朝、子どもが、久しぶりに外でお昼を食べたいねと言いました。
想定したこともない感染症緊急事態宣言下での長ーいお休み、そしてどこへも、遊びにも買い物にも行かれない…
そうね、庭でお昼くらいしよっか。
「ヤッターっ!」
駅から遠い、恵まれた環境ですな。
有り合わせのおかずを大きなタッパに詰めながら、おばあちゃんと子どもに場所の準備を頼みました。
シートを敷いてコンテナをテーブルにするんだ、前そうやったことあると言うのが聞こえていましたが、外に出てみたらけっこう風が強く、「回りに荷物を置かないとシートが飛んじゃう」と自分で言い、椅子とテーブルを出すことに変更したそうです。
「ごはん、お弁当でしょ!?」と子ども。
「テーブルも運んでくれたのよ」とおばあちゃん。
暖かい日。“在宅勤務”のパパも一緒に、テーブルを囲みました。
残りごはんのおにぎり、足りない分はパンの缶詰、卵焼き、たけのこの煮物、ニンジンの白煮、ミニトマト。有り合わせですが…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます