早良区西新にある『Paul's Place』に行ってきました。
本場系のカレー&キッシュを中心に楽しめるお店です。陽気な外国人ポールさんがマスターなんだけど彼がやーけに元気かつ更に英語の発音が妙に良くて楽しかったです^^彼が英会話の先生とかだったら楽しく勉強できるんだろなぁ笑
ランチメニューには4種の豆カレー600円、タンドリーチキンカレー650円、ココナッツミルクカレー650円などのカレー系、サーモン&ブロッコリーキッシュ600円、エビ&アスパラガスキッシュ600円、ベーコン&トマトキッシュ600円、たらもキッシュ600円、ほうれん草&マッシュルームキッシュ600円などのキッシュ系があります。カレーは+150円で、キッシュは+200円でセットにできるそうなので僕は一番豪華なトリプルカレーセット900円に更にご飯の大盛+50円で!
まずはホウレン草とトマトのスープ。器でっかくて量が多いのが食べ盛りな三十路手前には嬉しい^^スパイスが効いてる感じのスープで美味しかったです!
これがベンツマーク仕様(?)のゴージャストリプルカレー!ライスは玄米なんだけどターメリックで色つけてるから見た目玄米っぽくなかったです笑。普通のお米より本場のインド米っぽい食感だしマッチしてて良いかも!ピンクのタンドリーチキンカレーはインパクト大で斬新でした^^辛さはそこまでなかった気が。調整してもらえるのか聞けばよかったなぁ^^;でも3種類ともキチンなどの具がたっぷり入ってて満足♪
食後のドリンクはラッシーにしました。シロップを別にしてくれてるので、ものすごくあっさりといただけました♪色んなトコでラッシー飲んでるけど別にしてくれてるのは初めて!糖分は控えられるならできるだけ控えていこう!と思ってるんでこれはありがたかったです♪
Paul's Place ポールズプレイス
福岡市早良区西新5-1-16(地図)
092-821-2568
応援クリック、カモンエブバディ!!
大野城市にある『BAKERY GARDEN RAGGRUPPI』に行ってきました。
自然なものに囲まれた中でこだわりを持って作られたパンや料理を食べてもらおう!というコンセプトでオープンしたベーカリーレストランです。パンの値段はじゃっかんどれも高めかなぁ…ドリンク+サラダorスープ+パンビュッフェがついてるパスタランチ1050円&ビストロランチ1200円のほうがお買い得…と買った後で
やっと気がつきました^^;落ちつけ自分。
ポモドーロ280円。たっぷりドライトマトと練りこまれててトマトプリッツの豪華バージョンみたいな感じでした。細長いからかじりつくのが止まらない^^
キッシュ 春野菜と生ベーコンのクレームフロマージュ380円。チーズ大好き人間にとってこんなにたっぷりの表面チーズ、たまんないっすよ♪
オリーブパン160円。オリーブオイルがかかってるからオリーブパン?と思ってたら中にごろんの丸ごとオリーブ!わお!!
ジャーマンポテトパン180円。ベーコンとじゃがいものジャーマンポテトペアが中に入ってます。ほくほく♪
チョコとナッツのパン220円。20センチほどの長さで、ごりごりナッツが特にぎっしり入ってます。ビバナッツ!
タルタルチキン南蛮バゲットサンド320円。大好きチキン南蛮のサンドなんで絶対買います!濃い目に味付けされた南蛮とハードなバゲットは相性バッチグーすぎます^^
BAKERY GARDEN RAGGRUPPI ベーカリーガーデンラッグルッピ
福岡県大野城市御笠川4-5-2(地図)
092-503-7750
応援クリックだっぴ☆(←ドン引きされるの覚悟で可愛く)
博多区住吉にある『韓廣場』に行ってきました。
叙々苑の料理長だった方がオープンさせたという韓国料理のお店です。店名を「ハンマダン」と読むのを知らんかったので、ずっとカンダバ!カンダバ!って呼んでました☆(←ダって何だ)
ランチメニューはビビンバ、石焼ビビンバ、コムタン麺、韓国辛ラーメン定食の4種類が嬉しいワンコインの500円!豚プルコギ定食、韓国冷麺、ユッケジャン定食、韓国のりまき定食が800円です。
僕が頼んだのは石焼ビビンバ。もちろん熱々のジュージューです^^500円なのでやっぱり肉類なんかは入ってなかったけど意外とご飯のボリュームもあるので満足できます!最後らへんのオコゲ、やっぱり最高♪
こちらは韓国のりまき定食。韓国版のってどんなんだろ?と興味しんしん。ごま油の風味&魚肉ソーセージやナムルなんかが巻いてあるのが韓国っぽいなぁ。お米好きな日本人にとっても嬉しい美味しい巻き物でした^^
全てのランチにブラックコーヒーか甘いミックスコーヒー付きです。料理だけでも普通に安いからこのサービスは嬉しいなぁ^^
韓廣場ハンマダン
福岡市博多区住吉2-15-35(地図)
092-263-1338
はんだこてで応援クリック。じゅー。
糟屋郡にある『あっ官兵衛うどん』に行ってきました。
食用の竹炭(!)パウダーを配合したという「ブラックうどん」が売りのうどん屋さん。沖縄地黒顔の僕にとって気になりまくりな存在です。シンパシーです。
メニューはうどんメニューは20種類ぐらい、丼10種類ぐらい、そば5種類ぐらい、定食モノが10種類ぐらいとイロイロあって迷っちゃいます^^;ブラックうどんが売りだけどもちろん普通の白いうどんにすることも可能です。
僕が頼んだのは期間限定のカキ玉丼+小うどんのセット800円。+40円でうどんをブラックうどんに変えてもらいました。わおっ!ホントに真っ黒!しっかりしたコシのある麺で美味しいです^^ほんのわずかだけ気にならない程度に炭っぽい風味(?)があった気が。鉄やカルシウムなんかのミネラルたっぷりらしいし、うどんで健康になれるなんてナイスだなぁ!
一方のカキ玉丼。こちらも大きめの牡蠣フライがふわふわ半熟タマゴに包まれててデリシャスでした^^
あっ官兵衛うどん
福岡県糟屋郡粕屋町長者原286-4 (地図)
092-938-4051
うどんはブラック派、コーヒーもブラック派、応援はクリック派。