けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

PIZZERIA E TRATTORIA DA NERO

2024-03-14 19:46:40 | 福岡市南区

大楠にある『PIZZERIA E TRATTORIA DA NERO』に行ってきました。去年末にオープンしたナポリピッツァが看板メニューのイタリアンです。美味しいけどカロリー高めイメージの代表選手(?)のピッツァですが、すぐ近くにあるブックオフで立ち読みスクワットしてしばらく足腰鍛えてから行ったらプラマイゼロで問題なし!です笑どのランチにも付くサラダ。濃厚粉チーズがたっぷりかかってるのが本格イタリアン感あって嬉し^^頼んだメインはやはりピッツァ!定番中の定番マルゲリータ2000円。有名ピッツァ店で修業されていた方らしいので流石ふわもちっと食感な生地がウマうまー!30cmぐらいのビッグサイズだけどフレッシュ感のある爽やかトマトソースのお陰か飽きずにぺろっと最後まで美味しく頂けました^^脳内でセーブがかかるから頻繁には無理だけどやっぱりカロリー高め&小麦粉料理は美味しくてたまらんのぉ…笑ドリンクかドルチェを選べたのでトルタカプレーゼを。要はチョコレートケーキなんだけどガトーショコラと違ってアーモンドプードル(多分)も使ってるのでナッツの風味が効いてる!もちろんチョコとの相性バッチグーで美味しかったです。

PIZZERIA E TRATTORIA DA NERO ピッツェリアエトラットリアダネロ

福岡市南区大楠1-26-1(地図

092-753-7765

立ち読みしつつ応援クリックしたら更にプラマイゼロ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味処九十三

2024-03-13 22:11:12 | 福岡市南区

五十川にある『味処九十三』に行っていきました。金土日にランチ営業をしている熟成魚とジビエ料理のお店です。周りが住宅街の目立たないマニアックな場所にありますが大満足なランチを提供してくれていますよ^^実に「能ある鷹は爪を隠す」的です笑それがこの本日のおまかせランチ!税込1500円という値段でメインも副菜も10種類以上ちょこちょこたーくさん出てくるからビックリ仰天です^^しかも‘’鹿ときのこの春巻き‘’とか‘’ゆず釜の海老グラタン‘’とかオリジナリティのある料理、全部しっかり丁寧に作ってくれてる感があって美味しかったなぁ。和食寄りと思わせといて蜂蜜漬けのナッツ&バゲットとかがあったのも意外で面白ウマー笑。女性向けに見えますがおっさんの僕でもしっかりお腹いっぱいになれて大満足!食後はレモングラスティーと一緒にデザートも。むっちり食感の美味しいパンナコッタで最後までグー!

味処九十三

福岡市南区五十川2-25-21(地図

080-4050-0441

能ある鷹は応援クリックも隠しつつ押す!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒田飯

2024-03-11 20:57:55 | 福岡市中央区

大名にある『黒田飯』に行ってきました。3月9日にオープンしたばかりの対馬産本マグロ専門店です。とても美味しく食べられたたけじゃなくマグロに含まれる栄養素説明書きが結構しっかり記載されてて健康オタ的に嬉しかったです。「DHA・EPA」とかのメジャー栄養素(?)だけじゃなく「セレン」とかマニアックな栄養素とかが特に笑。僕が頂いたのは黒田飯ポキ丼1600円。ハワイ名物と対馬マグロの贅沢なコラボレーション!ぶっちゃけアボカドや野菜も入る丼だからマグロの量はまぁそこそこかな?と思ってたけどでっかくてぶ厚いマグロが予想以上にゴーロゴロ!10切れ以上入ってて食べ応えバッチリでした^^マグロ専門店だけあって当然新鮮で柔らかくてウマウマ!アボカドとマグロのダブルでのとろけーる食感(玉ねぎのしゃきしゃき感も良いアクセント!)は幸せ感じられたなぁ。ちょっと贅沢品になるけど大トロ炙り丼3800円っていうのもすごーく美味しそうでしたよー!

黒田飯

福岡市中央区大名1-1-23(地図

092-707-3450

アボカドの栄養とマグロの栄養をダブル摂取して応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶郷

2024-03-05 19:03:44 | 福岡市中央区

大手門にある『茶郷』に行ってきました。去年オープンした創作中国料理店です。ずっとコースランチのみのスタイリッシュなセレブ向け高級店だと思ってたけど最近?になってお手軽価格の担々麺ランチを始めてるのを発見^^こういうこともあるから「予算的に無理ムリやな…」と感じた自分とは無関係ちっくなお店のチェックも定期的にちょこちょこしとかねばですね笑こちらがその担々麺950円!カウンター席で食べるお店の雰囲気もあるけど器も含めてビジュアルがやはり何かリッチオーラが漂ってます笑。担々麺のトッピングによくあるそぼろ挽肉じゃなくて、しっかり煮込み調理された角切りチャーシュー的なのが特徴的。ガツンと麻辣的な辛さがくる感じじゃない優しめなスープも麺も美味しかったです^^点心もオプションで3種類あったので北京水餃子3個400円を。もちぷりジューシーな水餃子、かかってる自家製タレと絶妙にマッチしててウマーし!ランチタイムには頼めないけど中国料理店にしては珍しくお茶菓子がすごーくこだわり感あって美味しそうなので気になります!

茶郷

福岡市中央区大手門3-8-2(地図

092-600-2240

お茶菓子でも頂きながら気軽に応援クリックをどうぞ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おによめし

2024-03-04 21:17:27 | 福岡市博多区

美野島にある『おによめし』に行ってきました。「IPPON食堂」という鶏焼肉店で火曜から金曜にランチ営業をしているお店です。IPPON食堂の店主さんの奥さんがされてるのかな?店名からしてがっつり元気が出るパワーランチ出してくれそうだな…と期待してワクワクでお腹空かせて来ました笑メニューは限定16食の日替わり定食1000円のみ。この日のメインは片栗粉使ったタイプのザクザク食感衣の鶏もも肉の唐揚げでごっついボリューミー!ジューシーかつニンニクがっつり効いてて美味しかったなぁ^^まさに鬼嫁のチカラの源っぽかったです笑。あと嬉しかったのが副菜(人参しりしり&もやしのカニカマ和え)や汁もの(白菜のピリ辛とろとろスープ)がちゃんと栄養バランス考えて手作りで野菜たっぷりだったこと!厳しいながらもちゃんと旦那さんの健康を考えてくれてる優しい鬼嫁精神にも(勝手に)ホロリとしました笑

おによめし

福岡市美野島1-16-15(地図

ちなみに応援クリックしてくれる僕の相方さんは鬼嫁タイプではなく優しすぎるぐらい優しいタイプです(誰も聞いてないただのノロケ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする