![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/96ab1c66851a1aec2ec4220631f6c498.jpg)
さて、温泉から帰って、子供も登校すると、お稽古も行ってまいりました。
お菓子はとらやさんの季節のようかん。
お花は先日の茶会から引き続きです。
お点法は、風炉で台天目と、しつこく立礼で、濃茶を。
天目もなんか久しぶりです。思えば、長板をしたり大板をしたり立礼をしたり。いろいろやりましたもんね〜。
天目のお稽古はだいぶ回数を経て、割と得意なのですが、それにしても久しぶり。今年の風炉のシーズンになってから初めてかも。
慎重に慎重に…。
ちょーっとお湯が少なかったかなぁ、少し、足しちゃう…?
先生「加え柄杓もありますからね」
あ゛ーーーっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
何のかの、楽しくお稽古させていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます