年末です。
忘年会の季節です。
6日も呑んで、昨日も呑んでました。
蟹刺し、焼きガニ(写真は焼く前ですよ)、鍋。
そりゃもう酒が進みますわな。
ベロベロ…
今日は保養中ですわ。
年末です。
忘年会の季節です。
6日も呑んで、昨日も呑んでました。
蟹刺し、焼きガニ(写真は焼く前ですよ)、鍋。
そりゃもう酒が進みますわな。
ベロベロ…
今日は保養中ですわ。
今日は久しぶりのマスツーでした。
マスツーとは言いながら4台でしたけどね。
集合場所を発進し、すぐに分かったこと。
カメラにメディアが入ってない!
360カメラのSDが一杯なこと!
走行写真は皆無となりますねぇ。
府道1号を抜け、若狭西街道から小浜入り。
毎度の「こだま食堂」です。
開店時間ちょうどに到着しましたが、すでにすごい数のバイクが…
京都、滋賀、岐阜、大阪、他もあったか?
我が班は港の駐車スペースに。
自分のバイクの撮影タイムです。
で、お待ちかねの「かつ丼」。
「二食丼(ふくいどん)」にしました。
御覧のようにはみ出てますぅ。ハサミ付きも笑えます。
無料の「ごはん」、「味噌汁」、「カレー」、「お茶漬けのダシ」、「コーヒー」、どやさ。
おなかパンパンで上記サービスはご遠慮申し上げました。
食事の後は、久須夜ヶ岳エンゼルラインを登ります。
落ち葉が多く、結構滑りましたね。
海の向こうのほうは雨が落ちているようです。
本日のフルキャストです。
色とりどり…
下山しながら、そこここでパシャ!
この後、国道27号経由での帰宅となりました。
そして、本日のお土産で一杯やっております。
そうそう、「小鯛の笹漬け」。
酔いが回ります。
次回は、レインボーラインの予定となってますが、春までお預け?
今回、以上終わり。
朝から小雨が降るような空模様。
公民館の掃除をして自宅に戻ると、空は晴れてきた。
お昼前だし、バイク転がしてラーメンでも食ってくるか…
跳満か?
チャクリキか?
タイヤの皮むきがてら峠を越えていきます。
ポツポツと落ちてきたので、近いほう、チャクリキに寄りました。
丹後ブラック。
分厚いチャーシューもあり、独特の醤油の風味がたまりまへんなぁ。
で、外に出てみれば…
土砂降りです。
冬の到来に向けてオーバーパンツとジャケットの耐水圧のチェックでした。
帰宅すると、自宅周辺は晴れ!
しっかり洗車ができましたよ。
今日の天気予報は午後から崩れると出ている。
なのに朝から快晴ですけど…
午前中は氏神様の境内の清掃の予定、だったのですが…
参道の足元が悪いということで中止に。
(ほんまかいな。草刈機出してたのに…)
それでは空を見ながら裏山の散策に行ってみよう!
雲が出てきましたが降る空模様でもなく…
でもね、本日はタイヤ交換を依頼してます。
別件もあったので早めにバイク屋へ預けに行ってきました。
なんだかんだと用事を済ませている間に、少しコーヒータイム。
久しぶりだなぁ。
夕方バイクを引き取りに行きましたが、見事に雨が降ってきました。
止みそうもなく乗って帰りましたが、またまた洗車が必要です。
あ~ぁ。
今日は墓参でした。
いつものように青倉林道を登っていきます。
「眺望百里」の石碑から氷ノ山を望みます。
木々が大きくなって眺望が悪くなりましたよね。
タイトルのように叫んではいませんけど…
ようやく朝晩の気温が下がってきましたが、それでもまだ冷え切ってはおりません。
播州峠の紅葉ももう少しでした。
ランチは「あれっと」で。
煮込みハンバーグセットにしました。
前菜も美味しかったのですが、写真撮るの忘れました。
すれ違うバイク多かったですね。
紅葉のピークは来週かな。
って、来週も乗れないんですが…
昨日は凄い雨でした。
いろいろ用事があって、大阪から第二京阪道を走ってたんですが、恐ろしかったです。
前が見えへんで~!
一夜明け、本日は快晴の予報。
今日はここから。
高速でワープです。
敦賀から「道の駅・越前」を目指します。
国道を外れ「しおかぜライン」は、落石通行止め!
前途多難です。
国道8号から305号へ分岐し、海岸線に出ました。
やっぱ、海沿いはええですなぁ。
道の駅・越前は、何やらイベントの真っ最中。
いつもの2輪駐車スペースは飲食スペースに化けてました。
人がいっぱいで落ち着けませんでした。
どこかでカップラーメンタイムにしたかったのですが、良き場所がなく…
北陸地方の定番ラーメン屋、「8番らーめん」へ。
久しぶりっ!満腹です。
この辺り、「織田信長」ゆかりの地だそうです。
「織田家発祥の地」らしいのですが、「おだ」ではなく「おた」?
