Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで14年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

書初め、初詣

2020年01月02日 | 秋田
昨年に続き、書初めを試みました。
今年は、「何を書く?」
子ども「ピカチュウとか。でんこうせっかとか。」
それから、付いていたテレビの
「ポツンと一軒家」

私は「令和」「初春」「書初め」


さて、お天気も回復したので、昼後は初詣に。

私は、亡姑の箪笥だのみ、ウールの着物始め全てあったもので着ました。
どうにかなりましたが、2つ3つ、道具を買って置こうかな★

さいごにだんなさんの同好の方を訪ねて、珍しいものを見せて頂き、お薄をご馳走になりました。

なかなか充実かつハードな日になりました。
初夢、見れないかも…


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喪中につき年賀欠礼のご挨拶 | トップ | 帰京します »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (家族で眼鏡)
2020-01-04 08:55:59
可愛い!
書き初めをしていて、買いている文字はポケモンなんですね!
えらいなぁ。
そして、ご主人も着物なんだ!!!坊ちゃんも♡
和な一家だわー。

今年もよろしくお願いします。
返信する
昭和な一家 (ぴんくこあら)
2020-01-08 12:06:35
「和な一家」というか、「昭和な一家」て感じ。(笑)。

大変なんです、準備も片付けも。着付けは3人だし。
でも、文化として、娯楽として、いいかなぁ、と。がんばっております。。。
返信する

コメントを投稿