![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/76/b9573da7806139a8baf9c0d6456d2c24.jpg)
東北自動車道の古川インターを降りてから、鳴子温泉方面へ向かうこと30分位ですかね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b5/04e029c60e259e833f5db384e1a41358.jpg?1636456561)
川渡温泉へ到着します(*ˊᵕˋ*)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4c/4a517911f7b9e268782406d7535eca06.jpg?1636456594)
今回は川渡温泉の中心にある共同浴場へ、やはり、その土地の湯を知るには共同浴場が一番と思ってますので ヾ(*´∀`*)ノ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1a/eb5ea6b1b58d493ea1cd0880684d4a49.jpg?1636456698)
こちらの共同浴場は、場所は越後屋さんの裏手にあります。入口は鍵で厳重に管理されておりまして、そのまま入ろうとしても入れませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/aff537f7e0108d6168a5d145c78eb9de.jpg?1636456747)
車で来られた際には![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b9/216979d9d28bd2c5270b9d4c3f837f0a.jpg?1636456830)
まずは、直ぐ近くにある公民館へ車を停めさせてもらいましょう(公民館の方へお声掛けも忘れずに)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3a/2ab368ac9deb98d116f1212c58f07cc3.jpg?1636456907)
かがやさんは、越後屋旅館の正面にありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/74/8d8b5e680135e94a6ea9954524046f4b.jpg?1636457003)
かがやさんの店主お父さんへお声掛けし、共同浴場に入りたい旨をお伝えし、記帳して鍵をお預かりします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/79/1cb5bf0f125d966637d1059f5d795b97.jpg?1636457089)
では、中へ入ってみますかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5a/a71e472c63b25b15289e6a264344e9c0.jpg?1636457148)
やはりイメージ通り、いい感じですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/87/447ed0bee7dd44991876aa1c9ee9f5f1.jpg?1636457189)
こちらの箱に入浴料金300円を入れましょう(๑•̀ㅁ•́ฅ✧![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cd/a1e8282abb674b4f6344e7a257f8c8a6.jpg?1636457300)
では、早速着替えて中へお邪魔しましょうかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/98/2ec1d343af04ce9d9d2ad18685d7c53c.jpg?1636457341)
(≧∇≦) 完璧! 開けた瞬間に立ち込めるタマゴの香り![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b4/cf81408d45d7f17346b2a907740bf1af.jpg?1636457562)
チ───(´-ω-`)───ン![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0e/a91a829d8ccb74e5c9219e7a73839a51.jpg?1636457867)
ぼんやりと投入される湯量を眺めている余裕もなく、1分もたずに洗い場へ避難m(_ _)m![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/00/a41357bdf723e142788632dff371767d.jpg?1636458014)
加水もしていない最高の掛け流しです(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c9/161b15dc7f1624cf6b15f3713305201a.jpg?1636458523)
この激熱湯、すっかり私を虜にしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a0/6182ee6df8d8600b8ced8065f132f449.jpg?1636458605)
朝とは違う色の鍵です(/ー▽ー)/フフフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b5/04e029c60e259e833f5db384e1a41358.jpg?1636456561)
川渡温泉へ到着します(*ˊᵕˋ*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4c/4a517911f7b9e268782406d7535eca06.jpg?1636456594)
今回は川渡温泉の中心にある共同浴場へ、やはり、その土地の湯を知るには共同浴場が一番と思ってますので ヾ(*´∀`*)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1a/eb5ea6b1b58d493ea1cd0880684d4a49.jpg?1636456698)
こちらの共同浴場は、場所は越後屋さんの裏手にあります。入口は鍵で厳重に管理されておりまして、そのまま入ろうとしても入れませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/aff537f7e0108d6168a5d145c78eb9de.jpg?1636456747)
車で来られた際には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b9/216979d9d28bd2c5270b9d4c3f837f0a.jpg?1636456830)
まずは、直ぐ近くにある公民館へ車を停めさせてもらいましょう(公民館の方へお声掛けも忘れずに)
