春休みのデッサン室

春休みのだれもいないデッサン室。
ぼんやりしながら北九州のあれこれ、デッサンしてみましょう…

野鳥パパラッチ

2012年01月27日 | 雑事・雑念・雑感
野鳥のパパラッチです。
トップは1月21日の葛原、田んぼの中のアオサギ。


以下、1月25日の竹馬川でのパパラッチです。



カルガモたちのいくつかのグループが入っていました。



パパラッチに気づいて、お尻を向けて遠ざかって行きます、



でもしつこく撮ります、パパラッチですから。

いけません!飛び立ちました!申し訳ない!



でもしつこくカメラで追いかけます。



パパラッチですから。



ありゃ!別のカモも飛び立つ!!



カルガモたちに申し訳ないことしました。
またストレスを与えちゃいました。



竹馬川の支流にヒドリガモがいました。



竹馬川に戻ると、もう一羽ヒドリガモ。
同じグループの仲間でしょうか。


ランキングに参加しています。
このブログが一人でもたくさんの方の目に触れることが出来れば幸いです。
応援のクリックをぜひともよろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ  ありがとうございます


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
追っかけ屋さん? (hobashira)
2012-01-27 20:27:07
今晩は!

アッハハ、野鳥も人間と同じですか、

やっぱり、ストーカー行為は嫌われますか?

でも、鳥は飛んでる姿、特に飛び立つ姿はいいですね。
返信する
懐かしいです (Tiller)
2012-01-27 22:46:35
こんばんは~
カルガモさんを見ると、毎日毎日ロンかもさんを見に行っていた頃が懐かしいです。

近頃は神嶽川にも行かなくなりました。

お話のようにたしかに野鳥が少ないようですが。。
神嶽川には沢山のカルガモが集まっているようです。
ロンかもさん以外のグループなのに沢山いるようです。

近頃はどこでも餌を撒く人が沢山います。
鳩、カラス、カルガモとトンビは増えていますね。

返信する
鳥のパパラッチ (ゆめ吉)
2012-01-27 23:06:56
こんばんは~♪
トップの写真好きだなぁ。
田んぼの色合いとアオサギのポーズが絵になってますね。
春休みさんおパパラッチは、鳥ちゃんたちには
迷惑なんでしょうね。
だけど飛ぶ姿を写せますからねぇ。
いつか仲良くなって、春休みさんに寄って来てくれると良いですね。
無理かな・・・
返信する
おはようございます♫ ()
2012-01-28 10:21:36
春休みのデッサン室さま
田んぼの中のアオサギが良いですね。
パパラッチして追いかけておられるのを
私も次々と追いかけて見させて頂きました。
飛ぶところまでじっと待つ姿が見えるようですね~
私は、昨日ねユリカモメが飛ぶのをじっと待って
いましたよ。
コーヒーを入れるのがお上手な春休みのデッサン室さまのを私も飲んでみたいわ。
バウンドケーキに嬉しいコメントを有難うございましたm(__)m
返信する
hobashiraさん、鳥の飛び立つ姿は好きです (春休みのデッサン室)
2012-01-28 10:23:22
野鳥はパパラッチに対して人間よりもっと敏感でしょうね。
なにせひとつ間違ったらタカなどから命を奪われますから!

そうです、habashiraさんがおっしゃるように
野鳥の会の人に怒られるでしょうが
鳥の飛び立つ姿はいいです。
返信する
Tillerさん、ロンかもさん気になります (春休みのデッサン室)
2012-01-28 10:42:26
ロンかもさんどうしたのでしょうね。
今でも気になります。
どこかでばったり会いたいですね。

>近頃は神嶽川にも行かなくなりました。

Tillerさんのその言葉、寂しいです。

野鳥の数は少ないですが、まったくいないわけでもありませんね。

野生生物のエサやりは楽しいですが
一方で迷惑してる人もいること、忘れてはいけませんよね。
返信する
ゆめ吉さん、岩合光昭さんは上手 (春休みのデッサン室)
2012-01-28 10:53:35
トップの写真、アフリカの風景っていっても
通るかもしれませんね。

野鳥を飛び立たせては野鳥の会の人に怒られます。
今日来た会報誌にも「写真撮影などで近づきすぎないこと」って
注意が書いてありました。
(でも飛び立つ写真、撮りたいしねぇ~)

>いつか仲良くなって、春休みさんに寄って来てくれると良いですね。
>無理かな・・・

岩合光昭さんは野生動物とのコミュニケーションが上手みたいです。
今度「日本列島いきものたちの物語」という映画がありますね。
ぜひ行きたいです。

ついでにこれ、ご覧ください。

http://ilove.cat/ja/2622
返信する
啓さんは撮影のマナーをされています (春休みのデッサン室)
2012-01-28 10:59:45
>田んぼの中のアオサギが良いですね。

よくある風景ですが、アオサギのいい姿ですよね。

>飛ぶところまでじっと待つ姿が見えるようですね~

実は違うんですよ。
一生懸命撮っていたら逃げられたのです。
ボクはいけないことをしてのです。

啓さんは優しいからユリカモメを待たれていたのでしょう。
それが撮影の本来のマナーです。
ボクも気をつけます。
返信する

コメントを投稿