
新入社員のときに配属になった部署のメンバーで、送別会を開いていただきました。
「あなたが新入社員で入ってきたときを覚えているよ。あれから20年かぁ。。。」
ま、送別会は開催の口実で、近況報告の順番が変わるだけ


当時としては若い部署でしたが、再雇用になられている方あり、関連会社の社長をされている方あり、お孫さん増加中の方あり、まさにいま重要なポストでご活躍中の方あり。
必ず「あなたいくつになった?」と聞く元の上司がいますが、年が増えたのはみな自分だけではありません





しかしこの会のメンバーはみなさん明るい顔をしています。
私も「実に幸せそう」と言っていただきましたが・・・
先日ご挨拶周りで久しぶりでお会いした方の中には顔つきもお話もお元気のない方もいらして、考えさせられることがあったりしましたが、今日集まられたみなさんだって、何事も順調で苦労もなく評価を得て活躍されているというような方はないと思いますが、それを含めて生き生きとした明るい顔で仕事をし、人と語り、笑い、暮らしていることはすてきだなぁと改めて思いました。話している相手の気持ちも明るくし、幸せにしますね。
また豪華なお花
をいただきました。
ピンクの百合、薔薇など、思い切りピンク系です。
先日いただいたお花は、帰宅も遅くとりあえず花瓶に入れてしまったので、水揚げの難しい薔薇が早く萎れてしまいましたが、今回は水切した上に薔薇だけ茎を割って焼く余裕があり、どうにか水を揚げてくれたようです。
「あなたが新入社員で入ってきたときを覚えているよ。あれから20年かぁ。。。」
ま、送別会は開催の口実で、近況報告の順番が変わるだけ



当時としては若い部署でしたが、再雇用になられている方あり、関連会社の社長をされている方あり、お孫さん増加中の方あり、まさにいま重要なポストでご活躍中の方あり。
必ず「あなたいくつになった?」と聞く元の上司がいますが、年が増えたのはみな自分だけではありません






しかしこの会のメンバーはみなさん明るい顔をしています。
私も「実に幸せそう」と言っていただきましたが・・・

また豪華なお花

ピンクの百合、薔薇など、思い切りピンク系です。
先日いただいたお花は、帰宅も遅くとりあえず花瓶に入れてしまったので、水揚げの難しい薔薇が早く萎れてしまいましたが、今回は水切した上に薔薇だけ茎を割って焼く余裕があり、どうにか水を揚げてくれたようです。
オンナノコっぽい、幼いというイメージもありますが、かなりご年配の女性がピンクのセーターなど着ておられるのも、明るく幸せに見えて、和やかな気持ちにしてくれるものと感じます。