そうしたら、次は共同浴場の鍵を管理されている近所の洋服屋店の「かがや」さんへお邪魔しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3a/2ab368ac9deb98d116f1212c58f07cc3.jpg?1636456907)
かがやさんは、越後屋旅館の正面にありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/74/8d8b5e680135e94a6ea9954524046f4b.jpg?1636457003)
かがやさんの店主お父さんへお声掛けし、共同浴場に入りたい旨をお伝えし、記帳して鍵をお預かりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/79/1cb5bf0f125d966637d1059f5d795b97.jpg?1636457089)
では、中へ入ってみますかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5a/a71e472c63b25b15289e6a264344e9c0.jpg?1636457148)
やはりイメージ通り、いい感じですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/87/447ed0bee7dd44991876aa1c9ee9f5f1.jpg?1636457189)
こちらの箱に入浴料金300円を入れましょう(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
地元の組合の方に管理頂いている大切な湯であると思いますので、きちんとお金入れて下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cd/a1e8282abb674b4f6344e7a257f8c8a6.jpg?1636457300)
では、早速着替えて中へお邪魔しましょうかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/98/2ec1d343af04ce9d9d2ad18685d7c53c.jpg?1636457341)
(≧∇≦) 完璧! 開けた瞬間に立ち込めるタマゴの香り
そして、黄色見がかった湯。参りましたo(_ _)o ペコリ
お父さんがお一人、洗い場で寝転んでいらっしゃったので、ご挨拶をし身体を洗い。まずは浸かってみましょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b4/cf81408d45d7f17346b2a907740bf1af.jpg?1636457562)
チ───(´-ω-`)───ン
いやいや、めちゃくちゃな激熱湯ですよ。
足を入れた瞬間、ヤバい...。
でも、気合いを入れて肩まで静かに浸かってみます(T_T)
ビリビリ来てます! かなりヤバいレベルの熱湯。これは栃木県の鹿の湯48℃に匹敵するレベル(((;°Д°;))))ギャーッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fa/17620877d4eeb038a96a2efdc76f4c6f.jpg?1636457741)
このダバダバ投入される湯量も最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fa/17620877d4eeb038a96a2efdc76f4c6f.jpg?1636457741)
このダバダバ投入される湯量も最高!
そして、投入されてる湯量も、もちろん激熱湯。浴槽サイズは4人位で定員オーバーなわけですから。そりゃ、いつまで経っても湯が冷めないわけであり、鮮度抜群の激熱に耐えれるか(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0e/a91a829d8ccb74e5c9219e7a73839a51.jpg?1636457867)
ぼんやりと投入される湯量を眺めている余裕もなく、1分もたずに洗い場へ避難m(_ _)m
洗い場に横になってるお父さんから、無理したらいかんよ、とのこと。
掛け湯たくさんして、身体を慣らしても、長く入ったら危ないよ。
はい!お父さんの仰る通りですヾ(*´∀`*)ノ
泉質はPH8.0 黄色がかった含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩泉で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/00/a41357bdf723e142788632dff371767d.jpg?1636458014)
加水もしていない最高の掛け流しです(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
そして、共同浴場って社交場ですよね。大好きです(≧∇≦)
浸かってる時間は数分で、洗い場に座ってお父さんとの話が今回も盛り上がる盛り上がる、石巻から来られてる方で、以前の仕事の話とか色々お話を聞かせて頂き、温泉話にも花が咲き、風呂上がりに一緒にラーメンを食べに行こうかってなって、30分位ドライブしてラーメン食べに行ったら臨時休業で残念でしたが、本当に楽しい一時を過ごす事が出来て、石巻のお父さんと、出会いの場共同浴場に感謝ですo(_ _)o ペコリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c9/161b15dc7f1624cf6b15f3713305201a.jpg?1636458523)
この激熱湯、すっかり私を虜にしました。
朝一で今回入りましたが、なんと夕方に仕上げ湯として、どうしても入りたくなり再度足を伸ばしてお邪魔してしまいました。かがやのお父さんもビックリしてましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a0/6182ee6df8d8600b8ced8065f132f449.jpg?1636458605)
朝とは違う色の鍵です(/ー▽ー)/フフフ
こちらのエリアに来たら、絶対に入りたい湯です。めちゃくちゃ、オススメです★★★★★5つです。
住所 宮城県大崎市鳴子温泉川渡25-59
電話 0229-83-3441
日帰り入浴 9:00~22:00 かがやさんで鍵管理 料金300円
休:年中無休?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/02/0e7a606fb2dfc5d2cdc0ae9be7b6f647.jpg?1636459112)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/02/0e7a606fb2dfc5d2cdc0ae9be7b6f647.jpg?1636459112)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます