(´∀`*)
以前に知人に連れてきて頂いた温泉で久々の訪問です。今からワクワクしちゃいますね。

道路を登っていくと見えてくる山の景色、そして湯けむりが、あちこちから立ち上がってますよ((o(。>ω<。)o))

到着~、さてさて以前の記憶が蘇るかなぁ

お~、そうだった確かにこんな感じの建物でしたね。思いだしました。

(´・∀・`)おや? 猫君が座ってますね〜、看板猫かな?

近づいてみると( *˙ω˙*)و グッ! 猫君が自分から近づいて来てくれました。猫好きなのわかってくれたのかなぁ(/ー▽ー)/フフフ

お~、めちゃくちゃ懐っこい。かわいいo(>∀<*)o
と、猫君と遊ぶのは程々にして、湯へ行きましょうかね。

受付で入浴料金500円をお支払いします(〃・д・) -д-))ペコリン
大浴場は奥なので、建物の右手奥に進みますよ

おっ、そうそう。このエリアわいた温泉郷では地獄蒸しが有名ですよね

ここに、ザルに野菜や肉、海鮮など、何でもよいですが、食材を入れて温泉の蒸気で蒸すわけですよ。

これが、実に美味いんです。お時間ある方は是非体験してみて下さいね、オススメです(´∀`*)

さて、大浴場はこちらの正面に見える奥の方ですね。

あと少しですよ~

扉を開けて失礼します(〃・д・) -д-))ペコリン

と、扉を開けたとこに暖簾とは珍しい。

脱衣場は、鍵付きロッカーとカゴ式の二刀流。
では、待望の湯とまもなくご対面ですよ チラッ((o(。>ω<。)o))

ガラッと開けて目の前には

o(>∀<*)o 出た~、お化けじゃないですよ。
白濁とブルーを掛け合わせた神秘的な湯の色が目の前に広がってます。
これですよ、これ! 白濁でもなく、真っ青でもない中間色ですが、見事な色。そして、ほのかに香る硫黄臭がたまらない( ̄^ ̄ゞ

湯の投入量は大量ではないですが、どれどれ

(´-ω-)ウム なかなか美味しい。

こちらは、2箇所から湯がそれぞれ投入されてるので、もう一方はどうかな? 触ると危険の文字が........。

チ───(´-ω-`)───ン 注意書きの通り、触るものではない、ってか激アツ湯で触れません。

どうですか、この景色! 目の前に見える涌蓋山、そして立ち上がる湯けむり。湯にのんびり浸かりながら最高ですよね。
泉質はPH8.3 白濁したブルーで若干硫黄臭の塩化物泉で

湯温も高すぎず、42℃位ですかね~。のんびり山の景色を楽しみながら、白濁ブルー湯を思う存分堪能出来ますよ

もちろん、言うまでもなく掛け流しですよ(´∀`*)
本当に気持ち良かったなぁ★★★★★5つです。
住所 熊本県阿蘇郡小国町西里2917
電話 0967-46-5525
日帰り入浴 8:00~19:00 料金500円
休:年中無休?