![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cb/a1035e4f72b5e5d9114350165c523005.jpg)
暮れ、帰省前に畑から届いていた白菜、4株。戻ってみたらまるまるそのままでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8e/ee09da19536bdde18f5e7db2d5b8e9ec.jpg?1736199485)
4人で2/3ほどは食べました。
「それはやめて」
お正月は帰省先の、ふだんは留守の家で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/65/31f0488f6959f8e63afcdf0f8defdf8e.jpg?1737804983)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/40/1120946dce3d80ab30b87013a074b9db.jpg?1736936791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/35/0bbf4f15b825b4991acd1bf77159c828.jpg?1736936791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/72/21262f561f1da5169af1940f602e1706.jpg?1737933614)
だんなさんのお弁当。
母…まぁ、高齢者一人で白菜たっぷり鍋はやらないわね。
とはいえ、白菜をどーにかせねば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
というわけで、東京も気温がぐっと下がったし、ピエンロー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3332.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3332.gif)
本気で白菜1株入れました。鍋は26cm鍋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8e/ee09da19536bdde18f5e7db2d5b8e9ec.jpg?1736199485)
4人で2/3ほどは食べました。
熱い熱い。息子、さっさと暖房を止める。
「ドア開けていい?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
お正月は帰省先の、ふだんは留守の家で。
冷蔵庫カラですから。比喩じゃなくホントにカラですから。
スーパーで買ってきたおせちダネを切って詰めるだけです。家族、そんなに好きじゃないので、でも大事な行事食ですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/03/51873f4405eb2c8bd35ecc7f5aa2461b.jpg?1736199485)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/03/51873f4405eb2c8bd35ecc7f5aa2461b.jpg?1736199485)
干支かまぼこ。かわいいし子供ウケするかな〜とつい買っちゃいますが、うちの息子「かわいい…可哀想で食べれない…」とか、言って、残ったりします…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
逆に、3日目頃、大根なますにハマる…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
だんなさんのリクエストでハタハタ鮨。
なんとなく黄金色が多いのは、資金繰りに苦しんでいる私がチョイスしているから?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
お雑煮は大根と里芋に鶏肉で。
七日には七草粥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/3cae09540f363b87b3bcbd082f4b8645.jpg?1737804982)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/3cae09540f363b87b3bcbd082f4b8645.jpg?1737804982)
鍋は、鶏鍋も。
暮れにたまたま買っていたナツメと、ロールのオートミールを入れて、参鶏湯ふうに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/bef1cefe801e6c7e7f2faf909dc3d093.jpg?1737804982)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/bef1cefe801e6c7e7f2faf909dc3d093.jpg?1737804982)
三色丼。
息子の習い事のお迎えで夕飯支度の時間がない日に、茹でてあったほうれん草をごま油と焦し醤油でと、豚ひき肉に玉ねぎとニンニクをトマトペーストと味噌、炒り卵で、ばばーっと作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/65/31f0488f6959f8e63afcdf0f8defdf8e.jpg?1737804983)
息子。
なにやら作りたいものがあるので、サーモンをさくで買って欲しいとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/40/1120946dce3d80ab30b87013a074b9db.jpg?1736936791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/35/0bbf4f15b825b4991acd1bf77159c828.jpg?1736936791)
YouTubeで観た、サーモンの麺だそうです。
添えるのだという玉ねぎが、太く切ってそのままなので、辛くて泣ける![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
水で洗ってみたら? マヨネーズをかけてみたら? 次はもっと薄く切ってみて、など、ちょっとのことで味が変わるのを発見していました…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/72/21262f561f1da5169af1940f602e1706.jpg?1737933614)
だんなさんのお弁当。
鶏胸肉のナゲット、ほうれん草の鶏皮巻、焼き長芋焦がし醤油、人参白煮、おつまみチーズ、ブロッコリー、十六穀混ぜごはん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます