けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

じの庵

2015-01-31 04:44:09 | 福岡市南区

南区向野にある『じの庵』に行ってきました。平日限定で990円のランチバイキングをしている居酒屋さんです。お腹空きまくってた時に偶然見かけて入ったんだけどコレが想像以上に豪華な内容でした!最近何かお腹が空けば空くほど食に関しての運がついてる気がする笑ご飯とお味噌汁はお店の方が持ってきてくれますがおかずは自由に食べ放題。肉、魚、野菜どれもバランス良くいっぱいあって更に揚げ物、炒め物、煮物、サラダと調理方法も様々。熱々ではないというマイナスの面を差し引いてもこの充実具合はめっちゃ嬉しい^^自分でこんだけの料理食べようと思ったらどんだけ調理に時間かかるだろ…って思ったらすごくありがたかったです。近くだったら定期的に食べに行きたい!

じの庵

福岡市南区向野2-14-1(地図

092-512-8626

応援クリックの充実ぶりも負けてませんぜ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ITSUMO ITSUMO

2015-01-30 04:37:30 | 福岡市南区

南区市崎にある『TSUMO ITSUMO』に行ってきました。ティールームでのランチを楽しめたり自家製のコッペパンをテイクアウトできるお店です。コチラのお店もそうだったけどコッペパンには人の心をひきつける何かがある!と思います^^具材は甘いのから惣菜系まで15種類ほどありました。スモーク魚280円。桜のウッドチップで6時間燻製したっていう魚が入ってます。燻製したとはいえかーなり刺身に近い生の状態だったからちょっとパンには合わなかったような…^^;特製ピカタ260円。玉葱をハムで挟んでソテーしたピカタをサンド。たっぷりの自家製タルタルソースにも玉葱入ってたから玉葱食べた感がすごいです笑たまご170円。「こだわり家族のこだわり卵」っていうブランド卵のゆでたまごがたっぷり!シンプルだからこそ卵の美味しさが引き立っていた気がします。あんホイップ190円。僕の一番のお気に入りはコレ!北海道産大納言のあんことホイップクリーム。クリームにはマスカルポーネチーズが入ってるのでリッチでクリーミーな味になっててめちゃウマー!でした。

ITSUMO ITSUMO イツモイツモ

福岡市南区市崎1-17-21(地図

092-526-6386

いつもいつも応援クリックってうっせーな…って言わずに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッカンマリ専門店 陳

2015-01-28 20:35:05 | 福岡市中央区

大名にある『タッカンマリ専門店 陳』に行ってきました。韓国で行列ができるというタッカンマリ専門店の日本初の公認店です。この間韓国料理寅で食べたサムゲタンがツボに入った連れが喜ぶかなーと思って来店。美味しいとは言ってたけど別物でコレジャナイって顔されました笑。タッカンマリスペシャルランチ税別1580円を注文。選べるドリンクはソフトドリンクだけじゃなくお酒類もオッケー。じゃあ値段高いお酒飲まないと損だ!という理由だけで(セコイ)韓国本場クッスンダン生マッコリを。甘酒みたいなのでグビグビ飲めてウマし。これが2人分のタッカンマリ。トッピングが選べるのでトッポギを追加してもらってます。スープ飲んでみたら日本の水炊きみたいなお味。確かに高麗人参とか生薬風味を効かせてるサムゲタンとは違うな笑。醤油と酢とマスタードソースとタテギ(唐辛子ベースの調味料)を混ぜたちょい酸味&ピリ辛なタレをつけてたっぷり美味しい鶏肉を堪能しました^^食べた後の〆にカルグッスという平麺のうどんみたいなのを。出汁が効いてるスープで茹でるのであっさり。デザートは抹茶アイスを選びました。しっかり抹茶味で美味しかったです。けどコレ抹茶だからかなり日本っぽい笑

タッカンマリ専門店 陳

福岡市中央区大名1-12-58-2F(地図

050-5257-5587

応援クリックのコレジャナイ感がすごい…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国料理 寅

2015-01-26 04:45:30 | 福岡市中央区

今泉にある『韓国料理 寅』に行ってきました。店名が寅なのでちょっと日本料理っぽいけど笑本格的な味を楽しめる韓国料理のお店です。韓国料理って寒い日は特にぬくぬくになれるので良いですよね^^僕が頼んだ石焼ビビンバ定食980円。牛肉のミンチにほうれん草&ニンジン&もやし&ゼンマイのナムル、韓国海苔、生卵と具材しっかり入ってるビビンバです。熱々でオコゲもしっかり頂けてウマー!好みでかける自家製のコチュジャンタレもちょうど良い美味しい辛さで良かったです。連れが食べてた参鶏湯定食1350円。何かのキャンペーン中?でこの日は1000円でした。頼んだきっかけは割引率ぽかったけど笑冷え性の連れはすごく温まって美味しい!と言ってめっちゃ気に入ってました。それはなによりじゃー!

韓国料理 寅

福岡市中央区今泉1-9-19-2階(地図

092-725-0818

応援クリック男はつらいよ(寅さん風)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉とりまあしゃん

2015-01-22 04:40:21 | 福岡市中央区

春吉にある『鯉とりまあしゃん』に行ってきました。福岡市内初という珍しい川魚料理専門店です。お店とは全然関係ないけど子供の頃よく友達のことを「〇〇しゃん」って呼んでたので何とも言えないノスタルジーな気分になりました笑。お店おススメの男気セット2200円を注文。店先にあるチラシを持ってみせると300円割引してくれるのでお得ですよー^^これがその男気セット!鯉のあらい、鯉鮎野菜の天婦羅、鮎野菜の煮物盛合せ、鯉の皮と胡瓜の酢の物、茶碗蒸し、ミニ鰻せいろ蒸し、鯉こく、手作りプリンというまさに「あんた男やねぇ~!」と言える豪華なセットです。鯉のあらいって食べた記憶が全くないから人生初だったかも。歯ごたえがあるんですねー。臭みがあるって聞いてたけどココのはまったくなし!さすが専門店^^せいろ蒸しも3-4時間かけてつくる自家製というタレが沁み沁みで美味しかったー。鯉こくもとぅるんとぅるんの鯉がグーだし〆の自家製プリンもしっかり固めのプリンで好みでした。場所的にお客さんでゴミゴミしてないし個室の座敷席もあって落ち着いて食べられるのでおススメです^^

鯉とりまあしゃん 春吉店

福岡市中央区春吉3-25-11(地図

092-752-2451

かつて応援クリックとりけんしゃんと呼ばれた男。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする