けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

玄米老舗

2023-08-21 20:33:04 | 福岡市中央区

谷にある『玄米老舗』に行ってきました。韓国料理テイスト?で美味しい玄米&古代黒米を頂けるお店です。最近は飲食店で韓国って言ったらヤング向け!感が強いのでおっさんにはかなりハードル高くなってしまったけど、がっつり優しい健康志向なこのお店の雰囲気なら全然大丈夫でした^^ありがたいのぉ笑頂いたのはポリフェ玄米の玄米ピビンパップとコンナムルスープ定食1100円。看板商品のプチもっちなポリフェ玄米と自家製のナムル9種類と西中洲の焼肉店「力飯店」とコラボしたという特上赤身挽肉しぐれを混ぜ混ぜ混ぜ混ぜしていただくかつてない贅沢なビビンバ!全て丁寧に作られてる食材同士の混ぜ混ぜだからか本当に美味しかったです。辛すぎない秘伝のコチュジャンの絶妙な美味しさもポイントなんだろな^^そしてコンナムルスープという大豆もやしスープもめっちゃ美味ー!もやし=値段激安=チープなお味…なイメージが無意識にあったから余計にこのもやしの出汁が絶妙に効いてるスープの美味しさにはびっくりでした。でも素人の自分が作ったら今までのイメージ通りの絶対安っぽい味になりそうな予感がする…笑

玄米老舗

福岡市中央区谷1-16-44(地図

092-203-0567

うぇいうぇい言ってるヤングも今日から健康意識して応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメダ珈琲店

2023-08-19 19:27:05 | 福岡市中央区

渡辺通にある『コメダ珈琲店』に行ってきました。言わずも知れた全国チェーンの喫茶店です。毎年サマーシーズンに食べられるかき氷が好きなので今年も行ってきました。ミニサイズもちゃんとあるのに毎回めっちゃボリューミーなレギュラーを頼んで身体冷やし過ぎてちょっとお腹痛くなるのも毎年のことです(学ぶ気なし笑)マンゴー&ジャスミンティかき氷820円。果肉入りマンゴーの濃厚な甘さとジャスミンティの爽やかさが見事にちょうど良い感じにマッチしててウマー!かき氷だけだとさっぱりしすぎて飽きてしまうのでミルキーなソフトクリーム付きで最後まで美味しく食べられるのもグー。一緒に食べるとジャスミンティがほんのりミルクティ的な味変にもなりますしね^^クラフトコーラかき氷820円。近年あちこちで流行ってるクラフトコーラ風!6種のスパイスと2種の柑橘をブレンドしたというちょっとスパイシーな風味が大人テイストでウマし!かき氷なのにジンジャーとかのスパイスでちょっと身体が温まる感じが不思議な感じだったなぁ。1000円越えが当たり前になってる最近のかき氷と比べてリーズナブルなのも全国チェーンならではチカラですね!こちらは毎年楽しめる定番の宇治抹茶かき氷1020円。小豆トッピングで一番食べ応えあり!になります。かき氷の2大定番の苺と抹茶、実際のところどっちが人気なんでしょね?かき氷が苦手な連れが食べてたブラックモンブランとコラボしたクロネージュ700円(現在は販売終了)とか練乳がたっぷりかかったミルクノワール800円とか。子供の頃食べた缶詰に入ってた練乳かけにくいけどめっちゃ美味しく感じたよねーという昭和生まれにしか分からない話などを。今はチューブ式で便利で良い時代になりましたよね笑。

コメダ珈琲店 福岡渡辺通5丁目店

福岡市中央区渡辺通5-14-5(地図

092-781-3355

「練乳よくパンに塗って食べてた」と聞いて「?!?!」ってなった僕(苺とかき氷ぐらいにしか使ってなかった)に応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十一 箱崎店

