
霧に包まれて周りじゅう真っ白のロープーウェイに乗って、霧雨の中、秩父の三峰神社に行ってきました。
それで帰宅したら家のほうはかなりの豪雨だったとのこと。もしや山の天気は恵まれていたのかも(笑)。
三峰神社は、ヤマトタケルノミコトが開いたとされるそうで、創設1900年。。。
駐車場からすぐのところに鳥居があるのですが、これが変わった形で、「これって何か特殊な鳥居だったような…」と思いつつ、帰ってきて調べてみたら、奈良大神神社の独特な鳥居とされる「三輪鳥居」。

大神神社は、ヤマト新政権に対する旧勢力の神とかされていて、いろいろ神話や解釈の多い神社ですが、そこと同じ形の鳥居とは意味深です。
でもけっこう新しいように見えましたが…。
左右の狛犬も三峰神社の神の使いされるオオカミだそうで、かなり独特です。

さて、三峰神社には温泉があって、日帰り入浴¥500!
雨で肌寒かったし、ロープーウェイで降りたら近くの温泉に行こうかというプランでもあったので、こちらの温泉に切り替えてさっそく申込み。
なんと「神の湯」です。
ナトリウムのよいお湯で、たいへんあったまりました~
それで帰宅したら家のほうはかなりの豪雨だったとのこと。もしや山の天気は恵まれていたのかも(笑)。
三峰神社は、ヤマトタケルノミコトが開いたとされるそうで、創設1900年。。。
駐車場からすぐのところに鳥居があるのですが、これが変わった形で、「これって何か特殊な鳥居だったような…」と思いつつ、帰ってきて調べてみたら、奈良大神神社の独特な鳥居とされる「三輪鳥居」。

大神神社は、ヤマト新政権に対する旧勢力の神とかされていて、いろいろ神話や解釈の多い神社ですが、そこと同じ形の鳥居とは意味深です。
でもけっこう新しいように見えましたが…。
左右の狛犬も三峰神社の神の使いされるオオカミだそうで、かなり独特です。

さて、三峰神社には温泉があって、日帰り入浴¥500!
雨で肌寒かったし、ロープーウェイで降りたら近くの温泉に行こうかというプランでもあったので、こちらの温泉に切り替えてさっそく申込み。
なんと「神の湯」です。
ナトリウムのよいお湯で、たいへんあったまりました~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます