Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで13年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

点初め

2024年01月08日 | 茶道
社中の点初めでした。

息子は、だんなさんの家にあった綿のアンサンブルを着ます。
この着物も今年しか着られなさそう…。綿では点初めには格が合いませんが、どんどん身長が伸びて、どのお古の着物も1年1年しか着れません。歌舞伎役者のお子様ででもなければ、身長に合わせて羽織袴など作れませんぜ



私は膝が痛く座れないので着物は着たくないのですが、着物の息子と連れで、洋服でもいいかなぁ…と悩んで、ハイネックのカットソーとレギンスの上に、二部式の着物というか水屋着のようなものを重ねて、ソックスにスニーカーで出かけました

そうしたら、いまどき新成人の振袖もいろいろですね。
髪を細かい三つ編みたくさんの髪型にして、振袖にスパッツに編み上げブーツの方、振袖に大きなレースの襟がヒラヒラしている方、白と黒のものすごくモダンな振袖の方…いや、数人お見かけしただけでも、振袖のオシャレは多彩なようでした。


さて、それでもお茶の点初めには、色無地に袋帯や、絞りの上品な小紋など、クラシックなお着物がほとんどです。
もちろんクラシックなお着物もステキ


先生ご主人のお気持ちで、おせち


それにお雑煮を、どちらも美味しくいただきました。





お菓子は花びら餅に、皆具で長板。


薄茶には五郎丸屋さんの干支の薄氷で、長板に手桶水指で、華やかに。


楽しい時間を過ごしました。今年はゲームは持たず、ルービックキューブを一生懸命ご披露していた息子も楽しかったとのこと。
小さいお子ちゃまもしっかり成長されていて、久しぶりでお会いした方もお元気そうで、何よりです。

また今後ともよろしくお願いします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蒲の穂の綿毛 | トップ | 川沿い歩き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