2023-08-18 20:28:41 | 福岡市東区

箱崎にある『十一 箱崎店』に行ってきました。今年6月にオープンした豚ステーキで有名なお店の新店です。レアレア~な焼き具合が特徴のお店なので生肉苦手な僕は行くことないだろな…と思ってたけど、こちらのあるメニューなら大丈夫そう!と気付いて行ってきました^^イメージだけの思い込みはせっかくの美味しいチャンスを逃がしかねませんね笑まずはサラダ。どのメニューにも付くのかな?消化を助ける生パイナップル入りなのがちょっと嬉しい^^目当てだったのはこの牛ステーキ&スープカレー1500円!熱々の鉄板で頂く贅沢な牛肉ステーキ(希少部位のザブトン!)が乗ってるスリランカカレーです。それぞれ別々に食べても絶対間違いないものなんだから一緒に食べても当然美味しかったです笑。個人的にはカレーの辛さは控えめにしたほうが肉の味はしっかり楽しめそう。看板メニューの豚ステーキが乗ってるカレーじゃなくてレアで食べても安心そう?な牛肉のにしてるあたり僕の生肉怖がりっぷりが表れてますね笑。

十一 箱崎店

福岡市東区箱崎1-27-15(地図

092-409-8263

お肉は断然ミディアムorウェルダン派の方は応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TONY'S HOTDOG

2023-08-17 19:22:28 | 福岡市中央区

春吉にある『TONY'S HOTDOG』に行ってきました。6月?にオープンしたテイクアウト専用のホットドック店です。思いっきりフツーのアパートの1階の奥にあるので偶然見つけた時「えええええええココで??」ってなりました笑。あと店名から英語しかしゃべらないごっつい外国人トニーが出てくるのかとちょっとビビってましたが実際は気さくな若い日本のお兄さんだったのでご安心ください笑ホットドック3つ(チーズミート&チーズカリー&タマゴ)セット1000円をテイクアウト。単品だとひとつ350円なのでちょっとお得になります。お安めな価格なのでパン自体はよくある業務用ちっくな普通のパンでしたが、ジューシーウインナーと自家製ミートソースは間違いなしの組み合わせなのでウマし!ゆで卵たっぷりのやつもシンプルでグーです。食いしん坊ゆえにモリモリ挟めてボリューミーに楽しめるハンバーガー派だけど笑たまにはホットドックも良えですなー。

TONY'SHOTDOG トニーズホットドック

福岡市中央区春吉2-8-9 イルレガーロ天神III104(地図

「今住んでる部屋のお隣りさんホットドック屋なんですよー」ってちょっと言ってみたい僕に応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多うどん 忠兵衛

2023-08-16 20:41:44 | 福岡市中央区

今泉にある『博多うどん 忠兵衛』に行ってきました。先月オープンした田中田グループのうどん屋さんです。海老に特化してる「食堂シノダB作」といい最近は今までとは違う業態で攻めてる感じで面白いですね^^40代にしてエンディングノートとか書いて人生完全に守りに入ってる僕とは大違い笑スペシャルとり天ミックスの冷やしぶっかけうどん890円&ミックス巻き350円。もちっとつるっと食感の美味しい平たい自家製麺のうどんにとり天ごぼう天ちくわ天などの天ぷらコラボ、どっちもウマー!モリモリ感もあるからお得感もばっちり^^レタス巻きカツ巻き太巻きの3種類の巻き寿司も好きだからオプションでつけられるの嬉し!うどん屋さんのサイドメニューでいなりとかかしわおにぎりはよくあるけど巻きモノって意外と珍しいですよね?別の日に頂いた一日限定10食の夏野菜冷やしぶっかけうどん890円&ミニ親子丼350円。暑さでしんど~い夏は嫌いだけど夏野菜は大大大好物の僕にとってはパラダイスとしか言えないうどん笑!ゴーヤおくら茗荷大葉ミニトマトズッキーニ茄子パプリカなどなど新鮮夏野菜をうどんと一緒にモリモリ食べてたらホントに元気出ました^^ミニサイズだけどしっかり鶏肉が入ったトロトロ親子丼も美味しかったです!連れが食べてたかしわ肉うどん790円&ミニカツ丼450円。田中田といえばの「わっぱ定食堂」とのコラボとかメニューの種類多くてどれもこれも美味しそうなんですよねー。まだ未発売だったけど本マグロ使用の大トロねぎまうどん(ビックリ価格の2750円!)もめっちゃ気になります。

博多うどん 忠兵衛

福岡市中央区今泉1-9-14(地図

092-791-8102

全然応援クリックしてもらえなくてしんどくても夏野菜で全て回復!!!(勢いで誤魔化しとも言う)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする