Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで14年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

単なるドライブとなり…

2025年02月19日 | 季節の行事、庭そして畑
節分が済むと旧暦の新年です。

ことしは、だんなさんの方角が悪い。八方塞がりです
信仰しているわけではありませんが、おととし私が八方塞がりの年、あまりに散々だったので…。同じ年生まれの従姉妹も、自分も親も家族も、大変なことにみまわれ続けてしまいました。
別の従兄弟も厄年の年には仕事がトラブル続きだった上自分も体調を崩して周りに迷惑をかけまくったとのこと。
そうなのよ、自分の不運は身近な不運とほぼイコールなので、イヤなんですよね。

と、いうことで、旧暦新年の週末、寒川神社に八方除けにでかけました。

が、そういう方が多いのでしょうか。
ものすごい大混雑…  受付まで、が2時間待ちとか…
高齢の母と息子と家族連れで…私が駐車場までの渋滞で待つ間、受付に行ったみんな、早々に諦めて戻って来ました★ 近辺のレストランも満席… 単なるドライブとなって、帰ってまいりました。
出直しです。


車窓から見た富士山がキレイでした。運転中にて… 息子に「富士山の写真。撮って撮ってー!」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪下の梅 | トップ | 猿若祭へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