Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで14年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

山川

2011年05月25日 | 茶道
両国で寄り道の後、お稽古へ。
本来の今頃の五月晴れ、よい気候でした。

お稽古は、台目と、水指棚とで、両名物のお点前を二度お稽古いたしました。
台目の風炉で両名物のお稽古はかなり久しぶり。いきなり茶筅を置き合わせる場所がなく右往左往いたしました。
そうしてみると、もしかして、炉のときにもお茶碗を引くのを忘れていたかもしれません。。。
お道具とお点前の組み合わせは無限大・・・? 時々いろいろやってみるのは大切だと思いました。


さて、お菓子は不昧公シリーズ(?)
風流堂さんの「山川」彩雲堂さん「彩紋」
山川は、好きで、一時期なんだかよく食べていたのですが、どこのお店にあったものだったか・・・。最近の行動範囲になく、ご無沙汰になっていましたが、久しぶりにいただくとやはりおいしい
山川は日本三銘菓の一つという話題から。地方の銘菓が容易に手に入るようになった今のことですから、三銘菓を三つ味わいなおしてみるのもいいかもしれませんね~。
彩紋は、お稽古仲間のかたのお手持ちです。こちらも独特の風味がありおいしくいただきました。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロッシェ ノアール | トップ | 黄金の茶釜 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
四大銘菓じゃダメなんですか? (家族で眼鏡)
2011-05-26 21:59:33
うふふ、昔三大銘菓って何かって話題になったときに、教えていただきましたよね!

鶏卵素麺か山川、どちらかというのなら、四大銘菓にしたらいいじゃんってならないところが、日本人らしいところですよね(笑)
返信する
 (ぴんくこあら)
2011-05-27 08:38:31
そうですね、日本三景、三銘菓、三筆… なんでも三。
鶏卵素麺も、おいしいですよね~、あ~なんか食べたくなっちゃいました
返信する
三大銘菓 (赤坂 うさぎ)
2011-05-28 00:33:35
三大銘菓ってどういう基準で決めるのかなぁー。
なんか質素で不思議な感じがします。
返信する
落雁 (ぴんくこあら)
2011-05-28 09:05:51
赤坂うさぎさん
そうですね。いずれも江戸時代後期までに生まれたお菓子。和三盆糖を使った、当時としては高級品だったでしょうし、それぞれ混ぜる材料が違うので口あたりが全然違のが面白いですね。
最近の技術でようやく「作りたて」の味・口当たりを東京でも楽しめるようになって、また評価も一層上がるかもしれません。
いずれにしろ、前田利常公、松平不昧公など、地位・財力・茶人としての評価いずれも超一流の茶人がバックにあっての、金沢・松江などの茶の湯菓子文化です。
返信する

コメントを投稿