今日つけてきたブローチ。
去年のゴールデンウィークに、京都醍醐寺での「カルティエ宝飾デザイン」展を観に、京都に行ったとき高臺寺の外の露天で買った、金色のハリガネでローマ字の名前をつづったブローチです。¥500。
ブローチをつけたのは、ウールの紺のブレザーです。このブレザーはボタンも紺なので、ブローチがとても効果的です。
この紺ブレにもいろいろ経緯があるのですがそれはまたとして、紺ブレにはやっぱりゴ . . . 本文を読む
今日つけてきたネックレス。珊瑚の細いチェーンに、小さいヘッド。
このチェーンは、大学時代にアメ横の珊瑚専門店で買ったもの。すっかりツヤが落ちてしまったのですが、小さすぎ細すぎで、磨けないそうで、「磨き布」をもらって、「時々こすると少しはいいでしょう」とのこと。
さて本題はヘッド。
これ、売り場でオマケにもらった根付を分解して、市販のバチカンをつけただけです。でも、これがちょうどいい大きさと、自然で . . . 本文を読む
すてきなお菓子をいただきました
ペルティエというお店の、プランセスという、大きな白いボールです。
かわいい~っ。
水色のリボンなんて、いつもいつもかかっているのかしら。ホワイトデー仕様かしら。いずれにしてもとってもかわいいです。
どうもありがとうございました。 . . . 本文を読む
今日つけてきたブレスレット。
ボーン(骨)に彫刻したパーツに小さい糸穴を2つづつあけて、糸ゴムでつないであります。
これは、小学生のときピアノを習っていた先生のおうちへ遊びに伺ったとき、いただいたもの。なんと!20年以上前になりますね!! 私の初めてのアクセサリーのひとつです。昨日観た歴史的工芸品のアクセサリーとはほど遠いけど、触発されて思い出してつけてきました。
当時からこのボーンの有機質の手触 . . . 本文を読む
東京都庭園美術館へ、「日本のジュエリー100年」展を見に行ってきました。
美しかった。。。
そうして美術館から出てきたら、陽が差しているのに降りしきる雪!! これもとても美しかったです。あー、写真とっとけばよかった。雪の中、急いで駅へ向かうので精一杯だったのです。。。 . . . 本文を読む