太鼓も「オタイコ」だそうです。
「道の駅・南えちぜん山海里」。
国道ステッカー目当てでしたが、土産物が豊富でした。
昨日と打って変わって、とっても良い天気でした。
高速移動でタイヤが四角く減ってしまい、もう少ししたら前後交換となってしまいそう。
タイヤの銘柄も考えなきゃならないな…
今日はこれまで。
秋祭りも無事終わり、かねてから行きたかった鈴鹿スカイラインに行ってきました。
鈴鹿スカイラインと言えば、やはりこの写真。
どんな道なんでしょ。
スタートはここから。
今日の天気は冬型だそうな。
南のほうは良いけど、夕方の帰宅時間辺りが心配です。
やっぱ宇治辺りは快晴ですわ。
遠くまでのお出かけですから、「国道ステッカー」収集も忘れずに。
道の駅「竜王かがみの里」です。
牛若丸の伝説があるそうです。
ブルーメの丘も。
朝からすごい行列です。
わたしは手前のショップだけ…
もう鈴鹿スカイラインは近い。
交通量多く、路面もあまり良くないためヒ~コラ言うてます。
四日市方面が見えてるんでしょうね。
すごい。
地図上に「展望台」とある場所から…
落ちそうで怖いです。
この後、四日市駅前で3か所目の「国道ステッカー」をゲットし、さらに4か所目の「関」へ。
あとは高速で帰るのみ。
往復450キロぐらいでしたが、市街地走行もあり左手が疲れました、
次は、またまた紅葉の「大山」を予定してます。
おまけ。
お祭りで作った「下ダシ(つくりもん)」。
まずまずの出来栄えだと自画自賛しております。
もうすでに解体され跡形もありません。
次も頑張りますわ。
久しぶりに涼しいと感じる朝でしたが、空はとっても怪しい。
青空があるのに西の空には虹がかかってる。
それでも少しは転がしてみたいと、国道429号へと進んでみました。
京都府側の最終集落奥ではトンネル工事が始まっていました。
京都府側から峠頂上まではあっという間です。
夏でも暗い榎峠。
ST1200では初めてですが、相変わらずの路面状況ですね、
兵庫県側のつづら折れで下を見ていたら、バイクが2台通過。
写真を撮ってみましたが、いまいちでした。
トンネルが開通すると、この道は誰も走らなくなるんでしょうね。
さらに酷くなってしまうことでしょう。
峠を下ると空模様はさらに悪くなったので急いで帰宅。
酷く濡れることはありませんでしたが、巻き上げる水滴でバイクは汚れました。
また洗車か…
夏休みの四国ツーから1か月以上経ちました。
いろいろドタバタ続きでブログの更新もできていませんでした。
会社のバイク乗りも増えてきて、丹後半島一周ツーにも行ってきました。
更新が滞っていた訳とは以下の通り…
10月には一大イベントの秋祭りがあります。
わが組が、「下ダシ」と呼ばれる野山の草花や野菜で作る「野菜人形」製作の当番となっております。
今はこんな感じ。で忙しいわけね。
毎晩集まって制作しておりますが、作るより呑むほうが多いか?
さてさて御開帳は10月12日午後6時。
間に合うでしょうか。
乞うご期待…
一夜明けても朝から猛烈な暑さです。
ホテルから駐車場までの移動で汗だくだし、高知城で写真を撮るのも汗だくです。
で、朝一の給油。
この驚異の値段に、また大汗が出ました。
こんな状態ですから、朝の観光もせぬまま徳島方面へ進みます。
「道の駅 美良布(びらふ)」から奥にある「アンパンマンミュージアム」をパチリ!
朝が早いからかアイスクリームがありません(暑い!)
この国道195号は、この先の「別府」までが結構なワインディング。
いや、この写真はごく終盤の低速コーナーですが、それまでの物部川沿いが素晴らしい。
そして「四ッ足峠」。
峠と言ってもトンネルですからあっという間に県境を越えますが、昔は凄かったんでしょうね。
名前の通り、手をついて登らなきゃならなかったのか…
ここを下ると、オフローダーの聖地「剣山スーパー林道」の入り口です。
クルマが邪魔で、林道終点の看板が撮れませんでした。
ここ(徳島県那賀郡那賀町木頭北川)から終点(徳島県勝浦郡上勝町福原)まで総延長87.7㎞。
一部舗装路もありますが、これほど長いダートもありません。
ただ数台で走ると、後方は埃まみれになりますが…
さらに下ると本日一つ目の目的地、「未来コンビニ」。
目的は「国道ステッカー」ですが、開店は11時から。
まだ9時台。1時間以上も待てませんから、次の楽しみに残しておきましょう。
この先、たくさんのダム沿いを抜けていきます。
そうだ、思い出した。
ケンちゃんが突っ込みそうになった電信柱と橋の欄干。
確か、ここだったよな。
その時の動画はコチラ。
https://youtu.be/fIo_RCWLEqY?si=cDYFrBawJSZxxIGY
暑いときは「ソフトクリーム」なのですが、ここにもありません。
麦茶やポカリスウェットでは汗が出るばかり。
なぜかソフトが汗引くんですよ。残念。
小松島では混んでいるところもあり、さらに汗が出ます。
それでも「岡本中華」は外せません。
美味しくいただきました。
徳島市内もかなり混んでおり、ず~っと汗だくです。
高速に乗り、多少は汗の具合もましではありますが、兎に角ひたすら進むしかありません。
いよいよ本州です。
いつもの神戸ジャンクションでの渋滞も味わいながら自宅到着となりました。
2日間で930キロ。
ほどよく疲れました。
で、次は…