Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで14年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

グラスさくら

2011年04月09日 | 季節の行事、庭そして畑
強風に揺すられた満開の桜ですが、思いのほかに散らされなかったようです。木のしたに散っていたのは花びらよりも、鳥に花蜜を啄ばまれて落ちた花のほうが多いくらいでした。
拾ってガラスの杯に入れ、食卓に飾ってみました。


鳥が落とした花はきれいなので、いろいろ活用方法があります。

 茶花に併せて飾るその1 その2
 押し花にして栞に


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四月八日 | トップ | 今日も桜 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
仙川の桜 (赤坂 うさぎ)
2011-04-10 00:19:27
今日は晴れるといいな。仙川沿い、東宝スタジオの桜を見に行きます。
返信する
花曇り (ぴんくこあら)
2011-04-10 23:23:53
青空に桜は美しいですが、この季節、花曇りもまた日本情緒ですね。
返信する

コメントを投稿