Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで14年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

片付け その2

2010年05月04日 | books
捨てる本を地域の子供会の資源回収に出し、
ブックオフにも行って、
古書店に行く前に、もう一押し、出してみました。

仕分けてもういちどブックオフに…?
でもまとめてこれだけお願いすれば、古書店さんにも取りに来てもらえるかもしれません。


もう、何冊だかよく分かりません。。。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 片付け | トップ | ふのやき風 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です~ (家族で眼鏡)
2010-05-06 21:04:59
本の片づけって、手はかゆくなるし、腰は痛くなるし大変ですよね。
そう思うとなかなかはじめられないです。

沢山だと古本屋さん、持参したほうが、高く売れますけれど、来て下さいますよね。
返信する
思い切り (ぴんくこあら)
2010-05-07 12:11:56
いやぁ、本を手放すために必要なのは、「思い切り」ですね。ある分野の本をもっていると、自分はその分野に詳しいのよと思ったりしますが、ま、古いものしかないのも、本も知識も同じですからね(苦笑)。
返信する
Unknown (もぐもぐ)
2010-05-08 20:46:24
GWは私も実家にずっと置いておいたレコード&ぬいぐるみを片づけました。結構思い切りよく手放して、少しスッキリしました
捨てるのは快感です~。
返信する
片付け (ぴんくこあら)
2010-05-09 17:38:44
溜まったものを捨てると、いい運が流れ始める… もぐもぐさんの話を聞いて私も片付けを始めたの、覚えていますよ。
また片付け。服もまた捨てました。お互いにいい運がやって来ますように!
返信する

コメントを投稿