
コスチュームジュエリーの、トリファリのイヤリングです。何をモチーフにデザインしたのでしょう。ソテツの花とか・・・。パイナップルとか???
トリファリのアクセサリーは、自然のモチーフをモダンにデザインしていて、私は大好きです。また、合金ですが、黄色のギンギラの金色でなく、少しシルバーがかったようにも見えるピンクゴールドっぽい中間色がなかなかいいのです。
トリファリのデザインを模倣したブローチやイヤリングなどを、最近のアクセサリーショップで見かけることがあります。
斬新ではありますがそんなに模倣の難しいデザインのものばかりではありませんから、みためソックリだったりします。
けれどもほんもののトリファリと大きな違いがある場合があります。
それは、裏の金具の<向き>です。
つまり、「こういう角度でつけてください」と指定する角度が違う。
気づきにくいちょっとのことですが、身につけたときのセンスは大きく違います。
トリファリのアクセサリーは、自然のモチーフをモダンにデザインしていて、私は大好きです。また、合金ですが、黄色のギンギラの金色でなく、少しシルバーがかったようにも見えるピンクゴールドっぽい中間色がなかなかいいのです。
トリファリのデザインを模倣したブローチやイヤリングなどを、最近のアクセサリーショップで見かけることがあります。
斬新ではありますがそんなに模倣の難しいデザインのものばかりではありませんから、みためソックリだったりします。
けれどもほんもののトリファリと大きな違いがある場合があります。
それは、裏の金具の<向き>です。
つまり、「こういう角度でつけてください」と指定する角度が違う。
気づきにくいちょっとのことですが、身につけたときのセンスは大きく違います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます