駅のデパートで、北海道物産展です。
おてんこ盛りのカニにイクラに鮭に…
目を輝かせてか、よだれを垂らしてか、見てまわりました。どれにするか、決められないよお…
あげくに、お菓子だけ買って帰ってまいりました。
これはというお弁当はお値段が1800円とか2200円とか…。それで5人分、子どもは小さいのにしたとしても4.5人分。1万円札級の支出になります。
それを買ったのココロで、ことし開店したお魚屋さんでお刺身をたっぷり買えば同じこと…?
と、いうことで、お魚屋さんで大買い物。
メバチマグロの中トロを2パック、金目鯛の刺身を2パック、天然ブリの刺身を1パック、サーモンを1さく、甘エビを1パック、筋子を1パックほぐしてもらいました。それに家にあった頂き物のカニ缶を2缶開け、〆て5,450円でした。
写真分かりにくいけれど、甘エビ、4匹乗ってますから。
併せて買った鍋物の出汁種でアラ汁とで、家族全員、満腹…
おじいちゃんの誕生日に作ったビーフストロガノフ。
ごはんもサフランを入れて少し黄色く炊いたら、炊飯器を開けたおばあちゃんがビックリ
「えっ、お米古かった!? なにこれ黄色くなっちゃった!」
いや黄色くなるように入れたから! サフランライスというのね、それ。
「家でおいしいものを食べたかったら、たまには奥さんに外でおいしいものを食べさせないといけない」
と、よく聞きますよね。
そうですよ?
秋刀魚の梅煮
パンプキンサラダ
ひじきの煮付
白飯
秋刀魚を煮ながらひじきを。ひじきを中華鍋にたっぷり…。
天然ブリの塩焼き、エリンギのオイスターソース煮
里芋と鶏とこんにゃくの旨煮
人参のラペと茹でオクラ
白飯
メバチマグロ血合のニンニク醤油焼き、卯の花の五目煮
たけのこ芋鶏の旨煮、ブリ大根の大根
白飯
おてんこ盛りのカニにイクラに鮭に…
目を輝かせてか、よだれを垂らしてか、見てまわりました。どれにするか、決められないよお…
あげくに、お菓子だけ買って帰ってまいりました。
これはというお弁当はお値段が1800円とか2200円とか…。それで5人分、子どもは小さいのにしたとしても4.5人分。1万円札級の支出になります。
それを買ったのココロで、ことし開店したお魚屋さんでお刺身をたっぷり買えば同じこと…?
と、いうことで、お魚屋さんで大買い物。
メバチマグロの中トロを2パック、金目鯛の刺身を2パック、天然ブリの刺身を1パック、サーモンを1さく、甘エビを1パック、筋子を1パックほぐしてもらいました。それに家にあった頂き物のカニ缶を2缶開け、〆て5,450円でした。
写真分かりにくいけれど、甘エビ、4匹乗ってますから。
併せて買った鍋物の出汁種でアラ汁とで、家族全員、満腹…
おじいちゃんの誕生日に作ったビーフストロガノフ。
ごはんもサフランを入れて少し黄色く炊いたら、炊飯器を開けたおばあちゃんがビックリ
「えっ、お米古かった!? なにこれ黄色くなっちゃった!」
いや黄色くなるように入れたから! サフランライスというのね、それ。
「家でおいしいものを食べたかったら、たまには奥さんに外でおいしいものを食べさせないといけない」
と、よく聞きますよね。
そうですよ?
秋刀魚の梅煮
パンプキンサラダ
ひじきの煮付
白飯
秋刀魚を煮ながらひじきを。ひじきを中華鍋にたっぷり…。
天然ブリの塩焼き、エリンギのオイスターソース煮
里芋と鶏とこんにゃくの旨煮
人参のラペと茹でオクラ
白飯
メバチマグロ血合のニンニク醤油焼き、卯の花の五目煮
たけのこ芋鶏の旨煮、ブリ大根の大根
白飯
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます