けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

なよんのお家ごはん

2023-09-24 21:13:43 | 福岡市博多区

住吉にある『なよんのお家ごはん』に行ってきました。レンタルキッチン「ロジウラキッチン」で定期的に営業している韓国ヨンドン出身の方が作る手作り韓国家庭料理のお店です。この場所裏路地ですごーく目立たないので良いお店だと余計に売り上げ的なことが大丈夫なのか心配になるなぁ笑(ホントに余計なお世話なんですが笑)。今回僕はテイクアウトしましたが涼しくなってきたこれからの季節はテラス席的なイートインで食べても良さそげですよ^^オサンプルコギ850円。オーダー後に調理してくれた‘いかとサムギョプサル炒め‘’という日替わりメニュー。想像してた以上にめっちゃイカも豚バラ肉も入ってて両方の濃厚な旨味ががっつり効いててウマうまー!韓国行ったことないから想像でしかないけど絶妙なコチュジャンとかでの甘辛旨さの味付け具合はやっぱり本場の方ならではなんでしょうねー!とても美味しく頂きました。きっと日替わりメニュー5~6種類全部、本場感あって美味しんだろなー。ツナキンパ750円。映える見た目が注目されがちだけどメインのツナや野菜や卵焼きとか栄養バランス良くしっかり色んな具材が入ってる炭水化物で健康的で良いですよねーキンパ!両端の切れ端キンパも入れてくれてるのが何かちゃんと本当の家庭料理って感じがして嬉しかったです。「見た目は別に良くないけどこの部分もせっかく美味しくてもったいないんだから食べんしゃい!」っていうお母さんの優しさというか心意気というか笑

なよんのお家ごはん

福岡市博多区住吉4-27-15 ロジウラキッチンで定期的に営業(地図

母さんの応援クリックしてくれる優しさと心意気!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつ千寿

2023-09-19 20:18:32 | 福岡市早良区

高取にある『とんかつ千寿』に行ってきました。9月1日にオープンしたとんかつ屋さんです。7月に3キロ痩せてから絶妙な感じで体重維持してきたけど、このお店のとんかつめっちゃ美味しかったのでタガが外れて気にせずもーりもり食べてしまいました笑。食後の甘いものは我慢できたのでヨシ!さらにこの日の晩ご飯も抜いたのでヨシ!とします(良くはない)僕が頂いたのはおススメと書かれていた鹿児島産夢幻豚の上ロースかつ御膳2350円+手作りカニクリームコロッケ1個440円!日本唯一の‘幻の豚’と呼ばれるサドルバックという希少品種を掛け合わせた究極の四元豚!なんだそうですよー。詳しくないけどどう考えてもこの豚肉は凄そうかつ美味しそう笑!実際ホントにめっちゃくちゃ柔らかくて旨味とか甘味とかもしっかりで超絶美味!40代になって断然ヘルシーなヒレ肉好きになってるけど、こんなにしっかり美味しい豚肉でならロースもまだまだ楽しめそう笑。あとオプションで頼んだ手作りカニコロもちゃーんと濃厚な蟹の味がして美味しーい!小麦粉の味しかしないベシャメルソースのクリームコロッケあったりするもんなぁ笑。豚肉入りの熱々で美味しい茶碗蒸し付きだったりご飯&味噌汁(何気に豚汁なのがイイね!)&キャベツが1回づつおかわり無料だったのも食いしん坊には最高でした^^夜限定の夢幻豚の陶板焼き御膳(とんかつ屋なのに揚げ物じゃない!)もすごーく気になります!

とんかつ千寿

福岡市早良区高取2-13-1(地図

092-600-2131

体重増えても応援クリックしてくれたら更にヨシ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏路地のシャムロック

2023-09-18 09:33:04 | 福岡市中央区

高砂にある『裏路地のシャムロック』に行ってきました。アイルランドのムーディな雰囲気がイイ感じのアイリッシュバーです。お酒中心のお店でお昼はやってないイメージだったけどカレーのランチをやってるのを通りすがりに発見!ちょこちょこ入口に様子を伺いにくる看板黒猫にゃんこが可愛かったけど僕が根っからの柴犬派なのを見抜いたのかあまり絡んではくれませんでした笑頂いたのは香辛喱咖1000円。丸ごと一個どーんのジャガイモ(←知らなかったけどアイルランドといったらジャガイモ!らしいですよ笑)と手羽元キチンふたつとミニトマトピクルスとうずら卵入り。カシミールカレーってやつで真っ黒サラサラしっかり辛くてヒーヒーレベルでスパイシー!残暑も厳しさもあってめっちゃ汗だらだらかきながら美味しく頂きました^^

裏路地のシャムロック

福岡市中央区高砂1-5-6(地図

僕の好きな柴犬ユーチューブは「和風総分家」と「柴犬こむぎのボクの三浦半島」と「応援クリック」です。(猫関係なし)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多炊き餃子 池三郎

2023-09-17 20:27:36 | 福岡市中央区

春吉にある『博多炊き餃子 池三郎』に行ってきました。8月に今泉から移転してきた牛丼や炊き餃子が人気のお店です。柳橋連合市場、いま外国人客で賑わってるから色々うまーく考えられた移転だなぁと感じました。あと個人的に花屋さんの2階にあるので何となく入口が華やか癒し系な感じになって良いと思います笑ランチで頂いたのは炊きちゃんぽん大盛り1000円。約30cmはあるかというぐらいの大きな鉄鍋で熱々グツグツ状態で登場!これ某SNSとかで動画撮ってる人達は歓喜して飛びつくだろうなぁ笑。もつ鍋イメージ?で特にがっつりニラが効いてて元気がでる美味しいちゃんぽんでした^^ぎっしりつまった名物の炊き餃子が2個入ってて味わえるのも嬉し。僕は生肉苦手なので頼まなかったけど博多駅近くにある系列店で行列になってるレアレア~な牛丼がココではまだまだ知られてないから待たずに食べられるチャンスですぞ!

博多炊き餃子 池三郎

福岡市中央区春吉1-6-7-2階(地図

092-739-7550

池三郎だから是非とも3回応援クリック!(無理やり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ARies Cafe & Roaster

2023-09-16 17:14:46 | 福岡市中央区

六本松にある『ARies Cafe & Roaster』に行ってきました。自家焙煎珈琲や色んな軽食を頂ける喫茶店です。大通り沿いだけどビルの2階にあるお店なので穴場的!喫茶店ブームでヤングで溢れかえって下手したら場違いになる心配もちょっとあったけど今回は大丈夫でゆっくり落ち着けました笑和牛丼800円。珈琲の香り漂う喫茶店なのにこういう定食とか普通のごはんものがあるのが素敵です^m^僕みたいな男性おじさん客からの需要がかなりあると見た笑。非常にシンプルだけど久しぶりに食べる手作り牛丼ウマし!連れが食べてた鉄板ナポリタン700円。喫茶店定番のナポリタンも当然食べられるの良いですねー!普段は着色料とか気になって食べない赤ウインナーもナポリタンでならOK!ってなるのは不思議です笑厚切り卵サンドイッチ600円&BⅬTサンドイッチ550円。こういうサンドイッチも喫茶店で食べると美味しさマシマシになりますよね^^厚焼き卵が糸島産の板垣ファームの卵を使用っていうこだわりが嬉し!

ARies Cafe & Roaster アリエスカフェ&ロースター

福岡市中央区六本松3-11-41-2階(地図

090-7922-0594

喫茶店では珈琲よりがっつり食事派の僕に応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする