Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで13年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

半夏生

2024年06月19日 | 茶道
6月に伺えたお稽古は、2回でした。


季節は早まりつつあって、茶花には半夏生でした。
暑くなるなかこの白さは洗われるように感じます。

お点前は、茶通箱、薄茶通常、橋立茶箱、通常の濃茶点前、だったかと。
茶通箱は炉でお稽古してまだ日が浅いほうなので、少しはイメージが残っていました。

薄茶には、持参した平棗を使わせていただきました。
卵殻蒔絵のなでしこです。

卵殻の白色と、細かなかけらを貼って図案にする繊細さに、もう15年くらい前から憧れていた卵殻塗です。半夏生と通ずるけれど、また一味ちがう初夏の白でした。


お菓子は、いずれも東宮さんで、薯蕷まんじゅうの蛍狩りに、葛焼き。

あ~蛍の季節かぁと思いましたが、今年は蛍見学のスケジュールを調べ損ねました。でもこのあたりの蛍は、もうまばらにしか見られません。光がたくさん舞い飛ぶ光景を見たいなぁ。高校のクラブ合宿で見ただけか、もう遠~~~くおぼろな記憶です。

この葛焼きは見た目を裏切るぷるぷるなおいしさです。この時期のお店のおススメです。



あ~、どこかで水無月を求めなくては!!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菩提寺の葬儀に参列してきました | トップ | 我が家のいきもの、いろいろ… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