
昨年行った夏休みの親子コンサートに、今年も参加しました。
今年はもうひとりお友達を誘って3人です。
やっぱり一年一年成長するものです。
コンサートも、楽しいリズムの曲などよく工夫されていて、まだまだ集中力の続かない年少さんの子たちでも、途中で疲れちゃったりしつつも楽しんでいました。

さいしょのほうはうちの子どもは例によってじーーーっと集中して聴いていましたが、おもちゃのチャチャチャを一緒に歌わせてもらったあたりから、一緒に行った女の子が楽しくなってきて立ち上がって寄ってきたら、子ども3人ひとかたまりになって、チムチムニィチムチムニィチムチムチェリーなんてリズムに(それなりに)合わせて踊っていました。
さいごの合奏も、揃ってマラカス持って参加しました。パート練習があって2パートずつ合わせてみて、全員で舞台にあがって本番!
パート練習のさいしょでは指導を無視してマラカスをシャカシャカ振り通しだったうちの子どもも、本番ではなんとなくリズムに合って振ったので大したものだ(笑)。
全体で1時間半。子どもが聴けるコンサートでこれだけ時間やってもらえる機会は少なく、とはいえ子どもが飽きて嫌がらずにいられる時間のいっぱいいっぱいです。さいごはもう疲れてぐったりしたところで、本番です

ランチも楽しく、コンサート後もお菓子を食べながら走り回ったりして、夏休みに入って久しぶりに逢うお友達と楽しく過ごしました。
夏休み前、女の子にふざけかかって「キライ、もう話さない」と言われたのをけっこう気に病んでいたらしいうちの子ども。女の子のほうはそんなことすっかり忘れていて仲良く遊んでくれたので、安心したか嬉しかったようです。ふふふ
今年はもうひとりお友達を誘って3人です。
やっぱり一年一年成長するものです。
コンサートも、楽しいリズムの曲などよく工夫されていて、まだまだ集中力の続かない年少さんの子たちでも、途中で疲れちゃったりしつつも楽しんでいました。

さいしょのほうはうちの子どもは例によってじーーーっと集中して聴いていましたが、おもちゃのチャチャチャを一緒に歌わせてもらったあたりから、一緒に行った女の子が楽しくなってきて立ち上がって寄ってきたら、子ども3人ひとかたまりになって、チムチムニィチムチムニィチムチムチェリーなんてリズムに(それなりに)合わせて踊っていました。
さいごの合奏も、揃ってマラカス持って参加しました。パート練習があって2パートずつ合わせてみて、全員で舞台にあがって本番!
パート練習のさいしょでは指導を無視してマラカスをシャカシャカ振り通しだったうちの子どもも、本番ではなんとなくリズムに合って振ったので大したものだ(笑)。
全体で1時間半。子どもが聴けるコンサートでこれだけ時間やってもらえる機会は少なく、とはいえ子どもが飽きて嫌がらずにいられる時間のいっぱいいっぱいです。さいごはもう疲れてぐったりしたところで、本番です


ランチも楽しく、コンサート後もお菓子を食べながら走り回ったりして、夏休みに入って久しぶりに逢うお友達と楽しく過ごしました。
夏休み前、女の子にふざけかかって「キライ、もう話さない」と言われたのをけっこう気に病んでいたらしいうちの子ども。女の子のほうはそんなことすっかり忘れていて仲良く遊んでくれたので、安心したか嬉しかったようです。ふふふ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます