Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで14年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

2014年10月08日 | 茶道
お稽古へ。
いつも子どもに話しかけながら過ごす電車の中で、子供の耳元でお道具組の説明をぶつぶつ、ぶつぶつ。
「杜甫が晩年に詠んだ詩の一節・・・なんですよっ」

子連れは便利・・・


いろいろと確認などしながら、子どもが慣れるのを待ってお点前をお稽古しましたが、やっぱり離されて大泣きです。
その泣き声をBGMにして、落ち着いてお点前ができるくらいには、泣かれることにすっかり慣れているのでした


京都で限定公開のお茶室を見てこられた方のお話をうかがったり、お茶会の流れを確認したり、具体的な動きこそ少なかったですが、ずいぶん充実した時間を過ごしたように思うお稽古でした。


お菓子は京都土産の栗八橋、
 

千歳虎屋さんの栗
 

秋田の明けがらすなど。


茶花は山茶花と犬蓼でした。

ここ数年、杜鵑をいただいていた、空き家へ・・・ 「空き地」になっていました・・・。荒れ始めていた庭にあった杜鵑、矢筈薄、木槿・・・も、きれいに更地になっていました。
子どもを産んでいるあいだに街もあちこち変わっていました。

苦し紛れに跡地で摘んだ犬蓼でしたが、花材がつましい分、潔く入ってくれたかもしれません

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遊びの日 | トップ | 拍手~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (赤坂うさぎ)
2014-10-10 03:13:03
秋は栗。いいですねぇー。我が家では家内が昨日栗の渋皮煮を作ってくれました。ほくほくと甘い食感がたまりませんねぇー。
返信する
 (ぴんくこあら)
2014-10-10 22:26:03
わが家では二度栗ごはんにしました。
返信する

コメントを投稿